dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前も質問させていただいたのですが(http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6791551.html)、症状が分かってきたので改めてこちらで質問させていただきます。

どうやらosの方がダメみたいで「Windowsexplorerは応答していません」のメッセージが頻発しています。もう再インストールしようと思っています。
それとexplorerがフリーズする原因の一つのきっかけに右クリックがあると以前書きましたがこのときCPU使用率が100%(Core2duo E6600)になっていることがわかりました。固まるときは必ず100%です。タスクマネージャーのプロセスでみるとトレンドマイクロのウイルスバスターのアンチウィルス何とかが使用率のほとんど全てを使っていました。これも異常ですよね?

そこで追加質問なのですが、起動用のハードディスクも交換したほうがいいのでしょうか?フリーソフトの「CrystalDiskinfo」を見てもどこにもエラーはありませんでした。ただエプソンの?システム診断ツールではハードディスクの4番と5番にエラーを示す「F」マークがつきました。これがどこの何を指すのかわからないので困っているのですが。

このような状態なのですが、Cドライブのハードディスクは交換したほうがいいでしょうか?

よろしくアドバイスお願いいたします。

A 回答 (1件)

>エプソンダイレクトのPro4000


5年前のパソコンですから、エラーの有無にかかわらずHDDは交換すべきでしょう
必要なファイルのバックアップを確実にしてからクリーンインストールしてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速HDDの交換をしました。

お礼日時:2011/06/23 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!