dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このところ、ちょっと気にかかっている事があります。

震災以降、菅首相(自称)は、復興のためと称して、次から次へと様々な会議をこしらえていますね。

そこで疑問なのです。これらの会議に参加している様々な人々は、これらの会議に、無給、つまりボ
ランティアで参加しているのでしょうか。それともきちんと国から給与を受け取って参加しているので
しょうか。

私としましても、知らずに批判をできないので、そのあたり、情報をお持ちの方がいらっしゃいました
ら教えていただけないでしょうか。

もし教えていただける場合は、極力情報ソースとセットでお願いします。
それでは、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

内閣府は、予算執行状況について平成22年度第3四半期以降公開していませんので、全くもって不明です。



震災は3月、すなわち22年第4四半期にあたり、震災以後公開されていないことになります。
全く異常なことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

そうですか・・・。どのような用途で利用されているのか、ということすら公表されていない
のですか・・・。

ちなみに、もし判ればで構わないのですが、今までの政権で予算執行状況の公開はどのような
タイミングで行われていたのでしょうか。(菅政権だけ特別にそうなのか、従来そうであるの
か)

まあ、官房機密費と似たような執行状況なのかもしれませんが、あれだけ行われている会議
の謝礼金について誰も言及していないのがとても気になります。(もらっていたとしても、
もらっていなかったとしても、それぞれで問題となる事象だと思いますので・・・)

お礼日時:2011/06/15 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!