
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
AC広告機構風に言うと
ユーザー:「修理代は高いんでしょう?」と訊くと、
クルマ屋:「高いよ」と応える。
ユーザー:「部品はアメリカから?」と訊くと、
クルマ屋:「アメリカから」と応える。
ボッタクリでしょうか?
いいえ、ただの気前が良いお客さんです。
逆輸入車は国内生産ですからパーツも国内にありますし、
他のトヨタ車との共通パーツも多く、
使用する工具も普通のトヨタ車と変わりません。
ただし、ロットの都合で一部輸入(専用)パーツを使用することもあり、
また、一般トヨタ車用パーツのように80%とかで仕入れが出来ない場合は、
やや割高になることも。
予備知識としては、日本国内販売車との共通パーツを調べ、
同じ故障内容の場合(例.ランクル)ならばいくら掛かるか?
を基本にすれば、良いかと思います。
基本、工賃は同じですから、
セコイア専用パーツ代箇所が国産車+20%くらいなら普通です。
米国ナビは意味がない、というか邪魔な装備なのでナビレスを基本にチョイスしましょう。
No.4
- 回答日時:
ひとりで何でも解決しようとすると、結局ボッタくられちゃうよ。
クルマはねぇ。。。言うほど簡単じゃないっすよ。電球切れた程度のちょっとしたマイナートラブルからリアルな故障まで、いろんなのを経験してようやく「こう来たら、こうする」的にスッ。。。と動けるようになるっすから。だからクルマを勉強する目線だけで見ればむしろトラブルは大歓迎っすよね。困難に立ち向かって克服した時の喜びがいつも、いっつもあるんだからね。ただ普通にクルマのオーナーとして考えると、あんまり嬉しくねえっすよね。
だったらね、友達増やして下さい。できるだけ「こういうトラブルがあって大変だった」ってネタを持ってる友達ね。あんまり持ってなかったら友達の数増やせばいいんだから。。。ひとりひとネタでもバリエーション違いで揃える、っつー感じっすわ。
そういうのって、リアルに整備工場とかそういう逆輸入車専門店でもいいし、最近ならSNSとかブログサーフィンとかでいくらでも探す事出来るでしょ?なんか、「その面白くない気持ちワリイ下り、いらないから」っつーワケ分かんねえ事言ってリアクションに困っちゃうような絡み辛い連中も多いけど、ひとネタ持ってれば話を聞く価値はあるでしょ?絡み辛いけど。
そうやって友達増やしていろんな失敗を疑似体験する事でかなりクルマに詳しくなっていくっすよ。どっちかっつーとね、化学の原子記号とか数学の数式みたいに短期集中で覚えられるモノじゃなくて英語とかの語学みたいに時間を掛けてじっくり身につけるモノっすから。今すぐに!とか短期集中で!っつわれてもすぐにクルマに詳しくはなれねえっすよ。
大体ね、俺に言わせりゃディーラーだって相当ボッタくってるっすよ。おまけに脅かして不安を煽ってから売りつける、っつー詐欺師か陳腐な通販番組みたいな姑息なペテンも多いっすよ。
だってね、「国産車は故障しない」っつってる割に「車検で30万」って、あり得ねえでしょ。故障がなければ車検でも税金と自賠責以外掛かる金はねえんだから。代行手数料だけで20万近く取られてるんっすかね、って話っすよ。実は意外と多くの人がボッタくられてるっすね、高いからって修理費出さないで通せる車検屋に持ってってる人も含めて。
どうしても不安なら、アメリカの自動車用品店のサイトを覗いてみるとイイっすよ。実際バックス的な店の永井電子やエーモンと同じノリでUSトヨタの純正部品が売ってるっすから。たいていのメーカーの純正品って、普通に売ってるんっすけどね。あとは個人輸入で取り寄せると驚くほど安かったりするっすよ。ネットショップでパーツがアメリカから取り寄せられる、イイ時代になったっすね。それに英語ができなくても最悪輸入代行屋さんに頼めば、それでも安く上がるっすからね。
問題はそれを取付けてくれる整備工場っすけど。。。意外とあるっすよ。トヨタってロゴでトヨタ系ディーラーに目が行っちゃうけど探すべきはアメ車とメルセデスを整備している工場ね。そういう所だとパーツさえ持って来てくれればヒョイと付けちゃったりするっすから。
とにかくね、友達作るのと個人輸入と整備工場探す外向的な気持ちね。その気持ちさえあればボッタクリも見抜けるようになるっすよ。時間は掛かるけど。どれだけ掛かるか?それはあなたの学習能力とクルマを好きになる度合い次第っすよ。
別にクルマに限った話じゃなくて、何でもそうなんだけど、ね!
