dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性のご意見が聞きたいです。勿論女性もです。

かなり年下の彼とつきあって3年くらいになります。
その彼は言葉が汚く人が傷つくであろう言葉も平気で口にします。勿論つきあいはじめはそんなことはなかったのですが私の事を「あんた」 「ぼけ」「たいしたことないやつ」「頭悪い」「なさけないやつ」などほかにも。。。
今朝はとうとう「メス豚」とまで言われてしまい、陰で涙がとまらなくなります。いつも泣いています。反論してもそんな冗談が通じないのは面白くないと聞いてもらえません。
私は口に出す以上本音が入っていると思っています。また私を大事と想ってくれているのならそんな相手が嫌がる言葉は発しないはずです。
彼が今の関係に冷めてきたのもわかっているので、好かれる(外見・内面とも)努力も惜しみません。
でも甘えているのか暴言はとまりません。
別れた方がいいと何度も思いますが、彼の事が大好きなんです。
男性の方、彼女にそんな言葉をはきますか。女性の方、こんな男性どう思われますか。
たいしとことないと男性から言われたら私がもう少し大きな心で接しますし、それは、、、といわれるのなら 別れる後押しになるかもしれません。
自力ではもうわからないでいます。よろしくお願い致します。

A 回答 (25件中1~10件)

こんばんは。


お礼、追記ともに拝読致しました。
考えが纏まらないのは無理もありません。
しばらく冷静に考える事です。


お礼欄で「人間的にも大好きなんです」とありますが、いくら良い点があってもこの暴言が全てを無くしています。
全てが暴言のためにチャラ以下ですよね。
大好きなら全て受け入れて一緒にいれば良いじゃない。

「何があっても守りたい」ならご質問するまでもなく、「別れる後押しになるかもしれません」というのも辻褄が合わない。
ご質問の主旨が「方法を模索している」と仰りたいのであれば、前述の様に覚悟を決めて別れを切り出す事をお奨めいたします。
大の大人なら発達障害でもない限り、そうなる事さえも想定して暴言を吐いているはずです。
別れと言うのは一番大きなリスクであり、これを受け入れてしまう相手だと改善のしようがありません。

だからこれも繰り返しになりますが、#13で「早く離れられて良かったと受け取るべきなのでしょう」と申し上げた次第です。
「それ以上余計な傷は追わなくても済む」も同様。

人間は相手に喝を入れる為キツい言葉を使うこともありますが、今回のお話は貴女を軌道修正したくて心を鬼にして発している言葉ではないと感じます。


あとこれは非常に重要な事ですが、まだ暴言吐かれて傷ついてる内は良いです。
これが続くと自身を卑下してしまう様になり、何事にも自信を持てなくなるし、恋愛はおろか一般的な生活さえ出来なくなりますよ。
終いには人と接する事さえ出来なくなります。
自分の一番の心配はその部分ですね。
文面からも随分と消沈してるのが見て取れますから。
もう既に自信を失っている事でしょう。
違いますか?



あと何だっけな…
そうそう、此処の回答を見せて証明したいとありましたが、逆効果にしかならないと思います。
そんな相談をし、どこの馬の骨ともわからない人間の意見に左右されてるのか!と言われるのがオチです。
逆に怒りを買い、また言い包められて終わりですよ。
神経逆なでして最悪の場合はそのまま別れを切り出されるでしょうね。



今回の件、別れは選択肢の一つです。
しかもベストかどうかは分かりませんが、どうにか改善していく道を選ぶよりベターな解決策かと内心思っています。
そうなれば“言い方は悪いですが”捨てられるより捨てる方が貴女の立場上、見合ってますね。
お相手にはそれを受け入れるだけの必要があります。



はっきり言いますが、お相手の方はこれまでの人生でも、せっかく手に入れたものを自ら手放してしまう様なダメな人間性だと思いますよ。
恋愛事だけに限らず、万事においてそうじゃないでしょうか。



