プロが教えるわが家の防犯対策術!

無駄吠えする犬と飼い主に頭にきてます。
義理の妹宅には(義弟は他界)2匹の犬がいます。
1匹は屋外で1匹は室内で飼っています。
その犬達は誰が訪問しても、ものすごい勢いで吠えます。
特に私と主人が訪問するときには、在宅している間中ずっと吠え続けます。
義妹は「○○(犬の名前)だめでしょ!」と口頭で注意するだけで、
そのうちの1匹の室内犬はずっと抱っこしたままはなしません。

散々吠えて、私たちが帰宅するときに、義妹は必ず犬達に餌をやります。

それって、私たちに吠えたことが良いことしたという、ご褒美的な感じになるので、
やめたほうがいいのではないの?と言うと、
「これでいいの、やることがいけないっておかしい!!」
とすごい勢いで激怒する義妹。

吠える犬も犬なら、その飼い主も飼い主だと思います。
義兄、義姉の私たちに常に平気でタメ口を使う義妹にも頭にきます。

無駄吠えする犬の正しい対処法はどうすればいいのでしょう?
吠えた後に餌をやるのは、正しいことですか?
詳しい方、どうぞ教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

Q1、無駄吠えする犬の正しい対処法は?


A1、吠えている原因・理由をつき崩す。

Q2、吠えた後に餌をやるのは正しいことですか?
A2、やってもやらなくても、どっちでもよい。

>無駄吠えする犬と飼い主に頭にきてます。

まず、この感情をどうにかしないと・・・。

飼い始めてから3年間、一度も「ワン」と吠えたことのない我が家の犬。
「おじゃまします」とN氏がドアを開けて玄関に上がった途端に「ワン!ワン!」。
私らは、「あっ、吠えた!この子も吠えるんだ!」とびっくり仰天。
聞けば、子供の頃に太股を噛まれた経験があって犬は大の苦手ということ。
犬は、このように自分に好感を抱いていない人間をすばやく察知します。
そうして、吠えて、その意思を表します。
ですから、犬に好感をもたれるのが吠えられないための必要条件ですね。

し、しかし、<吠えかかる犬は可愛くない>ですね。
し、しかし、<犬が吠えかかっても無頓着な飼い主も可愛くない>ですね。
<犬好き>を自認する私らだって、そんなもんですよ。

>吠える犬も犬なら、その飼い主も飼い主だ・・・。

まったく、その通りです。
でも、この飼い主と犬につける薬はないと思いますよ。

<吠えている原因・理由をつき崩す>意思が全くありませんからね。
意思がなければ、吠えている原因・理由をさぐる観察なんてしない!
意思がなければ、吠えるのを止めさせる手段を想像することもしない!
観察力を働かせない飼い主、想像力を働かせない飼い主にはおよそ解決は不能。
吠える犬は、それ独自の吠える学習をしています。
ですから、その矯正も、極めてそれぞれです。
つまりは、飼い主の観察力と想像力のみが解決します。

そういうことで、諦めるの一手かと思いますよ。
イラつくだけ損!
    • good
    • 0

まず質問タイトルにもなっている「吠えた後に餌は正しいか」ですが…


全く逆でどちらかと言えば質問者さんがお分かりのように
吠えたことが良いことしたという、ご褒美的な感じになります。

どうせあげるのならば吠えなかったときにあげれば覚えてくれるんですが…

ただ、飼っている方がわんちゃんに過保護というか自分にだけなついてほしいようにも見えますので

もし可能ならば飼い主さんに食べてもいいおやつを聞くか普段食べているフードを分けてもらうなどしていい子にしてたらすかさず褒める!
これだけでも少しずつ改善はされると思うのですが。

おそらくですが「○○(犬の名前)だめでしょ!」
というときの声は普段の声かもしくは高い声ではありませんか?

高い声というのは褒めるときに使うもので、また、名前を呼んだこと自体があまり怒られている気分にはなれません。
抱っこしているということなので小型でしょうか?

