プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後1ヶ月半の娘がいます。

ヒブと肺炎球菌の予防接種も受けようと思っているのですが、皆様は子どもが何ヶ月になってから受けさせましたか?
2ヶ月から受けれるとありましたが、初めての予防接種は3ヶ月に入ってBCGを受けてからにして、その後にヒブと肺炎球菌にしようか迷っています。

あと、同時接種ではなく単独で接種した方は、ヒブと肺炎球菌どちらから先に受けましたか?

かかりつけの小児科が同時接種はしない方針なので、一つずつ接種することになりますので教えて頂けると助かります(>_<)

A 回答 (3件)

生後3か月半の子供がいます。


質問者様と同じように悩みました。子供のいる友達に聞いて回ったら、BCGを受けてからで、とか言われたのですが、3か月になった途端に、凄く不安になって、小児科に電話しました。
結果、予防接種の予約が半月先まで取れない状況に余計に不安を覚えました。
何軒かあたって、すぐ予防接種を開始しました。
今のうちのスケジュールは、肺炎球菌1回目⇒一週間後、ヒブ1回目⇒一週間後、三種混合⇒BCGです。
BCGは、接種後、約一か月予防接種が受けられないので、その前に三種混合やヒブ、肺炎球菌を開始すると余裕をもってこなせるかな~と思いまして。
肺炎球菌は接種回数が多いので先にしたんだと思います。
私があと悩んでるのはポリオを不活性化ワクチンで受けるかどうか、なんですよね~。
私自身の免疫が多分足りてないので、自費でも不活性化ワクチンの方が安全かな~と思っていて。。。
かかりつけの小児科で相談されました?
スケジュールは相談に乗ってくれると思いますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどかかりつけに電話したら7月~10月まで改装の為閉院するみたいで、ちょうど予防接種の期間と重なるので別の小児科を探すことになってしまいました(^_^;

BCGを打ったら1ヶ月は他のができないので、その前にできるのを少しでもしておいた方がよさそうですね!そうしようと思います。

ポリオは私も迷っています(-_-;)悩むことが本当にいっぱいあります(笑)

具体的に教えて頂き助かりました。ありがとうございました(*^O^*)

お礼日時:2011/06/04 20:55

同時接種はなしとなると、かなり忙しいスケジュールですね。


まだ本当に小さい内は、BCG、三種混合を済ませるのが先だと思います。
こちらは任意でなく必須なので。
三種混合は、確か3週間以上あけて8週間未満の間隔で3回、
大体1ヶ月に1回くらいを目安に接種することが多いです。
3ヶ月でBCGを済ませてから三種混合1期を終了すると、6ヶ月は過ぎていると思います。
急ぎはしませんが、ポリオも接種しないといけません。
(こちらは経口接種なので、物がわからない内に受けた方が良い言われたことがあります。
 指しゃぶりをしなくなる、少し育った時期から接種した方が良いという考え方もあります。)
体調を崩したりして思うように接種できないと、結構月齢がいってしまうので、
それが終わってからヒブや肺炎球菌となると、かなり後の接種になるかと思います。
うろうろしていると1歳になってしまい、MRも入ります。
MRが終わると少し予防接種ラッシュもおさまるので、自分ならその後かなあと思います。
もちろん、ポリオ1回目終了とMRの間に期間の余裕があれば、
任意接種の予防接種も入れていくとは思いますが…

自分の子どもは、第1子は生まれて少し経ってからヒブが話題になってきた頃で、
情報も少なく予防接種に踏み切るまでに至らず、受けていません。
第2子が受ける時に既に3歳を超えており、接種しない方向に決めました。
第2子は、ヒブは1回接種で済む1歳になった後に接種を決めたので、MRの後に受けました。
冬で風邪気味が続いたり、インフルエンザの予防接種も受けたり、
水疱瘡の予防接種を予定していたりで、肺炎球菌はまだ接種しておらず、
他のスケジュールも考えて2歳になってから接種予定です(現在1歳10ヶ月)。
どのみちすぐ開始しても、おそらく2回目の接種時期はほぼ2歳に近いので(^^;
免疫がまだついていないなら、急いで1回目をうけても…と思い、2歳での接種に決めました。

今まだ月齢の小さい赤ちゃんであれば、後はご両親の方針次第かなと思います。
予防接種を受けるからには早くないと意味がない、という考え方ならば、
他の予防接種の間を縫って少しでも早く接種完了する。
それほど焦らなくてもいい、組めるスケジュールで接種する、とか、
予防接種ラッシュになると親子とも大変だからゆったりと…とかなら、
せめてヒブは1歳になってからでもいいような気がします。
予防接種を済ませていくと、1歳はあっという間ですから(^^;

私が今同じ月齢の子がいたとしたら、
ヒブをMRの後(1歳過ぎてから)、
肺炎球菌を7ヶ月~1歳の間に初回接種2回・ヒブの後に追加1回
かなあと思います。
待てるなら、肺炎球菌は2歳になってから1回で済ませたいところですが…(^^;
生まれた時期にもより、ラッシュの間にインフルエンザの予防接種を入れたい時期になったり、
冬で体調を崩しがちで思うように接種が進めていけなかったりすると、
後回しになるのは任意接種のヒブや肺炎球菌になります。
あくまで必須のものを優先し、ポリオのような年齢幅があるものは後回しにし、
後は子どもの体調を見ながら…という感じかなと思います。
親さんがどういう風に進めていきたいかをしっかり決めておくとよいと思います。
本当は、三種混合とかと同時接種できるともう少し楽なんでしょうけどね(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…せっかく計画立てても子どもの体調によって崩れることもありますよね(+_+)

一歳すぎてからだとヒブも肺炎球菌も一回でいいみたいなのでそれもいいですよね。任意より必須の方を優先的に受けなければならないし(-_-;)

とりあえず小児科にも相談してみて、必須の予防接種を優先的に計画たてようと思います。

詳しい回答ありがとうございました(*^O^*)

お礼日時:2011/06/04 06:49

BCGを受けたら三種混合の方が優先だと思います。



また6か月を過ぎたらポリオがあります。
ポリオは通常、集団接種で日にちが決まっていると思うので、
それを受けないと6か月後になってしまうので、やはりそちらも
優先的に受ける必要があると思います。
(ポリオは6か月後に2回目接種があります。)

また1歳の誕生日と同時にMRを、と言われますので、こちらも
予定に入れておく必要があります。

そのスケジュールの合間を縫ってヒブと肺炎球菌を組み込む必要がありますね。
集団接種のスケジュールもあると思うので、かかりつけ医と接種スケジュールを
相談されるとよいと思います。
実際に、同時接種をせずにこれらをすべて最短でこなしていくには大変です。
せっかく予定していても子供が熱を出したりしてくれるので、
すべて予定が台無しになることも。。

とにかくかかりつけ医の指示のもと、優先順位の高いものから
接種していきましょう。

今は子宮頸がんの予防接種(自費)もあったりするんですよね~。
子供も大変です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BCGを受けたら三種混合を先に受けた方がいいんですね!種類が多すぎて頭がこんがらがります(笑)

かかりつけの小児科にも相談して、スケジュールの相談にのってもらった方がいいみたいですね(^-^)
アドバイス助かりました。
ありがとうございました(*^O^*)

お礼日時:2011/06/04 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!