
パソコンでテレビを見ているのですが、テレビが波打ちます。
具体的に言うと、テレビ画面の下から4cmぐらいが少し暗くなって、この4cmの帯がずーっと上に上がっていきます。この帯が半分少し上に来たぐらいで、次の帯がしたからあがってきてずっーと上に上がっていきます。この少し暗くなった所とそうでないところが微妙に横方向にもずれていて、この帯の境目で、ぐにゃっとまがる感じになります。
パソコンは自作の物で、テレビチューナーは
V-gearのMy TV SAP PK(http://v-gear.jp/products/list.asp?ProdID=AMVG1- …)
を使っています。
CPUはCeleron2.0でメモリは256M、ディスプレイはSHARPの17インチ液晶です。
集合住宅で、同じアンテナから取っている一階下の家のテレビ(こちらは本当のテレビ)はほぼ問題なく映っているようです。
周りにオーディオ機器などの電化製品はほとんど何もありません。
皆様に教えて頂きたいのは、
1、このテレビが波打つ現象は何が原因なのか
2、対策として何が有効なのか
ということです。
テレビチューナーの買い換えも検討していますが、本当に解消されるのかが不安で、踏み切れていません。
どうぞ宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TVの走査線のサイクルとPCの表示サイクルの違いで起きるのかもしれませんが(カメラでTVを撮影する時にシャッタースピードで縞状に帯が出る事があります)、
チューナーカードがPC内のノイズの影響を受けてるのかもしれませんし、
初期不良かもしれないので、
販売店で動作チェックを受けられた方が良いと思います、
一部米国仕様のチューナー回路が流用されてるカードだと、
調整が不十分で高調波歪みが出るかもしれません。
この回答への補足
このパソコンは実家で組み立てたのですが、そのときは何ともなかったのです。
その後、陸送業者に今の家まで運送してもらって、こちらで見たら、上のような症状になっていました。
もしかしたら、運送の時に壊れたのかもしれません。
No.5
- 回答日時:
アンテナケーブルの近くに電源ケーブルなんかがあったりしませんか?
特にわっかにまとめた電源ケーブルなどです。
ほかの各種ケーブルともなるべく近くにないようにしてみても改善されませんか?
この回答への補足
ありがとうございます。
パソコンなどの電源を取っている電源ケーブルとはおよそ1m離れていますが、パソコンの電源や液晶の電源はすぐ近くを通っています。
可能な範囲でケーブルを遠ざけてみましたが、これもほとんど変化ありませんでした。
No.4
- 回答日時:
全てのパーツの差込をやり直してみては、
微妙に浮いているとノイズが乗る可能性がありえます、
またサンプルムービーや以前に録画しておいたファイルやビデオ入力で問題が再現されますか、
これで問題が無ければチューナー部が原因と考えられると思いますが。
この回答への補足
ありがとうございます。
やってみましたが、変わりありませんでした。
また、ビデオからS端子で入力した信号は、問題なく表示されています。
------------------------------------------------------------------------------
ひとつ、言い忘れましたが、波打つのは特定のチャンネルだけです。
NHKは正常に映るのですが、一部の民放が視聴できないぐらいに波打つのです。
------------------------------------------------------------------------------
No.3
- 回答日時:
PCにつなぐ前にビデオにつながっていませんか?
そしてそのビデオからPCにいつながっているとか。
ビデオによってビデオ信号が強すぎてご指摘のような物がでることがあります。
もし上記のような接続方法だったら一度直接PCに接続して改善されるか確認し改善されるのだったら分配機などを使って信号を分けてPCに直接はいるようにしてやってください。
また、逆のケースもあります。信号強度がブースターなどの影響(集合住宅の場合は特に)で信号強度が上がりすぎているケースです。
この場合は逆にビデオを通して信号を入れると改善されることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ テレビの地上波が映らなくなりました 10 2023/07/14 13:26
- テレビ テレビ買い換えに伴う画質の変化 5 2023/01/23 23:33
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- CS・BS 皆さんは自宅で地上波放送の他にCS 16 2022/10/23 09:47
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料。訪問者について。 私は今一軒家に住んでいます。 一軒家に住む前は旦那の実家で暮らして 4 2023/01/12 15:13
- テレビ テレビの画像が乱れます、考えられる原因を教えてください。 4 2023/01/12 22:10
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ格差について質問です。 9 2022/07/07 10:25
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- その他(テレビ・ラジオ) 一般家庭のNHK受信料に関する質問です。 我が家に3台テレビがあり、地上波だけ受信料を払っています。 2 2023/03/26 17:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像が暗くなったり明るくなったり
-
BSチューナー内蔵TV&BSデジタ...
-
HDMI信号を無線で送信
-
R-F接続について
-
■テレビが突然“白黒に”・・・お...
-
ホテルのテレビでビデオ録画は...
-
ビデオ録画中にテレビのコンセ...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
地デジが録画できない
-
地デジのテレビって契約しない...
-
古いタイプのテレビアンテナへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
録画をしても、一面が真っ黒に...
-
ホテルのテレビでビデオ録画は...
-
RF接続のゲーム機をビデオ入力...
-
子供がビデオコネクターを舐め...
-
■テレビが突然“白黒に”・・・お...
-
ビデオデッキとDVDレコーダ...
-
たけしの万物創世記について
-
ゲーム機をつなぐとテレビの映...
-
ウルトラクイズについて
-
ビデオ録画中にテレビのコンセ...
-
DVDプレイヤーとテレビの接続方法
-
ごっつええ感じDVD
-
BSを二階でも見たい
-
ビデオデッキの電源を入れると...
-
ビデオデッキのCH1とCH2...
-
「いま、会いにゆきます」について
-
テレビに2台のビデオの接続
-
複数のCHで急にTV映りが悪くな...
-
ベータのビデオデッキとテレビ...
-
怖い話を見て気づいたこと。
おすすめ情報