
どこからか部屋に侵入してくる大量の小虫…
自宅の近くに畑が沢山あるためか、毎年この時期虫に悩まされます。
私の部屋は3Fにあるんですが、ガラス窓を開け網戸を閉めた状態にしておくと、どこからか大量の小虫が侵入してきます。(夜間が多めです)
「小さい虫は網戸の網目から入ってくる」という話も聞いたことがあるんですが、それにしても入ってきすぎです!
こんな状態に悩まされているのもなぜか家の中で私の部屋だけですし…。
部屋に食べ物やゴミが散乱してるという事もありません。
むしろどちらかと言えば生活感がないくらいだと思います。
網戸に穴なども開いていません。
網戸も逆側のガラス窓もしっかり閉まっています。
防虫グッズもいくつか試してみました。
虫コナーズ的な物(一番大きい10畳用)を2つ購入し、部屋の対面する2つの窓両方に吊るしてみました。(私の部屋は8畳程度です)
虫の種類によってはかなりの効果があったようで、問題の小虫以外はほとんど寄りつかなくなりました。
しかし、肝心の小虫は入り放題…。
更に数日前にコバエホイホイも1つ設置してみました。
こちらは全く効果がありませんでした。
今確認してみたんですが、1匹もホイホイされていません…。
どうやら本当のハエにしか効果がなかったみたいです。
問題の小虫というのが正式には何という名前の虫なのかはよく分かりません。
本当に小さい虫で、ゴマ粒の半分程度の大きさです。
なんとか写真に写せないかと思ったんですが、あまりにも小さく捕獲できません。
手でパンッ!と叩くと原型さえ分からなくなってしまうし…。
これは一体どこから部屋に入ってくるんでしょうか?
網戸とガラス窓の間の、ブラシ状になっている仕切り(?)の部分が怪しい気がするんですが…。
何か良い対処法など分かる方いましたらよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>これは一体どこから部屋に入ってくるんでしょうか?
網戸、もしくは網戸とドアの隙間からでしょう。
でもやはり網戸からだと思います。
虫の方が小さいのだから当然入ってきます。
こちらでも6月後半になってから窓用吸気式換気扇のフィルターにその手の細かい虫が
大量に付着するようになってきました。
網戸のメッシュを目の細かい30メッシュ辺りに変更するのが
一番じゃないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蟹が我が家に侵入・・・・困っ...
-
私の部屋にチャタテムシがいま...
-
虫が大量発生して困っています
-
田んぼ近くの住宅の欠点は?
-
ウンカの自宅部屋への侵入を阻...
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
トイレにイモ虫??黒いんです...
-
布団の上を歩く小さくて茶色い虫
-
黒い小さな虫
-
最近、うちの壁にこのような虫...
-
キャベツの中の方まで居る虫
-
この虫はトコジラミでしょうか?
-
これはダニでしょうか?
-
「発生致しません」は変ですか...
-
この虫の名前は……?
-
これはダニに刺されたりしてる...
-
家の中に出る黒い虫について
-
「以降」の前回を含めない言い方
-
フローリングにバター汁を零し...
-
重度の虫恐怖症に悩まされてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蟹が我が家に侵入・・・・困っ...
-
私の部屋にチャタテムシがいま...
-
◆和室、長押の裏を塞ぐには◆
-
田んぼ近くの住宅の欠点は?
-
車についていたこの卵は何の虫...
-
雨戸と窓の間に虫がいました。 ...
-
ウンカの自宅部屋への侵入を阻...
-
蛾が部屋の中に入ってきます。...
-
ゲジゲジが侵入
-
最初は外でセミが鳴いてるのか...
-
コウモリの侵入経路について質...
-
(写真閲覧注意)この大量の虫ど...
-
カメムシの卵について
-
家の壁に卵?が・・・・・・
-
虫対策、教えてください
-
新築の家にムカデ
-
小さい虫・・
-
最近一人暮らし始めました。 ゴ...
-
窓と網戸の間にハエが…
-
最近、家の中でムカデを2回見ま...
おすすめ情報