
毎年夏場、部屋に入ってくる虫に悩まされています。
その虫というのは小バエよりも更に小さな羽虫で、1mm程度の大きさのものです。
明かりに集まってくるようですが、日中も確認できます。
小さな虫は網戸の網目を越えて入ってくるそうですが、この虫がそうなんでしょうか。
網戸に穴などは空いていません。
いくつか防虫グッズも試してみました。
1.ぶら下げるタイプ(虫コナーズなど)
一部の虫には効果がありましたが、この虫には効果はないようでした。
一番効果範囲の大きな10畳タイプを部屋の窓全てに1つずつ設置してみましたが、イマイチでした。
2.設置タイプ(小バエホイホイ)
本当のハエにしか効果はないようで、一匹も駆除できず…。
3.網戸に噴射するスプレータイプ(網戸に虫来ない)
体感としては一番効果があったかなという感じです。
網戸に例の虫くっついたまま死んでたりします。
しかし依然部屋には侵入してきます。
他には窓に向けて扇風機を当てたりとか色々やってみたんですが、万策尽きた感じです。
他に何か効果的な方法はないでしょうか?
どうにか写真が撮れたんですが、小さすぎてこれ以上の拡大はできませんでした。
これは中でも大きい方です。
少し蚊に似ていますが蚊ではありません。
一体なんという虫でしょうか…。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
虫の名はわかりませんが,侵入を防ぐには網戸の張替はどうでしょう?
網戸には目の細かさがあって20メッシュなどと表記されています。
この目の細かいものに張り替えることでおそらく侵入は防げるものと思います。
マンションなどで勝手に張り替えできないのであれば,ホームセンターなどで
目の細かい網目を買ってきて,今の網戸の上からテープなどで貼ってみては?
この回答への補足
今日ホームセンターで30メッシュの網と、隙間用テープ買ってきました!
張替え自体が初めてで苦戦しましたが、動画などを探してそれを参考になんとか作業を終えることができました。
すると効果テキメンで、ほぼ全く虫が入ってこなくなりました!
どうもありがとうございました。
回答ありがとうございます。
網戸を変えるという発想はありませんでした。
調べてみたら色々種類があるんですね。
検討してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蟹が我が家に侵入・・・・困っ...
-
私の部屋にチャタテムシがいま...
-
虫が大量発生して困っています
-
田んぼ近くの住宅の欠点は?
-
ウンカの自宅部屋への侵入を阻...
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
トイレにイモ虫??黒いんです...
-
布団の上を歩く小さくて茶色い虫
-
黒い小さな虫
-
最近、うちの壁にこのような虫...
-
キャベツの中の方まで居る虫
-
この虫はトコジラミでしょうか?
-
これはダニでしょうか?
-
「発生致しません」は変ですか...
-
この虫の名前は……?
-
これはダニに刺されたりしてる...
-
家の中に出る黒い虫について
-
「以降」の前回を含めない言い方
-
フローリングにバター汁を零し...
-
重度の虫恐怖症に悩まされてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蟹が我が家に侵入・・・・困っ...
-
私の部屋にチャタテムシがいま...
-
◆和室、長押の裏を塞ぐには◆
-
田んぼ近くの住宅の欠点は?
-
車についていたこの卵は何の虫...
-
雨戸と窓の間に虫がいました。 ...
-
ウンカの自宅部屋への侵入を阻...
-
蛾が部屋の中に入ってきます。...
-
ゲジゲジが侵入
-
最初は外でセミが鳴いてるのか...
-
コウモリの侵入経路について質...
-
(写真閲覧注意)この大量の虫ど...
-
カメムシの卵について
-
家の壁に卵?が・・・・・・
-
虫対策、教えてください
-
新築の家にムカデ
-
小さい虫・・
-
最近一人暮らし始めました。 ゴ...
-
窓と網戸の間にハエが…
-
最近、家の中でムカデを2回見ま...
おすすめ情報