![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
我が家は裏に山を背負っています。
その影響か、雑草は凄いし、当然虫も多い状況です。
蚊とかならまだいいのですが、やはりムカデが一番恐れております。
庭の雑草は定期的に刈ってもらっていますし、抜いたりもしているのですが、
ウッドデッキの下ばかりは、刈る事も抜く事も出来ず、また壊れかけているので、
その隙間(穴?)から色々な種?が入り込んで、ひどい状況です。(下が土です。)
(もうウッドデッキを壊して、固めようと考えています。)
そんな中、今朝、ムカデが家の中に出没しました。
大きくはないのですが、取り逃しました。(>_<)
ムカデは3mm位の隙間からでも入る込むと見たのですが、やはりそう言ったところから、登って入り込むのでしょうか?
それとも基礎がベースだけで土があるから、床下収納とかから入り込むのでしょうか?
(何年かに一度点検に来てくれるのですが、それほど湿気は無いと言われていますが・・・。)
私もそうですが、幼稚園児がいるので、非常に嫌な季節になってきました。
ムカデ駆除の業者は3万~10万弱かかるので、出来れば自分で防ぎたいのですが・・・
進入経路と駆除方法があれば、お願い致します。
一応、家の周りには薬は撒いていますが、ウッドデッキの箇所は撒けていません。
やはり(腐りかけているので)壊して、綺麗にした方が良いでしょうか?
アドバイス等宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
それは困ったもんですね。
ウチもすぐ裏が山ではないのですが、近くに小さい山もあり、毎年出没しています。
今年は既に2匹…嫌になりますよ。
残念ながら結論から言うと、完全な駆除は難しいんじゃないでしょうか。
3mmとなると少し極端ではありますが、ムカデが通れる隙間があれば当然入って来ます。
プラスチックや陶器など、ツルツルとした表面は登れません。
しかし網戸の隙間、換気扇、郵便受け、侵入経路はいくらでもありますね。
和室であれば畳の隙間も侵入経路になると思っています。
基礎から床下に入り込み、束を伝って大引・根太、それから侵入。
壁内も入り込むことが出来るので、アンテナやエアコンの開口があれば、そこも侵入経路になってきます。
天井も同様ですね。
古い家だと土壁が空いていたりもしますし、とにかく気密が保たれてなかった侵入阻止は難しいです。
私が現場仕事に出ていた時、玄関ポーチを壊すと数千~数万匹のムカデが出てきたこともありますよ。
大きな石や植木鉢の下、玄関や勝手口のポーチ、給湯機器などの台の下、こう言ったところも繁殖場所になりますね。
自分も大変困っていて薬剤を撒いてみようかとも思うのですが、不可能だと悟っているのでやっていません。
昔の人は布団の周りに新聞紙を敷きつめて寝る人もいます。
こうするとムカデが這うと音で気付くという理論ですが、あまり意味は無いです。
環境が環境ですから、残念ながら難しいと思いますよ。
撲滅法があったら自分も教えてほしいくらいですから。
因みに今年からは木製のひばさみを買いました(ダイソーの調理品コーナー)。
もうひとつ長手の物で一旦抑え込み、ひばさみで摘まんで処理しています。
ひばさみだけでは逃げられる恐れがありますからね。
去年は氷結ジェットで対応しました。
バルサンなどもありますが、結局は外部からの侵入なので根本的な解決にはなりませんね。
こうして出現後に対応する事は可能ですが、根本的な解決は難しそうですよ。
プロガ勧める駆除方法
http://mushi-chisiki.com/pest/mukade.html
こういった商品もありますが、効果のほどは未確認です。
http://item.rakuten.co.jp/tombodo/977423/?scid=a …
http://mshut.web.infoseek.co.jp/
大人でもヤバイのに子供さんがいるとなると余計不安ですよね…。
No.2
- 回答日時:
私も確実な事は言えませんがムカデが民家に侵入する原因は、ゴキブリを補食するためだと言われています。
また、ゴキブリだけでなく、ネズミやさまざまな昆虫も食べると言われているので壊して造りかえても家の中にエサがあるならどうにかして入って来ますし、駆除してもまた来年には出て来ると思います、裏が山ならなおさらです。
対策をすれば、数は減るとは思いますが少しでも隙間があれば入って来るので下手にお金を使うより怪しいところに目を配ったり、身の回りだけを固めたほうが良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 シロアリ駆除について お世話になっております。 玄関横の花壇の植え替え中に、シロアリを数匹見つけまし 3 2023/05/12 09:18
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団類の菌に関する事 1 2022/12/31 09:17
- 虫除け・害虫駆除 【グロ注意】このムカデについて教えて。 最近、頻繁に画像のムカデが家の中に現れます。 今回のは少し小 3 2022/07/30 12:05
- 事件・犯罪 ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える? 36 2023/07/31 09:04
- その他(悩み相談・人生相談) 蜂が怖いです。 しょうもないかも知れません。 蜂が怖すぎて外から出れません。 本当に悩んでます。 田 5 2023/06/30 02:00
- その他(ニュース・社会制度・災害) JRへの除草作業をさせるためには? 4 2022/05/12 15:07
- 虫除け・害虫駆除 最近家の外壁や家の中に、ムカデのような2cm満たない位の黒い虫が出ます。 歩くのは遅い虫です。 ムカ 5 2023/07/03 06:43
- その他(住宅・住まい) 隣家からの雑草について 4 2023/06/17 22:43
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤吸わないために 6 2022/06/10 15:58
- 一戸建て 家の庭というか、周りを草刈りして欲しく業者に依頼します。 結構伸びてる雑草やどくだみがあり、軽トラ半 17 2023/06/07 18:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
換気扇の防虫方法を教えてくだ...
-
玄関の隙間からゴキブリと蜘蛛...
-
アパートの近くに木があるので...
-
ゴキブリについて。 最近、軽量...
-
25階、チャバネゴキブリが寝室...
-
勝手口の隙間を埋めたいのですが
-
今年に入って家でもうゴキブリ3...
-
切実*ゴキブリがでない家にす...
-
和室の化粧板のすきまうめ(ね...
-
引越時のクロゴキブリ(幼虫)...
-
密室のはずなのに、ゴキブリ
-
蟻が突然消えた
-
マンションの角部屋って、真ん...
-
賃貸 1階と2階以上のゴキブリ...
-
ゴキブリ対策、シンク下の隙間...
-
家に虫
-
市営住宅に引っ越しする前のゴ...
-
2月末に新築を建て引っ越しをし...
-
ゴキブリが部屋に無断で入って...
-
虫 ノイローゼになりそうです ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
換気扇の防虫方法を教えてくだ...
-
ゴキブリについて。 最近、軽量...
-
賃貸 1階と2階以上のゴキブリ...
-
マンションの角部屋って、真ん...
-
アパートの近くに木があるので...
-
どのくらいの隙間があると、水...
-
切実*ゴキブリがでない家にす...
-
チャバネゴキブリが繁殖?
-
和室の化粧板のすきまうめ(ね...
-
ゴキブリノイローゼ
-
どこから入った?トイレに子ゴキ
-
蟻が突然消えた
-
夕方から窓を網戸なしで4時間く...
-
25階、チャバネゴキブリが寝室...
-
ゴキブリ 対処 一人暮らしをし...
-
住宅建築の際の害虫(主にムカ...
-
ムカデの出没原因
-
メゾネット住宅でのゴキ駆除
-
通常マンションではどの程度ゴ...
-
市営住宅に引っ越しする前のゴ...
おすすめ情報