
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別にホームが一塁側じゃないといけない決まりもありませんし
日ハム、西武も三塁側をホームにしてますよ。
メジャーだと三塁側のほうが多いくらいだったと思います。
理由としてはロッカーとトレーニングルームが近いなどのチーム側の理由や
レフト側の出入り口の方が駅に近いからなどのファン向けの理由が考えられますが
楽天が三塁側をホームとしている本当の理由はわかりません。
興味があるようですのでご自身で問い合わせてみるのが一番だと思います。
No.3
- 回答日時:
>楽天イーグルス以外のチームはホーム球場ではベンチは1塁側なのに 楽天はどうしてベンチが3塁側なのでしょうか?
札幌ドーム(日本ハム)と西武ドーム(西武)も3塁側がホームですよ。
No.2
- 回答日時:
球場の構造、利便性、施設等のことを考えてのようです。
過去に同様の質問がたくさんされていますのでそちらをご覧になってください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4109110.html
http://www.seibulions.jp/news/detail/1108.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
因みに楽天だけではなく、現在は西武(西武ドーム)日ハム(札幌ドーム)
もホーム球場では3塁側ベンチですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 岩手県営野球場 1 2022/06/21 12:56
- 野球 楽天イーグルス 1 2022/06/12 13:56
- 野球 楽天イーグルスの話 2 2022/06/14 20:58
- 俳優・女優 渡辺大について 1 2022/08/04 13:16
- 野球 トレード 1 2022/06/27 17:12
- 野球 高校野球で送球先を指示するとき各ベースの呼び名について 4 2023/04/30 14:31
- 野球 WBC日本代表 [2] 1 2022/06/07 21:52
- 野球 楽天の三木谷、イーグルスにドーム休場作ってやれよって思いませんか? ホント、「口から番長」。 3 2022/05/14 22:10
- 野球 野球の試合でのルールにおいて、少ないケースではあると思いますが、例えばノーアウト又は1アウト、ランナ 6 2022/08/11 17:54
- 野球 日本ではペッパーミルはあまり使わないので、ごますりポーズの方が良いと思いませんか? 5 2023/03/23 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロ野球の審判の仕草について
-
阪神タイガース選手、横浜戦の...
-
野球は好きですが、今だに「タ...
-
野球をテレビでよく見ます。 三...
-
1塁側か3塁側か、どうやって決...
-
ソフトボールの守備でどこに投...
-
スコアブック
-
なぜ?
-
東京ドームの座席について 今度...
-
二塁審判の位置
-
完全に到達した塁の前の塁に戻...
-
ホームベース付近のフェア・フ...
-
投球回数の小数点表示
-
ファールフライを捕らずに見送...
-
プロでは何故レフトに守備をう...
-
スライディング時にひざをすり...
-
白井一行審判がうるさいので苦...
-
野球でタッチするとき、しない...
-
『得点打』って何でしょうか?
-
オナ禁って我慢汁出たらアウト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大谷翔平が
-
東京ドームの座席について 今度...
-
野球は好きですが、今だに「タ...
-
プロ野球 楽天イーグルスはホ...
-
ライナーバックとは?
-
プロ野球の審判の仕草について
-
プロ野球で3塁側がホームのチー...
-
1塁側か3塁側か、どうやって決...
-
なぜ?
-
タッチアップせずに進塁
-
ソフトボールの守備でどこに投...
-
大量得点差での盗塁
-
野球のルールについての質問で...
-
完全に到達した塁の前の塁に戻...
-
野球のスコアブックの付け方です
-
セ・パ交流戦では 、ビジター席...
-
ホームチームのベンチって1塁側...
-
1塁手の牽制球の取り方について他
-
メジャーリーグで盗塁が認めら...
-
野球をテレビでよく見ます。 三...
おすすめ情報