dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacG4なんですがネットをしてて、かたまってしまい、強制終了もきかず、再起動をしたんですが立ち上がってすぐにフロッピーのマークに?がついたマークが出てそれ以上先に進みませんMac本体からは音が、カタッ・・・・カタッ・・・・っていってます。
ハードディスクが壊れちゃってる確率が高いでしょうか?最近ネットを開いたら文字が重なって何が書いてあるかわからなってました、ハードが壊れる全長だったのでしょうか?もし壊れているなら安く修理してくれる所を探してます。福岡県でどこか知ってる方、宜しくお願いしましす

A 回答 (2件)

>中古だからですか?


中古のハードディスクですか?
だとすれば、あまりお勧めしません。

ハードディスクは、使用していればどんどん劣化していくものです。消耗品とお考えになった方がいいと思います。

タワー型のG4Macであれば、HDDの換装はさほど難しくないと思います。

Macのサポートの修理が高いのは、保証があるからです。
それ以外では、例えPCショップであろうと、自力であろうと、Appleの保証はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

colocolo62さんご返答ありがとうございました。保証ですかぁなるほどですねぇ~すっきりしました、ありがとうございます。MacG4はタワー型です、ハードディスクは取り替えてもらいました。タワー型の換装はそんなに難しくないのですか?壊しそうでちょっと恐いですが、今度壊れた時は自分でしてみようかなぁ・・また宜しくお願いします、色々とありがとうございました。

お礼日時:2006/06/21 21:28

>フロッピーのマークに?がついたマークが出てそれ以上先に進みません


起動するシステムがわからなくなっている表示ですね。
システムCDから起動できませんか?

>Mac本体からは音が、カタッ・・・・カタッ・・・・っていってます
ハードディスクが逝っている可能性がありますね。

>最近ネットを開いたら文字が重なって何が書いてあるかわからなってました、ハードが壊れる全長だったのでしょうか?
多分、関係ないと思います。WinのIEに特化したサイトだったのでは?
「前兆」とはいえないと思います。

>もし壊れているなら安く修理してくれる所を探してます。
PC shopで、ATAのHDを買ってきて、換装すれば直ると思います。
ただし、データは取り戻せないですけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

colocolo62さんご返答ありがとうございました大変助かりました。
Mac初心者でよくわからなくて、なんとか直りそうです。Macサポートとかに電話で聞いてみたらどこの店も持ち込みの取り替えで1万7千円前後でその他色々が1万5千円前後で約3万円ぐらいでした。しかし中古のパソコン店で聞いてみるとサポート店と内容は変わらないのに4千円でしてくれる店があったみたいで、そこに頼みました、でもなぜこんなに差があるのでしょうか?中古だからですか?にしても差があり過ぎです、全然中古でいー気もします

お礼日時:2006/06/20 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!