
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別にホームが一塁側じゃないといけない決まりもありませんし
日ハム、西武も三塁側をホームにしてますよ。
メジャーだと三塁側のほうが多いくらいだったと思います。
理由としてはロッカーとトレーニングルームが近いなどのチーム側の理由や
レフト側の出入り口の方が駅に近いからなどのファン向けの理由が考えられますが
楽天が三塁側をホームとしている本当の理由はわかりません。
興味があるようですのでご自身で問い合わせてみるのが一番だと思います。
No.3
- 回答日時:
>楽天イーグルス以外のチームはホーム球場ではベンチは1塁側なのに 楽天はどうしてベンチが3塁側なのでしょうか?
札幌ドーム(日本ハム)と西武ドーム(西武)も3塁側がホームですよ。
No.2
- 回答日時:
球場の構造、利便性、施設等のことを考えてのようです。
過去に同様の質問がたくさんされていますのでそちらをご覧になってください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4109110.html
http://www.seibulions.jp/news/detail/1108.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
因みに楽天だけではなく、現在は西武(西武ドーム)日ハム(札幌ドーム)
もホーム球場では3塁側ベンチですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライナーバックとは?
-
プロ野球 楽天イーグルスはホ...
-
野球は好きですが、今だに「タ...
-
野球をテレビでよく見ます。 三...
-
プロ野球で3塁側がホームのチー...
-
大谷翔平が
-
野球のルールについての質問で...
-
野球に詳しい方、回答お願いし...
-
1塁側か3塁側か、どうやって決...
-
東京ドームの座席について 今度...
-
1塁手の牽制球の取り方について他
-
今度、東京ドーム3塁側一階内...
-
防御率について
-
横浜スタジアムの1塁、3塁側内...
-
球場内の各場所の名前について
-
さよならヒットがもし3塁まで行...
-
白井一行審判がうるさいので苦...
-
野球でタッチするとき、しない...
-
怠慢なプレーとは
-
本塁打を打った際の走塁について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京ドームの座席について 今度...
-
ライナーバックとは?
-
1塁側か3塁側か、どうやって決...
-
ソフトボールの守備でどこに投...
-
野球は好きですが、今だに「タ...
-
甲子園の1塁側、3塁側って??
-
今度、東京ドーム3塁側一階内...
-
野球のルールについての質問で...
-
プロ野球 楽天イーグルスはホ...
-
なぜ?
-
送りバントで2塁がセーフのと...
-
野球のスコアブックの付け方です
-
タッチアップせずに進塁
-
完全に到達した塁の前の塁に戻...
-
巨人のベンチは何塁側?
-
野球の離塁について
-
野球をテレビでよく見ます。 三...
-
プロ野球で3塁側がホームのチー...
-
MLBではホームゲームは1塁...
-
ホームチームのベンチって1塁側...
おすすめ情報