dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、NTT東日本から案内みたいな郵便が届いたのですが
その内容は、サービス向上のため平成23年9月30日時点でNTT東日本マイライン・マイラインプラスに登録が無い場合ご契約いただいている「通話料金割引サービス」スーパーケンタをNTT東日本にて解約させていただきます。お早めに登録して下さいって登録用の返信葉書同封してきてる感じでした(^-^;)な、何なのコレ(;´д`)ゞって感じです

どう対処すればいいでしょうか?
この場合やっぱ素直に登録した方が良いのでしょうか?
いえでん、ほとんど使用してないので無視した方が良いでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 昔はNTT独占でしたけど、現在は各社競合になっています。

固定電話を持っている場合、持ち主がどこの会社の電話回線を使うのか登録しなければなりません。自分の場合、ネットがADSLで、プロバーダーの電話回線を登録することでセット割りを受けています。
 質問者様の場合、使用されない固定電話を維持されている理由が不明ですけど特に問題ないようならNTTで登録されておいても良いと思います。登録変更(例えばNTTからKDDIとか)もすぐに可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

固定電話は、親に言われて設置→親からかかってくるので維持...です(^-^;)

私もADSLなので回答者さんみたいなセット割りができないか探りながら
NTTで登録しちゃおうと思います。

ご回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2011/06/13 05:22

締め切られてしまいましたが追加回答しました。


 質問者様が現在、どこのプロバイダーをお使いかわかりませんが、NTTのモデムを使う(いわゆるフレッツADSLって名称)のではなくプロバイダー提供のモデムを使用するプランがお薦めです。自分はNTTコミュニケーションズを使っています。
 http://www.ocn.ne.jp/adsl/?waad=S3TXDW5p
を見ていただくと二つのプランが掲載されていますが左側がプロバイダー提供モデムを使用するプラン、右側がNTTのモデムを使用するプランです。
 自分は某社のフレッツADSLから上記の左側のプランに乗り換えしました。ですのでマイライン登録は市内外ともNTTコミュニケーションズになっています。ちなみにNTTコミュニケーションズとNTT東日本は別会社です。
 現在、フレッツADSLを利用されている場合、NTTに連絡し、モデムを返却、局内工事を依頼して、切り換えたモデムでのセットアップが必要となります。おそらく、メルアドの@左側は同じ物を使えると思えますけど、@右側は違ってくるので登録変更が必要となります。結構面倒くさいですけど月額料金が安くなるので自分は頑張って切り換えしました。
 他にはソネットがお薦めです。確かソネットの場合、自分が掛けるときはIP電話となり、受けるときはNTTの電話番号で受けられる自動切り替え機能があり、便利だと思います。質問者様の場合、固定電話を使用されないので関係ないかもしれませんけど。ご興味があればプロバイダーに問い合わせれば詳しく教えてくれるはずですし、訪問セットアップサポートも無料でしてくれるはずです。
 以上、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ

私もフレッツADSLです(^^ゞ
NTTコミュニケーションズ良さそうですね。

教えて下さった手順を踏んで私も回答者さんと同じプランに乗りかえしてみます。
マイライン登録も東日本ぢゃなくてコミュニケーションズに全部統一してくれるように
言ってみますね。

少しめんどい感じですけど回答者さんも頑張ったとの事ですから
私も頑張ってみます(v^ー゜)

丁寧なご回答をありがとうございましたm(__)m
とても参考になりましたw真似させて頂きます。

お礼日時:2011/06/14 02:07

マイラインの登録には一時金が必要です。

電話を良く使うならメリットはありますが、使わないなら損をするだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

一時金とか必要なんですか…(-公- ;)
う~ん...一応ADSLのセット割を探ってみて
また不安になったらここで相談したいと思いますw
その時は、またよろしくお願いします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/13 05:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!