これから他のアドバイスが付くかもしれません。
結果を急がなくて良いから納得出来るまでよく考えて、後は誰が決めるまでもない貴女の決断次第です。
.
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度アドバイスをくださりありがとうございました。
話の内容が的確で心に届きます。

少しまた書かせてください。gasefuさんに聞いていただきたいです。
>「何があっても守りたい」ならご質問するまでもなく、「別れる後押しになるかもしれません」
辻褄が合わない。とかかれておられました。

だから悩んでいるのです。自分を大切に思えば離れないといけない、でも身を投げ出しても守ってあげたいという思いいもあり葛藤の毎日。歳が近いならこいつはだめだ、と見切ることもできたのでしょうけれどかわいくて仕方がない。
私はもうおかしいのかと、物事の善し悪しの判断がつかないのだと、今回第三者であるみなさんに意見をもとめました。

私は暴言を言われるのは一人の人間として尊敬されていないということであり、そこが一番悲しいのです。
彼は私にいつもパーフェクトであることを望んでいました。はじめの印象がそうだったみたいです。
だから手落ちや抜けがあることに異常な拒否感を募らせそれがいつのまにか暴言に変わっていきました。
以前は私は自分に自信があり、風をきって仕事もしプライベートも充実していたのにgasefuさんがいわれる通りいつのまにか何事にも消極的になっています。私、変わりました。またそこが彼には魅力がないと映ってしまっているのでしょう。
実はみなさんの回答のお陰で(まだ整理がついていない状態でしたが)昨日かなり彼に対して冷静になれた瞬間があり別れるなら今だ!と言葉を考えていました。
その時、彼からあたたかいメールが。いつもそうなんです。私が離れようとすると察するのか(本能的かはわかりませんが)必ず携帯やメールが届きます。
戸惑います。でも距離をおくことは決心しました。私には大きな前進です。

>捨てられるより捨てる方が貴女の立場上、見合ってますね。
おっしゃる通りだと思います。それができるように冷静に考えます。文章が支離滅裂であったかもしれませんがお許し下さい。

お礼日時:2011/06/10 12:26

絶対ドSの彼氏ですね



貴女がドMでなければ付き合いは無理ですね

そんな人を貶めて楽しむヤツに情けは無用
意外と言い返されると言葉に詰まるタイプですから

「うるせえ、ド嘆息の親父入った臭いだけの男が。
今まで我慢して付き合ってやったんだから、ありがたく土下座でもして感謝しな。
じゃあな、くそ男」

コレだけ言って別れましょう
僕は同じ男として、女性に外見的暴言を吐く男が許せません
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>僕は同じ男として、女性に外見的暴言を吐く男が許せません
彼があなたのように人の気持ちがわかる人ならいいのに。。。


悲観的になっていたのが少し軽くなりました。
思いっきり言い返して、最後に最高の蹴りでもいれて(武道経験あるので)別れてやります!

お礼日時:2011/06/12 01:24

こんにちは、御礼を拝見致しました。


まぁこれまでの流れを読んでると、俗に云うツンデレや飴とムチ状態ですよね。
これは受け取り方一つでまた変わってくるとは思うんですけど、でも現状貴女は精神的に耐えられなくなるところまで来ていますからね。
彼もそれには気付いてるはずだし、これをムチと捉えるには少々無理があるかと。

実はずっと読んできて、途中からこれは恋人関係じゃなく親子関係の相談なのかと思ってしまいました。
本当の事が打ち明け難くて恋人関係の話に摩り替えたのかなって。
でも自分が勝手に一瞬勘ぐっただけの話ですから気にしないで下さいね。


仕事もバリバリ出来て人間的にも社会的にも充実していた人が落ちてゆく様は見たくありませんよ。
人間こうやって自信喪失してしまうと、面白いようにドンドン落ちてゆきますから。
終いには廃人。仕事にも私生活にも全て影響してくる。
目の焦点も合わず支離滅裂な発言が目立つようになり、心療内科に行って薬漬けの日々。
こういう人間を何人も見てきました。
精神衛生上、絶対良くありません。
飴とムチの使い分けは必要かもしれませんけど、ここまで来ると配慮に欠けているとしか言えないですね。
また、モノには言い方ってものがありますからね。

