dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近一人暮らし始めました。
ゴキブリや変な虫が来ないようにするには日頃からどうすればいいですか?

A 回答 (8件)

そうだね

    • good
    • 0

清潔にすればいい


食べこぼし
散らかし
生ごみ
全部片づけておこう
    • good
    • 0

虫が好むものを身に着けない、周辺に置かない。


物ではなく色、においも想定してね。
    • good
    • 0

まず引っ越す前にしっかり駆除することです。


出来れば蒸散タイプなどの殺虫剤で行いたいですが、賃貸で禁止されている場合はエサでつって駆除するタイプを使って。
それと網戸の枠などに隙間がないか、換気口のフィルターが破れていたり隙間があったりしないかをしっかりチェックし、問題がある場合は隙間を埋める対処をすることです。
古いアパートやマンションの場合は玄関ドアの下などに隙間が無いかの確認と対処も忘れずに。

で、引っ越した後はキッチン周り(換気扇も要注意)を中心に清潔に保つこととです。

で、日頃は玄関ドアや網戸を開けっぱなしをしないことです。
それと引き違い窓の場合は室内側の戸を開けて網戸を引いておくと「網戸を閉めてあっても2枚のガラス戸の間から侵入する」ことを防げます。

参考まで。
    • good
    • 0

毎日掃除


隙間という隙間は塞ぐ
エアコンの室外機などにもフィルターをつけて虫が通れないようにする
徹底的に隙間を探して塞ぐ
    • good
    • 0

清潔にする。

掃除する。網戸もして、ドアの開閉は素早く。
これでどうでしょう。
    • good
    • 0

清潔・整頓・清掃の3Sを徹底することでしょうか。


食べ物のカスや汚れたままの衣類や布団、たまったホコリや乱雑に積み重ねた物の隙間などは、
ゴキブリを始めとする害虫どものエサや棲み家として最適ですので。
    • good
    • 0

>日頃からどうすればいいですか?


掃除して清潔を保つ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!