No.2
- 回答日時:
逆輸入車を含む輸入車の場合、修理時に必要な部品が国内で生産されていないことが多いです。
その場合「それなりに販売数の多い車、例えばVWとか」だと、ディーラーの責任で一定数の在庫を確保しておくので問題はないのですが、そうでない場合海外に発注する必要があるだけでなく、のんびり1か月以上船便での到着を待つことが出来ないために高価な航空便扱いになり、部品代が高くなります。私も数台輸入車を乗り継ぎましたが、この「部品の欠品」だけはどうしようもなかったですね。結果として「定期点検による劣化部品の事前交換」が多くなり、点検費用は結構高額になることが多かったです。トヨタであっても逆輸入車だと例えば「左ハンドル用部品」が必要だったりして、そう言う点はあまり変わらないんじゃないかと思います。
問題は、その「逆輸入車」をどこで整備するかでして、「輸入車は変に高い」と言われるのは、ろくでもない整備工場に依頼するからです。希少車の輸入元はマトモな所ばっかりじゃありませんから。
でも、ちゃんと整備できるまっとうな工場にお願い出来るなら、余り心配しないでも良いかと思います。実際、請求書を細かくチェックすれば「高いのは部品だけ」で、作業工賃はあの「ヤナセ」でもバカ高いことはありませんでしたよ。

No.1
- 回答日時:
維持費は掛かる費用ですから(必要な費用)ですからぼったくられる事はありませんよ。
保険、税金、燃料代にオイル交換などのメンテナンス費用です。
駐車場が2台分必要とかネットでもいいから調べれば済みます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 身長187cmです。 共通テスト地理について質問です。 講義系参考書を読んでからその分野の問題を解い 1 2022/10/12 16:10
- 歴史学 世界史と日本史が大学で必要で入学までの1ヶ月少し勉強しようと思います。高校では全く世界史や日本史はや 7 2023/02/24 00:00
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- 経済 円安不況、トヨタ自動車1社勝ちの様相について 8 2022/04/21 09:52
- 輸入車 輸入車中古車について 1ヶ月保証つきの2015年ボルボを買いました。 メーターに異常の警告が出たので 9 2022/11/17 13:08
- 事件・犯罪 睡眠薬の影響下で意識が明瞭でない人に運転を強要するのはどういう行為(犯罪)になりますか? 4 2023/05/23 11:13
- 査定・売却・下取り(車) 車買取についてお聞きします 詳しい方、業者の方教えてください 3年落ちの車で3万キロ走行車と2万キロ 3 2023/02/02 09:06
- 中古車 今の車はガリバーで購入したのですが、当時何も調べず知識もなく、営業マンの言われるがまま1件目のお店で 10 2023/08/17 07:09
- 輸入車 今やメルセデスやBMWやアウディ等の新車で軽く500万円超える車が街中で走っているのは日常的になりま 7 2023/03/31 16:21
- その他(言語学・言語) 翻訳者の方に質問です。 翻訳のお仕事で使うパソコンに関してですが、 買うとしたらどんなパソコンを買っ 4 2022/05/20 13:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトがロックされて引...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
ボルボの屋根の突起は何ですか
-
ベンツW203前期のエンジンラン...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
中古ベンツEクラスワゴン購入...
-
この画像の車はなんと言う名前...
-
アルファロメオ159セレスピード...
-
外車にかぎったことではないの...
-
フェラーリ
-
古いアメ車の保管場所
-
ベストバイ ロータスは?
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
アメリカ人の車に対する考え方
-
ラングラーTJのテープデッキ交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
運転席からボンネットなどボデ...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
おすすめ情報