

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>ドンキに行ってかえてもらえるならかえてもらいたいのですが・・・
その通り、速やかにドンキに行ってかえてもらえば良いのです。
初期不良なら交換してくれるでしょう。
もし代えてくれないのなら、
もう一度ここで相談したらいかがですか。
いろんな可能性を言われても、対応できないでしょう。
パンクしていたとか、バルブが緩んでいたとかをドンキに言われるか、
あるいは交換しますと言われるか。
何事も、その後の事だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/30 03:17
回答ありがとうございました。
ドンキに持っていって事情を説明したところ、業者に渡し(9日程かかるようですが)、
修理代はできる限り無料にするようにするが、もしかしたら料金がかかるかもとのことです。
とりあえずで持っていってよかったです。
No.6
- 回答日時:
パンク以外の要因としては…。
バルブ(空気注入口)はたぶん英国式と思いますが,ここのねじが緩んでいることはないですか?
バンクしていなくてもここが緩いと空気が漏れます。
ついでにねじを外して,中の虫ゴムも確認するとよいでしょう。(新品を買ってすでに虫ゴムがへたっている,ということはないと思いますが…。)
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2% …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/06/30 03:19
回答ありがとうございます。
ねじの緩みや虫ゴムも確認してみましたが異常が見当たりませんでした。
参考URLまで載せていただき助かりました。
No.4
- 回答日時:
多分パンクだと思います。
パンク程度なら店で新品の自転車と交換はあり得ません。
ゴムチューブに「目に見えないような」穴が開いていても空気は抜けます。
その状態で乗車すれば体重が掛ってタイヤはペチャンコになります。
点検&修理方法は・・・・
タイヤをリムから外します。
チューブに軽く空気を入れて「水を張った」バケツに漬けて「穴のある場所」を確認します。
その場所をよく拭いてからサンドペーパーを掛けます。
ゴムのりをその場所に塗りパッチを当てます。
パンク補修キットは100均でも売ってますよ。
ウチの子供の通学用自転車は私が修理しました。
高校3年間での修理代は数100円でしたよ。
自分で修理できないならば自転車屋に持っていくことです。
部品代プラス技術料で済みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
自転車のタイヤから、緑の液体...
-
自転車(クロスバイク)がすぐ...
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
自転車のタイヤの空気がすぐに...
-
パンクを修理したら空気が入ら...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
うきわに穴があいてしまったら…
-
合成ゴムを溶かす方法
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
通勤途中で、乗っていた自転車...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
米式チューブの自転車用のパン...
-
農機具タイヤの空気圧で・・・
-
チューブラータイヤの規格サイ...
-
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
Airmaxの空気が急に抜けたら?
-
パンクを修理したら空気が入ら...
-
自転車のタイヤから、緑の液体...
-
停止状態の電気自動車を加速さ...
-
半日ほどすると、タイヤの空気...
-
ママチャリのタイヤの空気がす...
-
自転車のタイヤの空気がすぐに...
-
ディーゼル機関の空気過剰率に...
-
最近では右翼やヤクザの争いの...
-
十種ヶ峰オートキャンプ場
-
ピンポンパールを飼うのにこの...
-
オムロンデジタル自動血圧計の...
-
パンクでもなく虫ゴムでもなく...
-
シャボン玉のように膨らませる...
-
自転車に詳しい方教えてくださ...
-
空気をいれた瞬間ぬける
-
自転車のタイヤのエアーが減る...
-
ドンキの自転車 不良品?
おすすめ情報