いろいろ御礼や補足文を読んできたけど自分の意見は変わらないです。
一度離れることになっても尚、また一緒にいたいと思って改心して再開するかもしれないし、こうなれば一番良いのかもしれないね。
大きな決断を下すことによって、彼が自身を見つめ直すきっかけになれば良いのだが…難しいのかな…

貴女自身、一歩踏み出す勇気と強さが求められるんじゃないですか。
状況を変えるには方向性がどうであれ、一歩踏み出すしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も丁寧に答えてくださり本当にありがとうございました。ほとんどのやり取りをみてくださったのですね。

今日も皆さんの回答を印刷し、外出先の車の中で何度も何度も読み返して自分に言い聞かせていました。
皆さんからのアドバイスはどれもありがたくて。
明日(本当は今日ですが)逢う予定なのです。その前になんとか自分の中で決心をしようと。最後の日にしないといけないと頭を整理をしていました。
だから親子でないのです。でもgasefuさんが親子だと一瞬でもお感じなのでしたら私の中の母性本能が強いのでしょうね。
これまで本当にずっと泣いてきました。別れって世の常ですよね。みんな凄い。私はなかなか決心がつかない、強さがほしい、自分が情けないです。
正直これまで何度も死にたいと思いました。どうして生きないといけないのか、死ぬ権利もあっていいのではないかと何度も泣き叫びました。恋愛におぼれているのではなく本当につらいのです。自分が必要とされていないのが。利用されていると感じながらも一緒にいられることがうれしくて。
死にたいと書いてしまいましたがそんなばかのことは絶対にしないし、私には守らないといけないものもある。でももう自分がわからなくなっいて今回相談致しました。近い人ではだめなんです。答えはわかっている。また私は人の相談は受けても、小さいころから親の前でも、誰も前でも弱音を見せたことがないくらい周りに相談できないんです。
それが彼には弱い自分をみせられる唯一の人なのです。具合が悪い、頭が痛いとか、普通誰でも言えることが彼だけには素直に言えるのです。だから彼は私には特別なのです。おかしいし、変わっていますよね。
彼は詳しく話してくれませんが、彼の元彼女は自殺未遂をしたことがあるそうです。彼は女性をそんな風にしてしまう男性なのかもしれません。

今、冷静になったりどうしようもなく負の感情に支配されたり。

でもかなわない恋もある、見守るのもあると回答にあるようにこのままではいけない、早く決断しないといけません。
本当はまたgasefuさんからの返事がほしいのですが、この文面をみて他の方からの手厳しい回答がくるのではと思ったら受け止めきれるか怖くなりました。これまでのアドバイスで十分、先に進めます。

これで締め切りますが、何とかくいしばります。最後も文脈のない文章ですみませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 01:16

>何人か恋愛はしてきたけれど人生の中でこんなに一人の人を好きになったことはありませんでした



多分、暴言を吐くときと優しいときのコントラストが強いからそう思うんですよ。
暴言を言われたときは崖から突き落とされたみたいに傷付けられるけど
同じ相手から優しくされるとものすごくインパクトがあるんですよ。

同じ相手がずっと優しくしてくれても優しいのが当たり前になって何も感じないけど
突き落とされたり持ち上げられたりすると受け取り方が違ってくるんです。
好きだって言う気持ちが強化されるんですよ。

あなたみたいな人は落差のない普通の人と付き合っても物足りなくなるんじゃないのかな。
自分自身にそういうところがないかこの機会に考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

