dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBメモリで知人からファイルを受け取り、PCに挿したらスキャンが始まり「rfv0x.exe」というウィルスが検出されたため削除したところ、USBがダブルクリックで開かなくなりました。
エクスプローラでは表示され問題ないのですが、ダブルクリックで開く様に元に戻すにはどのようねすればよいか判りません。
どなたかご教示よろしくお願いします。

windowsXP Home SP3です

A 回答 (4件)

#3の回答のように、フォーマットすれば、ダブルクリックで開く様になります。



usbメモリへも感染防止の措置をとった方が良いと思います。

USB本体に自動起動を実現させる「Autorun.inf」というファイルはありませんか?
隠しファイルになってる可能性があるので、フォルダオプションから「全てのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れて検索してください。

もしあったらノートパッドで開いてください、open ○○.exe ・・・・駆除済なら消えているかも。
要はUSBのルートフォルダに”Autorun.inf”を作っておけばAutorun.infを自動作成する時に先客がいると勘違いし、警告画面が出るので事前に回避できます。
http://www.nodai.ac.jp/center/syogai-mainte/viru …

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USBには「Autorun.inf」はありませんでした。多分駆除の時削除された模様です。
PC本体で検索してみたら、たくさん出てきましたが内容はほとんどアプリのsetup.exeで怪しげなものは有りませんでした。

参考になるURLを貼っていただきありがとうございました。
usbにはすぐ「Autorun.inf」フォルダを作りました。

お礼日時:2011/06/09 16:54

この場合はUSBメモリをフォーマットすると元に戻ります。


当然中のファイルは消えてしまうので、ご質問者がやられるようにエクスプローラで展開して、必要なファイルをコピーしてからフォーマットです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイル退避後フォーマットをしたらWクリックで開くようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/09 10:23

まずは、ウイルス対策ソフトを削除しないと、他のソフトを入れても不具合が出ます。



例えば、ネットに繋がらなくなるとかの症状が出ることも。。

各社から体験版が出ています。

私はNOD32かESETがお勧めですが、どこの会社も、ウイルスの検出率が違います。

ウイルス対策ソフト、ウイルスに感染した等で検索すれば、自分に合った物が見つかるのではないでしょうか。

無料も多いですが、やはり検出率は低くなります。


ウイルス削除が出来なければ、メール等を介して感染が広がります。

最悪の場合、駆除も出来なく、OSの再インストールになるかも知れません。

>誰が最初に持ち込んだかもわからない状態。

一度全員の確認をした方がよいでしょう。重要なデータが無ければ良いですが。



>ダブルクリックで開く様

ファイルが壊れていないのであれば、HDDにコピーしてみてはいかがでしょうか。

私は怖いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐ全員にウイルススキャンを掛けるよう周知したところ、持ち込んだ人間も特定されました。
また該当PCも無事にウイルス検知と削除が出来ました。
教えていただいたソフトも検討してみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/09 10:16

駆除した段階で、ファイルがウイルスに感染していた為に、ファイルの一部が壊れ、読む事が出来ないのでは無いでしょうか。




知人のパソコンをウイルス駆除してから、再度ファイルを貰うしか無いのでは。

知人からファイルを貰う方法に、オンラインストレージもあります。

http://www.filebank.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
>オンラインストレージもあります。
これは便利そうですね、検討してみたいと思います。

貰ったファイルはエクセルですが、右クリックからは正常に開きます、ファイルは壊れていないようです。
知人のPCはNETに接続されておらず、ウイルス対策ソフトは期限切れ、設置場所は複数人が出入りしUSBでやり取りしている事務所で環境劣悪、誰が最初に持ち込んだかもわからない状態。

そのPCは私のNETへ接続しフリーの対策ソフトで駆除しようと思ってますが、これからの事もありますので、NET接続してなくてもウイルス検知と駆除の出来るウイルス対策ソフトというのはないでしょうか。 もしご存知でしたら教えてください。

お礼日時:2011/06/08 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!