
初心者なので、何も判らずで、お手数おかけしますが、どうかよろしくお願いします。
こちらは、マウスコンピュータのディスクトップ型パソコン使用者です。数年使用しています。
Windows XP Home Edition
VIAP4M266Aチップセット搭載 MicroATX用マザーボード P4MAM-V です。
ビジー状態のときに、画面の揺れが出ることがまだあるので、
メーカーから示唆のあった付属のマザーボードドライバCDROMをインストしようと思います。
(というか、購入時にインストしたのかどうか、覚えてません・・・しないと動かないですよね?)
が、これをインストした場合、マイドキュメントやメーラーなどのファイルなどが消えてしまうのでしょうか?
必ずバックアップしなくてはいけないのでしょうか?
再インストの場合、以前にインストしたものはアンインスト(必要かどうか知りませんが)は
自動的に、再インストと一緒に出来るのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やるだけ無駄と思われます。
これだから3流メーカーのサポートは。。と言いたくもなりますが。買ってきたときにOSが入っていたのなら、それらのドライバーも出荷時にインストールされていたはずです。
で、このような症状が出たときにそれらのドライバーを入れなおしたところで治るとは思えません。
この回答への補足
自らウインドウズのグラフィックのチェック機能を使用してみたら、異常なしとでましたし、
不要レジストリも沢山あり、削除しました。
その他クリーンアップも二種類のソフトでしてきれいにしましたが、揺れは変わりませんでした。
メーカーは付属のCDROMを取説どおりにインストしろと。
けど、私のマザーボードの型番調べて説明書みたら、サウンドドライバーのインスト用でした。
それではおかしいのではと私がメールで言うと、
メーカーは原因について、一切言わず、
終いにはOSの再インストをと言ってきました。
そりゃーOSの再インストをすれば善いでしょうが、
大まかでもいいから原因とかも全く言われず、それ前の手立てが欲しかったのですが・・・、
メーカーなのに何気にがっくりでした。
RTO様のおっしゃるとおりでした。
airi333より
そうですか・・・身に覚えがあるんですよ・・・実は。
家電量販店2店舗に出向いて、どうすればいいかと専門店員さんに聞いてみたところ、
修理か買い替えを勧められました。
特に、
「他のお客様は買い換える方が多いですよ」と。
でも、ネットで調べていくうちに、
いろんな方法を教えてくださる方やサイトがあって、びっくりしました!!
私も思うんですよね・・・何気に・・・インストした筈なんだけどな・・・と・・・
店舗やメーカーは、売り上げ重視ですかね・・・
一昨日、何気にネットで、動作環境の悪化のことで調べてて見かけたんですが
今、フリースキャンソフトでやってみたら、
不要なレジストリも170件以上で超沢山あるみたいで、警告表示が出たんです。
影響しているかもしれないと、削除してみたところです。
これがどう出るか・・・不要レジストリが原因だったら・・・いいなぁ・・・
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ドライバの入れなおしのことかと思いますがそのままで構いません
ただしバックアップは必ずしておくべきです
テキストデータがほとんどでしたら「オンラインストレージ」を利用するのがよろしいかと思います
検索で沢山出てくるので自分に合った容量を選べばいいでしょう
利点は保存管理が不要なこととPCやOSが変わってもネットに繋げばいつでもデータを引き出せることです
検討してみてください
No.2
- 回答日時:
>ァイルなどが消えてしまう
ドライバの再インストール作業で既存のファイルが消えてしまうといったことはありませんが
PCは何があるのかわからない代物ですからバックアップは日ごろから行うことをお勧めします
(とか言いつつ私もあまり頻繁にはバックアップしない人だったりする)
OS入れなおすためにHDDフォーマットするとかリカバリーするとかいった作業を行う時は
消えます
>自動的に、再インストと一緒に出来る
インストーラに依存します
最新バージョンが入っているからインストールできないものや
(新旧バージョン)気にせず上書きセットアップするもの
アンインストーラ動作後インストールされるもの
自分で案インストールしないとインストールできないもの 等多種多様です
問題になる場合には基本的にそれなりのメッセージが出るのでそれに従えばいいです
(とにかくやってみて画面表示に従う)
ご丁寧にありがとうございました♪
バックアップも私の場合、ひとつのフォルダーに大切なものが大量にあるので、大変です(^_^;)
調べたところ、今、スキャンソフトでやってみたら、不要なレジストリも超沢山あるみたいで、
影響しているかもしれないと、削除してみたところです。
だめだったら、メーカー示唆ので、やってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム PC版APEX 1 2023/08/22 00:47
- 英語 「曲名」を英語で言うと? 6 2022/05/16 16:24
- Android(アンドロイド) 助けて下さい!今朝起きたらゲームアプリが全てホー厶画面から消えてました。しかし、ストレージを見ると携 5 2023/05/03 13:11
- 作詞・作曲 16歳の作曲をしている者です。曲を作ったのでアドバイスお願いしますm(*_ _)m イントロ→Aメロ 3 2022/11/06 13:30
- Android(アンドロイド) Google Authenticatorの登録でQRをスキャンって何処にありますか?? 2 2023/06/29 09:21
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 無料アプリゲーム初めてインストしたのですが、ログインとかするわけでもなく直ぐに始められる状態でした、 1 2022/07/18 11:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
自作pcについてです。 組み立て...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
自作パソコンの電源の容量はど...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源O...
-
端的にお伝えしますのでコンピ...
-
自作パソコンのパーツの保管は...
-
グラボの性能がでない
-
ゲーミングPCで最初に付け替え...
-
自作PCについてです。 組み立て...
-
PCについての質問です。 最近親...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
PC自作初心者です。 これで組め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マザーボードドライバCDROMのイ...
-
X58Pro に Xp をインストールし...
-
EPSONのプリンタについて
-
PCのスピーカーから音が出ない...
-
ウェブカメラ
-
PowerDVD12でBlu-rayが見れなく...
-
インストールが出来なくて困っ...
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
Office2003Excelを起動すると(s...
-
Windows10で画像のスライドショ...
-
このソフトって消してもいいん...
-
agent.exe ってなんですか?
-
Windows Updateが動作しません
-
MMDのAVI出力に関して
-
エラーでインストールに毎回失...
-
インストールエラー 別のイン...
-
インターネットカフェのパソコ...
-
Windows 95/98対応ソフトをXPで...
-
SP3をインストールしたい
-
いつソフトをインストールした...
おすすめ情報