dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速道路のオービスは40Km以上で撮影されるとよく聞いたりします。

そこで疑問を感じたのですが、自動車専用道路は60Kmが最高速度(だったはず)ですが、
自動車専用ということだけで、高速道路では無いハズなので一般路と同じ30Km以上より
撮影対象となるのでしょうか?

A 回答 (4件)

詳細的な決まりは警察にしかわかりません、ただ、はっきりしている事は、赤外線撮影は高額なんですよ、単純な青キップ普通車なら最高反則金18000円ですかね、この様な速度違反程度では写りません、オービスで取り締まっても無いです。



よってオービスが撮影される可能性として赤キップと言う一発免停(6点以上)の速度違反から撮影されると言う事が一般的な考え方に成ってます、実際そうなんですがね。

質問の自動車専用道路ですが、高速道路と同じ扱いです、制限速度+40km以上で赤キップの速度違反となります、よって、高速道路も自動車専用道路も最低でも制限速度+40km以上から撮影される可能性があると言う事です。

更には、阪神高速では+40kmでも撮影されないと言う回答があります、最近はGPS付きのレーザーの普及で解かってきた事ですが、車の速度計が100kmの時は実測速度は90kmちょい程度です、だから制限速度60kmの所を100kmでも実測速度90km程度で+30kmの速度違反ですからオービスは作動しないと言えますね。

オービス(6点から免許停止)なので。
 ・一般道の場合
    制限速度 + 30km~(捕まれば6点以上です)
 ・高速・自動車専用道路
    制限速度 + 40km~(捕まれば6点以上です)

車の速度計で制限速度+40kmまでならオービスに撮影される可能性は絶対に無いと言えると言う事です。
ただ、安心して走ってると、覆面とかに捕まりますから注意が必要で、やはり周囲の流れにそった速度で走行するのが良いかと思います、目立つ運転すると、すぐに警察官にとっても目立つと言う事ですから、目立つ運転=捕まるリスクが高いと思っても良いかと思います。

制限速度+40km以下を心がけていればオービスは回避出来ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般論であることは理解していますが、
自動車専用道路も、オービスについては高速道路同じ40Km以上ということですね。
ありがとうございます。

>ただ、安心して走ってると、覆面とかに捕まりますから注意が必要で、やはり周囲の流
>れにそった速度で走行するのが良いかと思います、目立つ運転すると、すぐに警察官に
>とっても目立つと言う事ですから、目立つ運転=捕まるリスクが高いと思っても良いか
>と思います。

はい、無理にオービスをヒットさせるぎりぎりで走行するつもりはありません。
全体の走行の流れを邪魔しない程度で走行したいと思っています。

お礼日時:2012/04/17 22:24

東京の首都高速は「自動車専用道」で、最高速度は60キロです。



しかし、60キロの速度では危険なので、最低でも80キロの速度で走行します。

緊急車両(救急車等)は80キロで走行しますが、パトカーや覆面は常時80キロでパトロールしています。

ここで一般車両が100キロの速度で走行した場合、パトカーを発見すると速度を落とします。
覆面に後をつけられた場合、赤色灯を出されて警告され、気が付かないと取り締まり対象になる事があります。

オービスは100キロでは反応しません。つまり40キロオーバーでは撮影されないです。(緊急車両が取り締まるのは「現行犯」であるからと推測される)

では110キロではどうでしょうか。これは場所により反応します。120キロでは殆どのオービスが反応すると思います。

尚、これは東京の首都高速道路の場合なので、他の自動車専用道ではわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動車専用道路と言っても、道路により色々な状況によりオービスをヒットさせる
速度状況があるようですね。
ありがとう、ございました。

お礼日時:2012/04/17 22:29

40Km以上のオーバーで撮影されると言う決まりは全くありません。



そのオービスを管理する警察本部の考え方で変わります。
ですので、過去には、免停速度以下でも撮影して、取り締まりを行って居た所もある様です。

一般的には免停速度以上と言うのが基本の様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>過去には、免停速度以下でも撮影して、取り締まりを行って居た所もある様です。

そのような事例もあるのですか、一般路でも注意したいと思います。
参考になります。

お礼日時:2012/04/17 22:16

そんなことわかりませんよ。


阪神高速道路は、40km/hオーバーでは写りませんよ。
車のメーターの誤差があるかもしれませんが。

自分で試すのが一番です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!