dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦で同じベットに寝ています。

主人は私を避けているのかベットの端に寄って寝ます。

主人が寝てて足を伸ばして私の足にあたると、さっと足を引っ込めます。

さっきは、主人熟睡中、手が私の方へ延びてきて顔に触れた瞬間、ぱっと手を引っ込めマットの隙間にその突っ込みました。

でもまだ腕が延びた状態だったから、腕枕してみましたが、違和感なのか主人が浅い眠りになりそうだったので、寝返りをするように頭を上げたら腕枕を抜きました。

以前なら腕枕したら、私の方に寝返りを うってきたのに、精神的に避けられているのでしょうか、
結婚は十年目で昨年から主人はうつになりました。

会話もあるし一緒に出かけるので仲はいい方だと思いますが、一年半位前からセックスレス気味な気がします。

寝てて避けられてると感じたのは3ヶ月前くらいからです。
私のことが気持ち悪いのかな?と思うと辛くて、私も主人の体に偶然あたったとき、避けてしまうときがあります。
本当は触れたいのに、触れたらい嫌がられるのではないかなとか、ろんな事を考えて、どうしていいのかわからないです。

ただ辛いです。

こんな経験がありましたら、教えて下さいよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

うつはおわかりのように自分にかなりのマイナスイメージを持っています。


誰とも接触したくない思いが強すぎる場合、眠っている間は貴女とは認識せずに避けます。夢の中では誰だかわからないんです。

>私のことが気持ち悪いのかな?と思うと辛くて、私も主人の体に偶然あたったとき、避けてしまうときがあります。

当たっても自分から避けちゃダメです。わかったら落ち込みます。またいきなり引っ込めても驚かないことです。根本的にはわかっていないんです。

うつの処方では性欲減退が認められることがあります。したくても出来ない場合や全くそれどころではなくなっている場合などがあり、レスに陥ることはよく知られています。

辛いとは思いますが、うつの症状からくる一つの形だと思います。
ご主人を支えているのは貴女なんです。それはご主人が一番よくわかっていることです。支えてくれるのが貴女だから、ご主人は安心できるんです。

長くかかるかも知れませんが、治らない病気ではありません。気持ちはよくわかりますが、ご主人を信じてあげてください。大丈夫です。精神科(心療内科)の主治医にも本人の席がはずれた状態のときにでもお話を聞いてみてください。

以上です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるとうりです。辛いのは主人なのに私はまだわかっていない。教えていただいたことは守ります。
また悩みに遭遇して回答いただけるのを祈ってます。
変な文ですみません。感謝です。

お礼日時:2011/06/09 19:47

私は専門家ではありません。


と前置きしたうえで…

旦那と貴方は同じようなことを考えていると思われます。

旦那は貴方に触れようとしていたのでしょう。
貴方に興味がないのなら、そのようなことは絶対しません。

でも、避ける。

恐らく、旦那の心境は、こうです。

「触れたりして、嫌がったりはしないだろうか」
「今、病気で迷惑をかけているし、男としてみられないのではないか」

恐らく旦那は(病気のこともあり)
少し後ろ向きになり、自信をなくしているのではないかと思います。

だとすれば、貴方と同じですね。

貴方は今落ち込んでいるでしょうが、旦那は病気もありますから。
きっと、臆病になっているのだと思います。

貴方は今、どうすれば、旦那に愛されていると感じると思いますか?
夜のことだけではなく、方法はありますよね?
思いつくことを、旦那にしてやったら如何でしょうかね。
性的なことでなくても、自信をつけさせて、愛情表現してやりましょう。

もちろん夜に貴方から(質問文のような探るようなものでなく)愛情表現しても
宜しいと思いますが、貴方はずいぶんシャイなようなので難しいでしょうかね。

貴方が大切に思っている、愛していることが伝われば、旦那も変わってくるんじゃないか?
と素人ながらに思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そのとうりなら心から嬉しいのですが、愛されている確信はありません。

性だけがが愛ではないと自分に言い聞かせます。
あと言葉も大切だとわかりました。もっと心を込めて話しかけます。

お礼日時:2011/06/09 19:55

うつ気味と言うことでご主人としてもどうしていいのか悩んでいるのかもしれませんよ



質問者さん自身がご主人とお話するときに、「いやとかじゃなくって、こう言ったことがあるけど何か悩んでるの?助けてあげたいんだけど」って伝えてあげてはいかがでしょうか?

うつの症状がどの程度なのかが分かりませんが、影響もあるのかもしれません。

このままふつふつと抱えていても、質問者さんもかわいそうなので、ちゃんと話をしてみてください。
夫婦なんですから、愛情をもって話をしてみてはどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。温かな言葉をいただき、また涙がでてきます。先ほど寝室を見たら両サイドに枕が落ちそうなくらい離れて並んでいました。辛いです。
家庭内では明るく普通にしていて病院でも鬱に対して理解のある奥さんといわれています。

本当は辛くて胸の奥が痛いです。
だけどこうして気にかけてくださる方がいて心から感謝します。
問いかけの言葉が意識しないで問えるように頑張ります。

お礼日時:2011/06/08 10:11

恐れずにご主人に触れてみては。


ちょっとした拍子に手をつないでみたり、腕を組んでみたり、抱きしめてみたり・・・

一緒にいる年数が積み重なっていくにつれ、照れくささがあったりどことなく素直になれなかったりで
スキンシップは恋人同士の様にはいかなくなりますよね。

ご主人は去年からうつを患っているということですが、ひょっとしたらご主人は
こんな自分で申し訳ないという思いから触れることをためらっているのかもしれませんよ。

やはり夫婦と言えど、どこまで行っても他人です。
お互いどう思ってるか、言わなきゃ分からないと思います。
素直になって、自分の心の内を見せてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。以前手をつないで寝たいとお願いしたらしてくれました。だけど嫌々ながらしてくれてるのかなぁとマイナーな考えになってました。もう少し前向きになります。

お礼日時:2011/06/08 10:00

ボクも御主人と一緒です。


別に避けて訳ではなく、触れたり触れられたりすると寝心地が悪いだけです。

あくまで ボクの場合ですが あまり気にしなくても良いと思いますよ。

それでも気になるのであれば 聞いてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうだったらいいのですが、かなり落ち込み朝からリビングで泣いていました。
もう少し自分に自信が持てたら聞いてみようと思います。

お礼日時:2011/06/08 09:14

本人に聞くのが一番。




ここで聞いても推測でしか回答は出ないですよ。


真意が知りたいなら直接旦那さんでに聞くべきですよ(^w^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前セックスレスで二回聞いたので怖くて聞けないでいました。
悩むより聞けですね。

お礼日時:2011/06/08 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!