
埋め込み式照明器具8個が食堂の天井に付いています。
節電のため食堂の電球をLEDに替えました。
取り替えてから気が付いたのですが、色が緑っぽく見えます。
顔色やバナナの色などが、少しばかり不気味です。
LED電球は熱も発しないということですので、照明器具が埋め込み式ということもあり
舞台照明のように色つきの透明のフィルムを通したら改善されるのかな、と考えています。
このような事をされた事のある方、または何色のフイルムをかければ自然の色に近くなるかご存知の方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
食卓用のLED電球を選択しなかったのはなぜ?
>LED電球は熱も発しないということですので
LEDはそうであってもLED電球はかなり熱が出ますし放熱が悪いと寿命が著しく低下します。
ご回答ありがとうございました。
「食卓用」というのがあるのですか・・・。知りませんでした。
ただ、私の照明器具は口金E11で、なおかつ調光器付きですので
私が調べた限りではこの電球しかありませんでした。
>LED電球はかなり熱が出ますし放熱が悪いと寿命が著しく低下します。
そうなんですか・・・。これも知りませんでした。
色々教えていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
8個あるということですので、1個おき(互い違い)に[昼白色]と[電球色]を取り付けてみてはどうでしょうか?
野球場のナイター用照明のような「カクテル・ライト」になり、赤系の物もそれなりに見栄えが良くなると思います。
ご回答ありがとうございます。
私の購入した電球は「温白色」という表示でした。
照明器具は口金E11で、なおかつ調光器付きですので
私が調べた限りではこの電球しかありませんでした。
ちなみに「電球色」は受注生産となっています。
こちらを選択すれば間違いがなかったですね。
ご意見参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト LED照明器具について ダウンライトを断熱材施工器具および 密閉器具対応のLED 100V6W E1 4 2022/06/24 23:38
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト ミニハロゲン電球について 4 2023/04/24 18:51
- 照明・ライト この形のダイクロハロゲン形のスポットライトを取り付けたいが危険性がありますか? 3 2023/02/25 08:29
- 照明・ライト LED電球について。 5 2022/10/22 11:48
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- カスタマイズ(車) 自動車の補助ライトへのフィルムまたはスプレーについて 1 2022/05/12 09:54
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 照明・ライト こうゆう透明のガラスのブラケット照明に付ける電球って、透明の電球と乳白色の電球どちらにするのが 良い 1 2023/03/01 17:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
「火災の恐れあり 指定以外のラ...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
ペンダントライトの明るさについて
-
豆電球の球形状の規格
-
天井電球ソケットの許容ワット...
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
-
250V660Wの電球について
-
ナツメ球のW数
-
家の電球。100v40wに適応する?
-
ユニットバスの電球が切れ交換...
-
LED電球に交換したい
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
製造中止の白熱電球、今後どう...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
電球を交換しても電気がつかない
-
電球つくのめちゃ遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
電球を交換しても電気がつかない
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
ナツメ球のW数
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
製造中止の白熱電球、今後どう...
-
EFD15 D型電球
-
初めてブレーカーを触ります
-
40Wまでの電球ソケットに節電型...
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
おすすめ情報