
今月に入って三回は起きているのですが…
夜寝る前は確実にいなかったのに、朝起きると窓と網戸の間にハエがいるのです。
他の小さい虫もよく入り込んで困っていたので、開けたらきちんと閉めるようにして、網戸の位置もしらべて隙間ができない右側にしておくようにしています。
羽蟻程度の大きさならそれでも入り込んでしまうこともあっても納得できますが、ハエほどの大きさの虫が一体どこから入ってくるのでしょうか…。
前日夜や、少なくとも前日朝の時点ではほぼ確実にいなかったのに急に出てくるのです。
虫は好きではないので、ずっとそのままにしておいて「まあいっか」とも思えず、逃がすのにも格闘することとなってしまってめちゃくちゃ疲れます…。
なぜ、網戸の間に虫が入ってしまうのでしょうか?
またどうしたら入らないようにできるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
網戸と窓の隙間対策についてア...
-
ゲジゲジが侵入
-
窓と網戸の間にハエが…
-
蛾が部屋の中に入ってきます。...
-
◆和室、長押の裏を塞ぐには◆
-
田んぼ近くの住宅の欠点は?
-
黒い小さな虫
-
布団の上を歩く小さくて茶色い虫
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
家の中に出る黒い虫について
-
葉っぱの裏面に居る⦅葉ダニな...
-
部屋の中にいる虫についてです...
-
部屋に出た小さい虫の名前
-
貯水池って蚊が大量発生とかし...
-
小さい虫がうっとおしいです!
-
カメムシをガムテープで捕まえ...
-
畳の上に、糸のように細くて焦...
-
花の名前を教えて下さい。 奥多...
-
家の中に芋虫がいます。教えて...
-
ダニ、虫が発生しました。詳し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
◆和室、長押の裏を塞ぐには◆
-
田んぼ近くの住宅の欠点は?
-
私の部屋にチャタテムシがいま...
-
雨戸と窓の間に虫がいました。 ...
-
窓と網戸の間にハエが…
-
ウンカの自宅部屋への侵入を阻...
-
虫が嫌いで換気できません
-
羽蟻の大量発生の原因?
-
車についていたこの卵は何の虫...
-
カメムシの卵について
-
蛾が部屋の中に入ってきます。...
-
家の壁に卵?が・・・・・・
-
新築の家にムカデ
-
夏場部屋に侵入してくる小さな虫
-
最近、家の中でムカデを2回見ま...
-
カメムシ・テントウムシを追い...
-
ゲジゲジが侵入
-
(写真閲覧注意)この大量の虫ど...
-
網戸も通るような小さな小さな虫
-
「発生致しません」は変ですか...
おすすめ情報