父母の自主運営で学童保育を運営している任意団体です。
財政難が続いていて、非常に苦しい状況のため、
公的機関などから助成金を受けたいと思っています。
そもそも任意団体の学童保育が助成金を受けることなど可能なのでしょうか?
あるとすれば、どのような種類ものがあるのでしょうか?
助成金を受けたという実績があれば、詳しくご教示いただきたいです。
また、仮にNPO法人となった場合、どうなのでしょうか?
(助成金を受けることは可能か?どのような種類のものがあるのか?)
ネットで調べたのですが、助成金の種類がたくさんありすぎて、
どれが該当するのか見当が付きませんでした。。。。
よろしくお願いします!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ここに質問するより、
運営されている団体の所在地の自治体に聞きに行くべきです。
通常、市区町村では放課後児童対策事業があり、
父母たちが独自に運営している民設民営の学堂保育(放課後児童クラブ)には、
多くの自治体(市区町村)で運営補助を出しています。
NPOの場合は、活動助成金というのを自治体により行っているところと無いところがあります。
市区町村では地域振興基金、NPO活動助成金などで募集をしていたりしますが、テーマ(年度テーマ)が決められていたりします。
どうしても難航するようでしたら、ものすごく面倒ですが、学童のある地域出身の議員に口添えを頼む(これが一番早く貰える可能性がありますが、本当にあとが面倒です、また、その議員や政党を支持しない人がいるなどでも揉めます)。
NPO化はしたほうがいいですね。
法人になっていた方が自治体も便宜を図るのに色々口実が付けやすいです。
それと、人を雇いやすくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治体の「単費」について
-
住所の名前での「ケ」や「ツ」...
-
地図上で字界を知りたいのですが…
-
充て職とは?
-
ふるさと創生資金で宝くじ買っ...
-
武蔵野線新久米川駅の可能性は...
-
建物や私有地でなく路上で死ぬ場合
-
規程と訓令の使用区別について
-
社会資源の開発とは
-
自治会等で交通安全協会の理事...
-
町内会で街灯料を徴収している
-
自治体が物品売払う契約に消費...
-
堺市って市外局番が072なんです...
-
決算統計について
-
子育て支援を仕事にしたいので...
-
頻繁にタバコの灰をおとされて...
-
最近、役所の人間が我々に対し...
-
観光協会のあり方
-
商工会の運営費はどこから?
-
公営公園にバイクが出入して困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治体の「単費」について
-
住所の名前での「ケ」や「ツ」...
-
ふるさと創生資金で宝くじ買っ...
-
堺市って市外局番が072なんです...
-
観光協会のあり方
-
地図上で字界を知りたいのですが…
-
指定管理者が施設で物を売るのは?
-
充て職とは?
-
自治体が物品売払う契約に消費...
-
商工会の運営費はどこから?
-
頻繁にタバコの灰をおとされて...
-
町内会で街灯料を徴収している
-
公営公園にバイクが出入して困...
-
生活保護に充当されるお金はど...
-
自治会等で交通安全協会の理事...
-
建物や私有地でなく路上で死ぬ場合
-
住宅地での近隣のバラの消毒に...
-
公民館の図書室の本は公民館で...
-
社会資源の開発とは
-
規程と訓令の使用区別について
おすすめ情報