dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子ども相手の仕事をしている50代半ばの男性です。子ども達から「臭い」と言われます。
加齢臭を抑えるために、朝の洗顔時に上半身をくまなく濡れタオルで拭いて出勤しています。それでも午後を過ぎると自分でも分かる体臭が胸や股間あたりからモワーとしてきます。また家でも汗をかくと、家人から臭いと言われ、すぐシャワーを浴びるようにしています。

口臭対策はモンダミンを始めました。体臭対策は、消臭スプレーを使っている同輩を更衣室で見かけましたが、頭からも臭いは出ているはずです。シャワー室のない職場でどうすればいいでしょうね。

アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

午後から汗が出ればと言うことですが、渋柿の石鹸は汗の臭いがしにくいと思いました。


メーカー、種類は様々だと思いましたが、安い石鹸でも効果は出ました。
汗が出ても、その日一日位は殆ど臭いがしませんでしたね。
また、体臭の臭いを変える飲むサプリメント(バラエキス等)がありますね。
参考までです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談だったのですね。ありがとうございました。
さっそく、渋柿石鹸を探して求めてみます。
バラエキス等も検討します。
オーデコロンなどのお薦めがありますか?

お礼日時:2011/06/05 15:23

加齢臭は、身体の毛孔でどこか部分的に強いところもある様です。


特にお酒を飲む人は出やすいようです。

渋柿エキスの入った石鹸は、効果があるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私はあまりお酒は飲まないのですがそれでもするようです。
渋柿エキスはよくネット宣伝で見ます。それでも午後から汗が出てくれば同じではないかと疑い購入を計画したことがありません。それとも、体質が変わったりするのでしょうか? 経験談などある人はお願いします。

お礼日時:2011/06/05 09:59

体質と、人体の構造上そう言うもんですけどね。



あまり匂いしない人は、野菜とか魚とか普段飲み食いしてるものが
何となく慎ましい気がします。運動も殆どしない方とか。

どうしても、現在食べて居る物を変えられなければ今行っている
作業を繰り返すしか無いです。

ちなみに、余り匂いしない方は体が不健康な状態とも言えるかも
毒性を対外に排出する機能が衰えてるって事だから、健全な肉体と
言えないかもしれません。

汗を、適度にかく人とかかない人では前者が良いですよ~。

タオルと、変えの下着持参。

口臭は、うがい歯磨きをマメに。

洗面器が、トイレ内に完備されて居るコンビニと医療機関を発見して
こっそりドライヤーも持参・・・。

歳を取ると皆もこうなるのさ「ハハハ」と、夢も希望も無い事を伝えてしまい
納得させるとか。

匂いに腐臭とか、混じってたら病気かもなので医療機関の御世話に為りましょう。
ケアに関する方法も、幾つか教えて頂けるかもしれません。

参考に為りましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
当方はあまり運動はせず、肉食も少ないのですが。

替えの下着ということを忘れていました。午後に一度体を拭くだけでなく下着も替えることが夏場では大事かもしれません。それと頭には消臭スプレーをかけてみようかな。

あと香水を昔買ったまま使っていないのがありますが、微かに使おうかな、と。
もっと軽い、コロンなどを塗るのも臭い消しに良いかもしれません。
コロンの他にどういう物があるのか全く知識がありません。それが分かる人は教えて下さい。

お礼日時:2011/06/05 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!