色んな方からご意見をいただくなか、また違った見方をしていただき自分自身では気付かない自分を
見ることができました。

考えてみます。

お礼日時:2011/06/12 00:14

まだ閉めてないようなので、連投ごめんなさい。


あなたのことが気になってしまって。

モラルハラスメント(略してモラハラ)。知ってますよね?
あまりよく知らないならネットとかで調べてみてください。
あなたの彼との状況そのままだと思いますよ。

普段はとても優しい。周りからも好人物だと思われている→けれど、あなたにだけ言葉による暴力をしたり
あなたを否定する言葉ばかり言う→そのあとあなたが離れようとすると
また極端に優しくしてきたり、俺はお前がいなきゃダメだなんて低姿勢な態度をとる
→そのギャップでまた彼から離れられなくなる。

モラハラを繰り返されると、元々優しかった彼を変えてしまったのは自分なのではないか?
自分に悪い所があるから彼を怒らせてしまうのではないか?
彼を変えてあげられるのは自分だけではないか?等と洗脳されてしまい、
冷静な判断が出来なくなります。
こちらで質問して一般的な考えはわかりましたよね。

あなたが離れられないのも、彼を好きだと思い込んでいるのも
彼からの洗脳です。彼が30代ってことはあなたはもっと大人の女性ですよね。
もちろん独身だと思いますが、そのご年齢で別れて一人になるのは辛いかもしれません。
けど、自分を幸せにしてあげられるのは自分自身ですよ。
もう一度よく考えてみてください。

落ち着いて考えられないなら、モラハラのサイトや専門家に相談してみてはどうでしょうか?
あなたと同じような経験者の言葉を見たら、幾分、冷静に判断できるようになるのでは
ないかと思います。

それでもあなたが彼を受け入れたいなら、自分はドMだと思って彼の暴言を愛情だと
思うしか無いですよ。彼の言葉に傷つくようでは一緒にいるのは無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やさしい言葉ありがとうございます。

おっしゃるとおりモラハラなんでしょうね。それでも彼は自覚がない。

彼と離れて時間がたてば幸せになれるんでしょうか。当分はつらいのでしょうね。
何人か恋愛はしてきたけれど人生の中でこんなに一人の人を好きになったことはありませんでした。
でも洗脳なんですね。
なんとか乗り越えます。

お礼日時:2011/06/10 19:09

No2ですが、、たくさん回答がついてますね。

全部読めてませんが…
補足読みましたが彼は30代?ありえないです。中高生かと思いました。
その年齢では改善は無いです。過去の彼女や友人らだって注意してきたでしょうに
改善されてないんですから。
他にどんなに良い所があっても、人の気持ちを思いやれない時点で最悪ですよ。
この質問内容を見せるのもいいかもしれませんが、その程度の中身の人では
逆ギレされてあなたの身が危ないです。
暴言のせいで別れるのは言ったほうがいいかもしれないけど、
話し合いしてもまた暴言吐かれてあなたが辛いだけだと思うで、
メールで言いたいことを書いて送って、アドレス変更して音信不通にするとか
もうかかわらないようにしたほうがいいですよ。

あなたがおかしいって言ったところで、
30代まで成長してないなら、反省なんてしないです、関わるだけ時間の無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の方からアドアイスをいただきありがとうございました。

彼は人格者で皆にやさしくそこにひかれました。彼も人にこんなことまでいうようになるのは私がはじめてだと以前よくいっていました。自分はこんなじゃなかったとも。
今はその状態に慣れてしまって。
だから彼をこんなにした私も悪かったと反省し、彼とうまくやっていきたいと熱望していました。

でもどんなに磨いても周りからほめられてもうれしくなくて。私は今幸せじゃないんでしょうね。

決断をしないといけないですね。

お礼日時:2011/06/10 09:53

好きなら相手を応援すればいい。


応援できないなら好きじゃないってことです。

応援できない相手と一緒にいるのは
相手から甘い汁を吸い取るためです。


甘い汁を吸いたいばかりの女性を特に大切にする理由はありません。


私ならそんな見どころのない女性とはさっくりと別れますが、
彼は彼であなたを利用したいと思っているのでしょう。
ストレスのはけ口として。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
その通りだと思います。見どころのある以前の私に戻る努力をいたします。

お礼日時:2011/06/10 19:12

彼の言葉に傷ついて、泣いているのが現実です。


彼にやめてといっても取り合ってもらえず、冗談だと言って済ませている彼にどう思いますか?

