
最近2TBのHDDを購入し、フォーマットしようと思っています。
以前500GBのHDDをフォーマットした時でさえ大分時間がかかってしまったので2TBのHDDをフォーマットするのに一体どれくらい時間が掛かるんだ・・・と尻込みしています。
USB接続しているので時間が掛かってしまっているのだと思いますが、かと言ってSATA接続は出来ない状況です。
そこで質問なのですがフォーマットする時間を短縮できる方法はないでしょうか?
クイックフォーマットではなく通常のフォーマットです。
良いツールや何かその他の方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サードパーティのソフトウエアでは、フォーマットはかなり速いです。
速度的にクイックのような気がするのですが、ソフト側からはフォーマットするだけで選択できません。同時にパーティションの操作もできますので便利です。下記のソフトウエアを持っています。これは、"11"が出ていますので、一つ前になります。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-diskdir …
これが最新版です。
http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/ …
まあ、Windows の組み込み機能を使うと痛い目に遭いますので、殆どこれを使ってHDDのフォーマットを行っています。トラブッたことはありません。
フリーソフトウエアが良ければ、英語版ですが下記が比較的有名です。使い方も詳しく載っていますので、分からないことはないと思います。
http://gigazine.net/news/20101118_Easeus_Partiti …
回答ありがとうございます
紹介していただいたソフトですが、色々機能があって使い勝手が良さそうですね
フリーソフトで済むならありがたいです
じっくりと調べさせていただきます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3TBHDDが認識しない
-
1TのHDDを初期する時間
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
FAT32にフォーマットできない。
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
フレッツ光のPR-400KIにUSB-HDD...
-
上長不良のHDDをフォーマットし...
-
クイックフォーマットの際に「...
-
外付けHDDが初期化されない
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
vhdxファイルからのデータの取...
-
外付けハードデイスクのエラー...
-
旧パソコンから新しいパソコン...
-
CHKDSKを実行しても修復しない。
-
ハードディスクのファンクショ...
-
外付けハードディスクをメイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
SSDではなくケースを認識してし...
-
Windows10にて、ディスクの管理...
-
ATAパスワードが掛かっているHD...
-
ウイルスに感染したHDDのフォー...
-
ディスクのファイルサイズとデ...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
1TのHDDを初期する時間
-
os入りSSDは起動したが、以前OS...
-
SSDを外付けケースでUSB...
-
usbメモリの設定について 新し...
-
PCのSSD(OS無し)を初期化したい
-
CD-R等の初期化
-
NAS について。 現在NASをLANに...
-
外付けhddがrawになってしまいt...
-
M .2 SSD は Windows 用に最初...
-
DVD-Rディスクに書込みできない
-
BIOSパスワードをかけたままのH...
-
回復不能セクタがあるHDDのフォ...
おすすめ情報