
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
免停対象となる、40km/h超過の車両がオービスでの対象。
実際は約50km/h超過の車両に的を絞っています。
(計測誤差10km/hを見込んで)
それは自動速度取締装置の事なので、
覆面パトなら20km/h速度超過でもつかまります。
高速道路の法定速度は100km/hですが、
指定速度が60km/hになっている場合もありますので、
119km/hではつかまる可能性があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/22 19:40
やっぱりオービスは40キロ超過の車に反応するんですか。
覆面は注意します。
あと道路による最高速度の違いもチェックします。
回答どうもです。
No.7
- 回答日時:
東名などの高速道路と
首都高などの都市高速では基準が異なるようです。
制限速度+20キロと言うお尋ねだと思いますが
バイクなら一回くらい映っても平気という前提で
何度か試した事があります。
試した結果は
+50キロでも反応しませんでした。
車なら反応するのか?
本当に+50キロでも反応しないのか…
確かめる術はありません…
ちなみに200キロを越えると映らないそうですが…
これも確かめる術はないですし…
といっても速度計は100キロを超すとかなりアバウトで
なおかつ基本的にはプラス側へ大きく狂って表示されているので
メーター読みの120キロなら
結果としてオービスは反応しないのかもしれません。
No.6
- 回答日時:
要するに制限速度の20km/h未満とおっしゃっているのでしょう…。
これは私が警○庁刑事さんから聞いた話…。
確実なのは、高速、一般道ともに15km/h以下。
20km/h前後では反応する場合あり。
なお追い越し車線のみセッティングされている区間多くあり。
これは、暴走車は追い越し車線を暴走するデータと、オービス設置の予算の関係からなそうですが、今はどうか…。
No.5
- 回答日時:
基本的にオービスは +30kmで反応します。
しかし、大阪の阪神高速の様に
「昼間は60km。夜間は50km」なんて
まるで捕まえる為のオービスもありますから要注意。
ちなみに覆面パトカーは必ず2人乗りです。
後に付いた車が2人乗りなら絶対に減速しましょう。
自分は追いかけてくる車があれば必ず譲って先に行かせます。
そして覆面パトカーでないことを確認したら追い抜いてまた先に行きます。
この乗り方で10年以上無事故無違反ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービス?
-
自動車専用道のオービス
-
九州自動車道の福岡県鞍手郡鞍...
-
オービス 昼間
-
これは速度超過のオービスの反応?
-
オービスを光らせた気がします...
-
奈井江町~砂川市にかけていく1...
-
バイパスで車止めてもいいんで...
-
交差点を右左折の際、ブレーキ...
-
この標識は、この先の道路の路...
-
砂利道や積雪などの理由で、「...
-
この標識はどういう意味でしょ...
-
普通自動二輪の卒検について(急...
-
鉄道標識・黄色のSについて
-
下り坂道で・・・
-
「進入禁止の標識」
-
私有地にかかっている道路標識...
-
この標識は、この先の道路の路...
-
この標識がある場合信号が赤で...
-
逆走じじいはなんで逆走するん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オービス?
-
オービスを他の都道府県(首都高...
-
これは速度超過のオービスの反応?
-
阪神高速120キロ前後でオービス...
-
自動車専用道路が工事中で50キ...
-
オービスを光らせた気がします...
-
中央道下り高井戸出口の先のオ...
-
オービスの光でしょうか?
-
磐越道のオービスが光ったよう...
-
高速道路のオービスは何キロで...
-
オービスに気づきませんでした~
-
オービスについて
-
東名高速 青い光
-
首都高、目の前でオービスの赤...
-
初投稿失礼します。 今日、甲州...
-
今日笹川流れまでドライブをし...
-
静岡県 新東名 下り 白く光るオ...
-
アバウトな話、高速は120キロ以...
-
オービスの反応
-
Nタイプのオービスについて
おすすめ情報