物事には限度というものがあります。


冗談だから何してもいい、友達だから家族だから、恋人だから何してもいい、わけないですよね。

「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があるように、最低限のマナーは必要です。


基本となるマナーがなっていない人は、今後どういう対応をしても本人が自覚し努力しない限り改善されることはありません。


今後も罵声を浴びせ続けられることをあなたが望むのであれば、お付き合いを続けていけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答をありがとうございました。

お礼日時:2011/06/10 19:15

彼のことが大好きなのは結構ですが、


あなた自身が傷ついているということをもっと自分で認識したほうがいいですよ。

たいしたことないって現実をゆがめることをしないで
「本当にこのままでいいの?」「あなた自身の幸せって何?」
自分で自分に問いかけてください。

小さい子どもに話しかけるように何度も。
彼に傷つけられて悲しくなるたびに問いかけてみてください。

ここで質問するのもいいですがそうやって自問自答して自分の気持ちを固めてみたほうがいいです。

彼が変わってくれることを願うのもいいですが
彼は変わらないと思います。

なんだかんだいってあなたは彼と付き合っているんですから
「何を言ってもこいつは俺についてくる」って思ってますよ。

あなたが彼と付き合っている限り彼は変わりません。

彼が「このままじゃいけない」って認識することがない限り無理です。
あなたが文句を言ったくらいじゃそうは思わないです。

いいですか?「このままでいいのか?」「どうすることが自分の幸せか?」
何度も何度も自分に問いかけるんですよ。

あなたの人生なんですから、もっと自分を幸せにすることを考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
数回の恋愛の中で、人生でこんなに好きになった人にあったことがないので離れるのが不安です。
耐えられるか怖いです。
私がもっと大人の女性だったらこんなにならなかったのにと悔やむばかりです。

でも決断しなければなりませんね。

お礼日時:2011/06/10 19:19

冗談は相手を楽しませるもので、自分だけが楽しむものではありません。


相手を不愉快にさせた時点で、すでに冗談としては成立していません。

私も男で冗談を言うこともありますが、「あんた」とかならまだしも「頭悪い」だとか否定するような言葉は、かなり相手を厳選して稀に使う程度です。
脳は冗談を理解できませんから、言い続けられたらその人を本当にダメにしてしまう可能性があるからです。
よく否定される言葉ばかりを言われ続けた子供の成長に問題が出てくるという話がありますよね。これは別に子供だけの問題ではありません。

あなたは本当に彼のことが好きなんですか?
すでに洗脳されかかってませんか?
自分はダメな人間なんだと。だから彼と別れたら次の出会いはないかもしれないと怖くて別れられないのではないですか?

不愉快であることを訴えてもその行為をやめない人間なんて恋人だろうと友達だろうと、私なら今後の付き合いを辞めますけどね。
一度きりの人生。なんで貴重な時間を不愉快な思いをさせる人間のために使わなきゃならんのよ。惰眠をむさぼっていた方がまだ有意義です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
皆さんのご意見をきき決断したり、しぼんだり。深刻に考えています。

私にだけなんです、ひどいのは。私も他の人のようにやさしく穏やかに話してもらいたい。
何度も別れようとしたけれど、会社は違えど仕事上どうしても顔をあわすのでその度に決断がゆるみます。
顔をあわさなければすむと会社もやめようかとも数え切れないほど考えましたが責任ある仕事を任せてもらっているので仕事のやりがいも捨てる勇気までありません。
 
>あなたは本当に彼のことが好きなんですか?

好きだと思います。

お礼日時:2011/06/10 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています