dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ということで、物は、バイクのチェンジペダルロッドです。
たいがい、片方は正ネジ、もう片方が逆ネジになっていますが、わけあって、両方正ネジ(オネジ)が欲しいのです。

そこで
1.逆オネジ→正オネジに変換するアダプター?はあるか
2.20cmくらいの両端正ネジ仕様のロッドがあるか
3.逆→正に加工してもらえる業者はあるか?

この1~3のどれかご存知の方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

A 回答 (5件)

どんなわけだか想像できませんけど、僕が知ってる限りではM6くらいだと思います。

M6ならホームセンターに全ネジのM6の棒が売ってるので、これを好きな長さに切ればいいんじゃないですか。真ん中部分は収縮チューブやホースなんかをかぶせるなど工夫すれば見た目も悪くないと思いますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一番簡単そうで失敗してもオサイフにやさしくていいですね。ありがとうございました

お礼日時:2011/06/09 15:38

必要なものはM6のピローボール2個とM6の寸切り1本、それと金切鋸ですね。



ピローボールはホームセンターか工具屋さんか、ラジコン屋さんにもおいてあるかも。寸切りは全部ねじの棒のことです。これを好きな長さに切ってください。

自分で用意すれば2000円でおつりが来るでしょう。業者に頼むともうちょっとかかります。

見栄えを気にするのなら寸切りの代わりに外径6ミリの棒材の両端にダイスでねじを切ればかっこよくなります。これもホームセンターで手に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと難易度が高そうですね。回答ありがとうございました

お礼日時:2011/06/09 15:41

直径6mmの金属棒は幾らでも手に入りますので全ネジがお気に召さない場合6mmダイスで自分で加工する手も有りますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ1回のためだけにダイスを買うのもどうかと、躊躇しています。ありがとうございました

お礼日時:2011/06/09 15:39

タイトルに6ミリって書いてありましたね。

失礼。
    • good
    • 0

1と2に関しては8ミリや10ミリなら見たことがあるのですが6ミリは解りません(ねじなどの専門店に行けば有ると思うけど)これは質問者の近所にボルトやナット専門のお店が(個人が利用することは普通無いけど売ってくれると思います)もちろん基本はプロ用のお店ですが電話帳などで近所に無いか調べてみてください(なお一品物の注文も引き受けてくれるところも有ります)



3に関しては一品物で作ることになると思います、実際に特殊な(材質と長さが)Uボルトなど制作依頼したことも有りますがこれは質問者の地元で小さな鉄工所などをしているところに行って図面を書いて(簡単に解るように書けば良い)職人に依頼します。

材質が普通の鉄等なら意外と今の作業の合間などに出来る可能性も有りますが、大抵は10日間くらいは待つことになると思います(セットしている物をやり直すために)また普段の仕事の間に入れて貰ったりするために鉄などでも一品物は意外と高価な費用が掛かると思ってください(もちろん加工するだけ)色なんて無理ですよ。

錆が来ないように考えたりメッキを掛けたりしたい場合そこで同時に依頼できることも有れば私なら最初からステン物にして制作依頼します(ステンは取り扱いが少し注意が必要、下手したらナットが焼き付くから)実は経験が有るのです(ナットが焼き付いてどうにもならなくて切断して事が)

と、言うことで希望の物が見つからないときには少し高価に成りますが長さやねじのピッチなども含めて一品物にすれば他にはない質問者独特の物が出来ます、その際に鉄工所も余り大きいところは引き受けてくれないかも知れませんから親父が一人で仕事しているような所が良いかも(私は工場は大きくても数人で旋盤加工などをしているところで何度も注文したことがあります(当時は正業として)もちろん個人の一品物も(ただし納品に付いては相手に任すこと、急がすと断られる可能性が高い)

この様に過去に自分で対応できない物は(旋盤など使えません)鉄工所などに依頼していました(本当に自分だけの物が出来る)注文時に寸法など良く確認しておくこと間違えた注文は絶対しないように・・・

こんなアドバイスで良かったでしょうか、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくて丁寧な説明ありがとうございました。
かなり本格的なのでいいものができそうですが、やはり金額の問題で難しいですね。

お礼日時:2011/06/09 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!