飼い主さんが”無駄吠えせずいい子にしてたら身内だけでなく見ず知らずの人もかわいいと言ってくれるかも”
と思い育ててくれていればこんなことにはなりません。

吠える子はかわいくないかもですができるのなら自分たちで勝手に躾けていい子にしてしまいたいものですね。

大概かわいくない、馬鹿だといわれるわんこ達は飼い主がいけないのです。

また、わんちゃんが質問者様方に吠えると褒めてもらえる、いいことをしたというのが間違いだと
飼い主様にわかってもらうのが当然ながら一番早いです。

しっかり状況把握ができないため参考になるサイト様を特定できず申し訳ありませんが
「犬 無駄吠え」もしくはマズル(口のことです)が短い犬種のために特化した犬種用のサイト様もあります。


ご自分たちが吠えられなければとりあえずそれで…という状態ならば調べてみてもいいかと。
飼い主ごと躾?たいのならば強気な書き方でないサイトをプリントアウトもしくは携帯に入れ見せて「せっかく可愛いんだからもう少し(←ここポイント)躾けてもっとみんなに可愛いって言ってもらおうよ!」とアピールです。

持ち上げて飼い主ごと躾けてしまおうというはたから聞くとちょっと腹黒い感じですが(;´∀`)

大変かとは思いますがわんこ自体にはほとんどの場合非はないのであまり嫌いにならないでいてあげてほしいと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0

犬を吠えないように育てていくことは可能なんですが、吠えるようになっちゃってる犬を矯正するのは難しいですよ。

(不可能とは言わないですけど)
まして他人の犬となれば・・・。
例えば近所から苦情が来てるとかで本人が困っていればまだ救いはあると思うんですが。
本人達が平和に暮らしているのであればたまに来る客である質問者さまが何と言おうとむしろ気に障るだけじゃないでしょうか。(よけい不愉快な思いをされるかも)
なにか、そんなにしょっちゅうわざわざ出かけていかなくてはならない理由でもあるんですか?
私ならさらっとあまり行かないようにしますけど。
呼ばれても、いつものこのこ出かけていく必要はないわけだし、まあ身内ということで避けられないときもあるでしょうが、それはそれでもう大人なんだから仕方ないと割り切ってしまえばいいと思う。
こちらから訪ねている以上「客」なんだし、こちらから帰ることができるわけでしょ?
それに他人の家に招かれおいてその家のインテリアや音楽や子供が騒いでいることに口出しをしたりします?
それっておかしいし、むこうにしてみれば「だったら来るな」って話じゃないですか。
よそのお宅で起こってることなんだから「よそ様のこと」と割り切ればいいんですよ。
で、なるべく距離を置いてそこは義理妹だけに「義理」の最低限のお付き合いはする。
当たり障りのない理由でさらっと嫌いな人との関係に距離を置けることも社会性のうちです。
「ちょっと体調が・・・(フラっ)」とか言って逃げちゃえばいいんですよ(^^;
隣に住んでて吠え声がうるさくて生活に支障がでてるとかでも、義両親の家だからずっとこちらが下手にでてなきゃならないとかでもないわけですよね。(こういう質問も多いんですよ。みんな苦労してるんです^^;)
だったら、たまには不愉快な思いはなさるでしょうが(それはわかるんですよ?)、ご主人と帰っておいしい物でも食べて、愚痴を言えるような方がいるなら愚痴って(もちろんこのサイトでもいいですし^^)、気分を切り替えちゃえばいいじゃないですか。
どこにでも変な人はいるものです。
まして配偶者や友人と違って、義理の家族とか職場とか近所の人間は選べないですからね~。
むしろ合わない人もいて当たり前。

ご質問の趣旨と外れた意見でごめんなさい。
    • good
    • 0

こんばんは、柴犬飼いです。



義の付く、兄弟姉妹が多くて、親族関係がサッパリわかりませんでした。
質問者から見たら、義理の妹は質問者のご主人の実妹ですよね?
義兄と定義されている方は質問者のご主人ですよね?「タメ口を使う」主語は義妹なので、ここでは義兄でなくて(義妹の)実の兄ですよね?

>とすごい勢いで激怒する義妹。
>吠える犬も犬なら、その飼い主も飼い主だと思います。義兄、義姉の私たちに常に平気でタメ口を使う義妹にも頭にきます。

ワンコに関する質問は他の方の良回答で良いと思うんです。
「わかったわ、お姉さんの言う通りね。色んな方の意見も聞いてくれてありがとう。これからは・・・」
って一筋縄になればいいんですが。

まづは義妹との関係を見直さないと、どんな良対応も無駄になり、ややこしやの事態になるのでは?
    • good
    • 1

>無駄吠えする犬の正しい対処法はどうすればいいのでしょう?



来客中はクレート(移動用の籠)に入れる。

>吠えた後に餌をやるのは、正しいことですか?

うーん、まぁやらないほうがいいと思います。

>義兄、義姉の私たちに常に平気でタメ口を使う義妹にも頭にきます。

わたしは義妹にも敬語です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!