プロが教えるわが家の防犯対策術!

―――
いくつもの事業を手掛けていた会社が悪化した業績の改善を図ろうと、経営効率の悪い事業を他社へ譲渡するということはあるのでしょうか?
譲渡する場合でなくても、その会社の取締役や幹部の一人が独立という形を取り、新たに起ち上げた会社で事業を引き継ぐということはあるのでしょうか?
それらに利点があるとしたら、それぞれどんなことでしょうか?

また、このような経営の形態や流れについて調べたいことがあるのですが、何か参考になる書籍などはあるでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>譲渡するということはあるのでしょうか?



普通にあります。

もっとも業績の悪いセクションを引き取ってくれるところは
あまりないので、どちらかといえば、
そこそこ良い事業を手放すパターンが多いと思います。


>事業を引き継ぐということはあるのでしょうか?

それはよくありますし、実例も知っています。


>それぞれどんなことでしょうか?

新規事業を興したいが、その業界のノウハウがないかと
思っていたところに、偶然転がり込んできた物件なんてそうです。

また、やり方次第ではいくらでも化けるのに、
金が掛けられないとか、やり方が分からない物件なんかを
安く買いたたいて再生して利益をとるというもので、

有名なところではカモリ観光ですね。
http://www.kamori.co.jp/

全国の旅館や遊園地を次々参加に納めて、
業績の悪いところを、数年で黒字させて行ってます。

後者に関しては、大企業がリストラの一環として不採算事業を
従業員ごと切り離すケースです。

大企業だと従業員にさせられないことでも、独立すると
いやでもやらざるを得ないということで、自主性が産まれたりします。
切り離す側からすれば、体よく不要な人材を切り離せますし、
独立した側からすれば、うまく行けばそれらが全て自分のものになります。
商社系の子会社なんかでそういう例を何件か知っています。


書籍は知りませんが、上の例がネットでひっかかりました
http://www.resort129.com/news_rel/r070307/news_l …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!