dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一度通ってしまった傷病手当の申請を取り消し、労災申請をやり直すことは可能でしょうか?
仕事中に怪我をして入院し、入院中に、仕事の現場から「以前と同じように仕事が出来ないのなら、もういらない」と連絡があり、事実上、解雇、正確には、契約期間延長が行われず、契約終了となりました。入院した後は職場へは一度も行っていませんし、連絡をすることも止められています。
職場からも入院中も今に至るまでも連絡はありません。
業務中には、再三に渡り、上司にパワハラされていたため、精神的に非常にきつかったこともあり、仕事が終わった後もすぐには帰れず、外で涙が止まるのを待ってから帰路についていました。何度も死んでしまうことを考えました。上司は何かにつけて自分の思い通りに業務が進まない時、「出来ないのなら、こちらも考えなくてはならないから。」と言って自分の要求を通そうとするところがありました。それで私は自分で最大限出来るところまで頑張りました。頑張った結果、入院しなくてならないような結果に至ってしまいました。
現在、通院中ですが、怪我の状態は非常に悪く、医師には、あと1~2年は痛みは続く、1年先まで仕事は無理です。と言われました。最近、やっと自宅でPCに向かうことが出来るようになり、とても悲しくなる事実を知りました。
それは、労災申請をした場合と傷病手当とでは、支給される金額が異なるという事実です。会社には、傷病手当ても労災も同じ支給額で同じ支給期間なので、傷病手当を申請したほうが良いのではないかと薦められ、傷病手当の申請を行い、最近、第一回目の申請が通ったところでした。
医師には、なぜ労災申請しないのか?と言われていましたが、会社の言葉を信じていましたし、時が経てばパワハラされたことも忘れられると思っていました。
しかし、時間が経過しても私にパワハラをした上司が夢に出てきて、夢から覚めるといつもとても嫌な気分になり、死にたくなってしまいます。
死のうと思った時、このまま何もせずに死んでしまうのは、あまりにも悔しくて、せめて死ぬ前に、筋を通したいと思い、支給された傷病手当金を返却し、労災申請をし直したいと思ったのですが、可能でしょうか?
どうぞ、宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

仕事中の怪我なので、労災申請を絶対に行いましょう。


そもそも仕事中の怪我が原因で入院しているのに、傷病手当金をもらうこと自体違法です。さらに解雇も違法です。

労災のメリットを書きます。
・休業補償費が平均賃金の6割+休業特別支給金2割=8割
・休業補償中は解雇できない(労働基準法19条)
・医療費が全額補償される。(負担金0円)
・休業期間の労災補償費6割との差額4割を会社に請求できる。
・後遺症が残った場合、手厚い保護が待っている。
(つまり労災認定されると退職は無効になり、休職中は給与の120%をもらえる。)
等など。

労働基準監督署か、ユニオン(個人加入の労働組合)に早急に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

santa1781さん
申し訳ありませんでした。
本質門をした当初、まだ、OKWave初心者で、お礼入力をどこで行うべきかわからぬまま入力してしまっていました。

あの後、santa1781さんのアドバイスを参考にさせて頂き、労災での治療がスタートし、少しずつですが、回復に向かってきています。
本当にその節はありがとうございました。

お礼日時:2011/03/28 19:58

>>労災申請のしなおし



できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。
労災申請しなおし、先日、労働基準監督署から
面談を行う旨の連絡をもらい、お話を聞いてもらえる方向で
話が進んでおります。
ありのままをすべてお話して、もしかしたら、
労災認定の基準には該当しないと言われるかもしれませんが、
伝えるべきことはお話して来ようと思っています。

これで本質門は閉じさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/17 11:54

余りあてにはなりませんが労働基準監督所に行き事情を話してみてはどうですか。



確かに労災の休業補償も傷病給付金も6割ですが、労災は事故発生から4日目からの支給になりますよ。
つまり3日分損をします。

悔しいのでしたら労災申請をすれば宜しいです。
申請書は会社にありますがおそらく書いてくれないでしょうから、労働基準監督署に行き貰ってください。

ただし最終的に会社側で記載する項目があるので、そこがうまく通れば良いですね。

とりあえずは病院に「労災に切り替えたい」と申し出てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

t87300様
ご回答、ありがとうございます。
質問した後、自分でも、もう一度調べてみて、労災申請のしなおしは可能だとわかりました。
労働基準監督署に相談することにいたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/07 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!