dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人情報に限定して、オフラインで管理することは出来ないでしょうか?

(1)インターネットFAXで情報を送信する。
(2)プリントアウトしたものをスキャナーで読み取り、
   個人情報管理用PCに取り込む。
(3)これを全自動で行う。

速度は大幅に落ちると思いますが、
こうすればハッカーからの個人情報の略奪を
防げるのではないかと思うのですが
いかがなものでしょうか?

A 回答 (3件)

:>こうすればハッカーからの個人情報の略奪を


 ハッカーとクラッカーの区別が付いていますか。
インターネットFAXの方法によっては「情報遅漏」の可能性があるので、答えは「×」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/08 21:31

オフラインにして業務が成立するならそれで良いけど、オンラインで認証や決済は


どうやって対処するの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/08 21:31

 


プリントしたものはファイルに綴じて本棚にしまう方が安全です。
FAXもインターネットより電話回線の方が安全です。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/08 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!