
20代後半派遣社員です。
今の職場に就いて3ヵ月目になります。
本日金曜日、「熱がある」とウソをつき仕事を休んでしまいました。
本当の理由は、理不尽な仕事の押し付けと、度重なる休日出勤で、かなり精神的・肉体的に疲れていることにあります。
(ここ数日の暑さのせいもあるかもしれません。。)
そこで相談です。
充実したズル休みの過ごし方というのはあるものでしょうか?
今日一日中、ダラダラ寝て過ごしてしまったら仮病がクセになってしまいそうですし、なんだかもったいないし、罪悪感も出てきそうです。
不謹慎な質問とは承知しておりますが、これからストレスや仕事と向き合って行く上で、なるべく前向きなご回答をお待ちしております。
※自分は別に今の仕事を辞めたい訳ではありません。明日の土曜出勤には普通に行くつもりです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も20歳後半の時、仕事のストレスからズル休みをした事がありました。
私は小心者で初めてのズル休みは罪悪感でいっぱいで・・・先輩にバレちゃうんじゃないかとか不安で一杯でリラックスできなかった 笑
でも、仕事から離れたいために必死の仮病使って私みたいになるとすっごくもったいないです。
丸一日自分の自由時間をもらえたんだから、普段してみたかった事を思いっきりするのがいいです。
ジムに行って見るもよし、気になる映画観るもよし、1日TVゲームに費やすも、お金をリッチに使ってみるのもいいです。
でも一日の終わりには「あぁ楽しかった、今日リセットした分明日頑張ろう」って思えるように使ってくださいなl。
皆様ベストアンサーです^^
「今日リセットした分明日頑張ろう」と思えるように…
という部分に納得したので選ばせていただきました。ありがとうございます。
今、洗濯が終わったら、お金を使う為に出かけてきます(笑
買いたいモノは夏服、行きたい所はカラオケ、飲みたいモノはビールです。
前向きなご回答のおかげで、本日一日が楽しくなりそうです。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
お気持ちは分かります。
休めるだけ良いかな、なんて思います。
仕事が詰まってくると休む余裕さえなくなってしまいました、私の場合は。
車があれば当てもなくドライブとか、原付や自転車でも面白いですね。
レンタルバイクやレンタル自転車もあるし、ちょっと蒸し暑いですが体を動かし景色を見てストレス発散。
腹が減ったらファストフードに入り、眠くなったら公園で休む。
数時間の自由の満喫も悪くないものです。
そうですよね、私もこんなこと言っていられるのは今だけかもしれません。。
今日は体をなるべく動かします!
ロードバイクがあるので、10kmくらいは走ろうと思います。
休憩はもちろん公園です。
ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
たとえ精神的なものでも「精神病」とか「心療内科」が存在するくらいですから、
精神風邪みたいなものはあると思います。
肉体的な風邪なら自己判断で休むこともあるでしょうし、
(頭痛とか下痢とか熱とか、病院にはいかないけど休むレベルってありますよね)
精神的なものでも堂々と休んでいいのではないでしょうか?
(ただ堂々と口外するのは現時点では社会的に微妙かもしれませんが;;)
そんな風に考えると、
肉体的な風邪なら布団でじっとして、ビタミンでもとって寝たりしますし、
精神的な風邪ならどうすれば治るか、ビタミンを取るような行為に類するものは何か、
人それぞれですが、そんなような考え方で行動すればいいのではないでしょうか?
個人的には大声を出すとスッキリします。
海にいってバカヤロー!と叫んでみるか、
もしくは1人カラオケなどいかがでしょうか?
私も叫びたくなります。
友人に愚痴ってもきりがないですし、やはりマイクに向かって大声を出してきます^^
私にとって、癒やしと甘えは紙一重なので…今日は恋人にも頼らず、ひとり自由を満喫しようかと思います。
ご回答、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
数年前、私もアナタと同じような状態に陥ってしまったことがありました。
仕事に対するモチベーションが下がり、
体調不良と偽り有給を使ってしまったことが多々。
そんなとき私は日雇いのアルバイトに行きました。
(もちろん会社には内緒で)
新しい環境や人間関係が新鮮で気分転換ができましたし、
小遣いも稼げるし一石二鳥です。
そんなことを半年ほど続けていたらいつの間にか
モチベーションが回復してきて本職に専念できるようになっていました。
派遣さんということですのでストレスも多いかと思いますが、
くれぐれもお体には気をつけて、程々に頑張りましょう!
昔そういう方が居たのを思い出しました!
(私が学生の頃、まさに日雇いバイトをしていたのです)
その方も社会人で、私は「なぜ本業を置いてバイト?」と不思議に思っていたのですが…
その人なりのガス抜きだったのかもしれませんね^^
今日これから無理そうですが、また限界が来てサボりそうになったときは是非活用してみます。
ご回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
ハローワークインターネットサ...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社に個人名でかけてくる電話。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
「使」のにんべんを取った漢字は?
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報