重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初歩的なことですみません。
社員の通勤災害のこですが、
通勤中に、自転車同士でぶつかり、最初は大丈夫だったので、相手の人も「すみません」ということで、帰したんです。
その後自分の自転車のチェーンが外れ、掛けている時に腕が上がらなくて痛みを感じ、
結局病院に行くと鎖骨脱臼で当日手術、入院になったんですが、第三者災害ということで労災を申請したいのですが、相手の名前や住所を聞いてなくて、この場合はどう処理をすれば良いのか教えて下さい。
また、警察の方にはこの時点では呼んでないし、届けてもいません。

A 回答 (2件)

労災が適用になるケースには、ご相談のようなケースも多々あると思いますし、相手が存在しない場合も多いです。

適用になる可能性は高いのではないでしょうか。労災であれば会社がきちんと対応できるはずですから、(申請フォーマットのようなものがあったりとか、医療費の領収書か証明書の添付が必要とか、規定通りにどうすればよいか指示をくれるはず)まず会社の管理部門等に相談される事がよいと思います。
怪我は残念ですね。お大事に。

ちなみに、相手が特定され警察が介在するような場合は、自動車事故等だと思いますが、保険会社から相手にお金を請求する場合であって、その方法を取るなら”労災”の手続きを重複して行う事はできないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんせ初めてのことなんで、どうしたらいいのかさっぱりなんです。
朝からあたふたとしてばかりで、回答をいただけて安心しました。
上司は警察に早く届けろとかいうし、ほんとはよく処理が判ってないと思うんですが。
だから私の方も信じて良いのか悪いのかで・・・
アドバイス有り難うございます。

お礼日時:2003/10/17 11:51

通勤中の自転車同士による怪我ですので労災(通勤災害)の適用になると思われます。

出勤の時は余り問題は無いのですが、退社時の場合で寄り道などをして普段と違う帰宅のコースを取った場合は認定されない場合もあります。詳しい手続きなどは会社の管理部から労働基準監督署に問い合わせてもらえばいいと思います。
尚、相手が自動車の場合は「自動車保険」が優先されます。
お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
先ほど、労働基準協会というところに書類をもらいに行ってきました。
第三者が不明でも警察に届けて無くても労災でいけるということで・・・ほっとしました。
また、休業給付も、同時に申請するようにしました。
だた、いつもより5分ほど早めに家を出た結果がこうなってしまったと本人は悔やんでました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/10/17 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!