dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は夏休み、青春18切符を使って長崎まで行きたいと思います
そこで、質問なのですが長崎までどのように行けば早くつきますか
それと、青春18切符で乗れる夜行列車などはありますか
初心者です

A 回答 (4件)

今調べたら、甲府は片道2210円で泊まりだと微妙に元取れないから、甲府から富士行きとかに適当に電車乗って途中下車してみたらいいかも



あまり遠くに行ったらダメだけど
    • good
    • 0

日帰り18切符上級者です(笑)


いきなり厳しいこと言うけどさ、18切符初心者が夜行快速使ってそんな遠くまで行くのは無理
しかも夜行快速は指定券取るのが至難の業と言われている
指定券を発車一ヶ月前に買うのが、指定券確保には重要とか
まあ発売が発車の一ヶ月前からだからなw

あと時刻表読めないなら、遠くへ行くなんて論外

もし電車が止まったり、遅れたりして次乗る予定の電車に乗れなかったらどうすんの?時刻表ないと予定立てられないよ?
あと行程表を自分で考えられない人は18切符は向いてない
ここで回答した人の作った予定が万が一狂っても自分でなんとかしないとダメなんだよ?
特急や新幹線と違って18切符には何の保障もないんだよ?
電車止まったからって車内で寝るのも無理
途中で電車止まったから払い戻してって言うのも無理


長崎までたどり着ける保障はないし、もし時間短縮のために特急乗るなら、特急券の他に乗車券も必要になる

だから初心者は近場にして慣れた方が無難
横浜からなら泊まりで甲府とかどうかな?
ちなみに日帰りなら元が取れる範囲で(片道1150円以上)片道2時間くらいで、泊まりなら元が取れる範囲で(片道2300円以上)片道4時間くらいが妥当かな

まあ俺は一年目に大阪~鳥取まで日帰り旅したが、死ぬほどきつかった(笑)
ちなみに今年の夏も行く。ちなみに3年目
新幹線や特急みたいな旅じゃないし、基本的に席の取り合いだから(笑)

しかも時間かかりまくるわ、ローカル線だと待ち時間は1時間とかザラにあるよ?(笑)

しかも夜行快速降りて大垣ダッシュ、米原ダッシュ、相生ダッシュを経て九州入りとか無理

ちなみに米原ダッシュは米原に着いたとたん乗り換えのために走ること

ここで新快速に座れないと1時間は立ちっぱなしになるよw

だから体力と知恵勝負だよ(笑)

知恵ってのは電車に確実に座る知恵ね

これは普段電車に乗ってるときとは違う

18切符の時期はローカル線でも20分くらい前から結構並んでたりすることもあるからね

まあ鳥取行ったときは15分以内の待ち時間でも窓側座れたけど、運が良かった

あとお盆には18切符使わないように

混みすぎてえらいことになるから

18切符は確かに安いけど、止まったりしたときのリスクもあるから、その点も考えないで安いからって飛びついたら、その日のうちに帰れなくて新幹線で帰るハメになったりするよ
    • good
    • 0

JR東海が夏の臨時列車に関するニュースリリースを出しています。


http://jr-central.co.jp/news/release/nws000772.h …

ムーンライトながらはここに載っていないので、この夏は運転されないと思っておいたほうがいいでしょう。
(今後運転の発表があるかもしれませんが)

ということで、どこか途中で泊まって2日掛けていくしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
でも、長崎まで行くのはきつそうですね

お礼日時:2011/05/30 22:11

夜行利用ならムーンライトながらがベストでしょう。


http://hit.vis.ne.jp/nagara/

この夏のダイヤは発表されていませんが、だいたい横浜発が23時40分くらいとなり、
大垣着が6時前くらいです。

で、運よく次のような接続が可能なら、その日の深夜に長崎着が可能です。
このサイトは18切符検索ができるので便利です。
http://www.jorudan.co.jp/norikae/cgi/nori.cgi?ek …

ただ、ながらは
・指定席券が500円別途必要。
・けっこう人気が高いので予約したほうがいい
・18切符は24時をまたぐと1日とカウントされるため、横浜から24時をまたぐ
駅までの切符を買ったほうがいい場合がある。(例年なら小田原あたりか。横浜からだと950円)

まるまる、夜行を含む2日間の乗り継ぎは初心者にはハードなので、
関西や岡山あたりで安いビジネスホテルなどを取って観光しながらの
移動なんかのほうが楽かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
いろいろとネットを見たところ春しか運行していないと云うことが書いてあったので、実は夜行列車は諦めかけていたんですけど、運行しているよですので是非利用したいと思います
実は、書き忘れたんですけど輪行しようかなと考えていたところでした
(文が変でごめんなさい)

お礼日時:2011/05/29 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!