
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
蕎麦好きのオジサンです。
私の居住地は、関東平野ど真ん中と言われる茨城県西部で栃木県南部に接してますが、栃木県各地の蕎麦も美味しいです。
また、茨城県の「常陸秋そば」も、蕎麦通の間では有名ブランドですから、蕎麦が旨い地方に住んでると自負してます。
私の場合は、専ら蕎麦屋の食べ歩きを楽しんでますが「そばつゆ」の味は、蕎麦専門店でも好みが分かれます。
ですから、市販のそばつゆも好みがあるはずです。
ただ、確実に言えるのは、濃縮タイプのそばつゆを水で薄めただけでは、どんなそばつゆも「出汁不足で間抜けな味」であることは間違いないです。
そば屋のそばつゆは「かえし」と「出汁」を混ぜて作るから美味しいのです。
このような、濃厚な出汁をそばつゆに入れて市販させたら、直ぐに傷んで(腐って)しまうので市販のそばつゆは出汁成分が少ない宿命です。
私が自宅で「盛り蕎麦」を食べる時はキッコーマン「本つゆ(1L)」をかえし代わりに、多めの鰹節を煮立てた出汁を作って、この出汁で本つゆを2~3倍に薄めて冷やしたものです。
「掛け蕎麦」の時は、昆布を煮立てた出汁に鰹節と干し椎茸を加えて更に煮立てた出汁を作って本つゆを8~9倍に薄めます。
これだけでも、市販のそばつゆとは別格の美味しさになりますが、出汁の分量や種類とつゆの濃さは好み次第ですから、最終的には各自の好みに合わせて調整するしかないです。
やはり奥が深いのですね。僕は長野県です。
「濃縮タイプのそばつゆを水で薄めただけでは、どんなそばつゆも、出汁不足で間抜けな味であることは間違いない」・・・全く同じ事を感じています。
料理は苦手なのですが、教えていただいたつゆ作りに挑戦してみます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア かゆみについて。 写真は誰もが知るオロナインです 私は両方の股、おしりの比較的穴のほうに近い近辺のか 2 2023/05/09 09:59
- 東海 浜松市の地域猫に出会えるスポット 2 2022/10/01 16:29
- 統計学 アンケート調査のデータ比較をする際の統計分析方法の選択に迷っています 5 2022/04/15 01:05
- 教育・文化 社会の授業か、総合的な学習の時間か、どっちですか? 1 2022/08/19 20:57
- 大学受験 小論文添削をお願いします。問題は、「持続可能な地域づくりに向けて求められる行動について考えを述べ、こ 2 2022/07/06 20:24
- 皮膚の病気・アレルギー 足のポツポツ教えてください 2 2022/08/09 12:19
- その他(行政) 地方創生、県庁職員、または詳しい方 2 2023/04/18 07:14
- ストレス 朝起きるとお腹痛いのをなんとかしたいです。 1 2022/04/27 12:13
- 仕事術・業務効率化 観光業として、流通が良くなった時のお土産はどうすべきか? 3 2023/01/21 18:08
- 薬学 市販薬の飲み方について。。 例えばお昼ごはん食べたあとに、 ●頭痛薬1回分飲む ↓ ●すぐに同時に口 4 2022/04/30 12:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
おいしい麺つゆの簡単な作り方
-
伊勢えびの頭で出汁を取りたい...
-
煮汁をにごらないようにするには
-
いりこ(煮干)出汁が臭い
-
茅乃舎より美味しいお出汁屋さ...
-
あら汁
-
だし用こんぶ そのまま食べて...
-
味噌汁が酸っぱくなってしまい...
-
カップ麺って何分で食べ終わり...
-
黄色くなった煮干
-
堅いイワシの丸干し(メザシ)...
-
きつねうどんの褒め言葉につい...
-
煮干をフードプロセッサーにか...
-
スーパーで買った煮物を食べて...
-
美味出汁とは
-
ポン酢で食べるなら水炊きって...
-
昆布は何回か出汁がとれるので...
-
かぼちゃの煮付けに、鰹節など...
-
味の薄いするめ
おすすめ情報