dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この時期、北海道観光の質問がたくさんあって
どれもいろいろ参考にさせて頂きました。

そこで、改めてこんな観光ルートを考えてみました。
まだ飛行機、ホテル等手配できていません。

一応ルートを決めてから飛行機等の手配をしようかと思っています。
(取れるかどうか微妙ですが・・・・・・)

1日目(土曜日)
    
     千歳着(お昼位までのチケットを希望していますが)
     
     レンタカーを借りて富良野方面へ
     (美瑛の丘辺りを散策したいと思っています。時期的にお花は無理ですね。)
     具体的に富良野のどこと言う観光は決めていません。

     富良野から小樽へ

     小樽は 夕方着で小樽泊(まだホテルは取っていません。)
     小樽の夕食、お酒の飲める居酒屋等でもOKです。
     お薦めがあったら教えてください。


2日目 (日曜日)

     小樽の朝市を散策、運河周辺を観光

     函館へ向かいます。

     函館泊予定 ですが同じくホテルは決まっていません。
     函館の夕食、お酒の飲める居酒屋等お薦めを教えてください。
     夜景を楽しみたいです。

3日目 (月曜日)
     
     朝市から函館市内観光


     夕方函館空港から羽田へ(これも取れていません。)

どれもみなチケットが取れていない状態なので
何とも言えないのですが、この大雑把な計画が無謀かどうか教えて頂けたらと
思います。

後になりましたがこちらは50代夫婦でどちらも運転はできます。

よろしくお願いいたします。




     

  

A 回答 (16件中11~16件)

小樽→函館をレンタカーでというのはかなりキツイですよ。


小樽から函館まで高速道路がつながっていませんし。
バスツアーを利用したことがありますが、運転手さんぶっ倒れていました。。。(途中交代でしたが。。。)
小樽にとどまるか、小樽に泊まるが観光をあきらめて早朝に出発しないと夜景も見られませんよ。
富良野・小樽・函館のどれか1箇所諦めたほうがいいと思います。

美瑛・富良野を楽しみたいのならばinは他の皆さんが仰るとおり、旭川空港からいらっしゃったほうがいいと思います。
富良野方面を諦めるのなら新千歳からのほうが楽です。
ただ、富良野へ行かないのであればレンタカーを使わないほうがいいと思います。

小樽へは50代の母とよく行くのですが、駐車場があまり無いように感じますし、私は平気でも母だと歩き疲れるそうです。
函館も疲れると言っていましたが。。。

9月といっても今年は暑いそうですから、気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

miku-chiさん

お礼のレスが遅くなりまして本当に申し訳ございませんでした。

皆さんの仰る通り、どれか一つを諦めると言う事で
美瑛を諦めて道南方面に絞ってみました。

そうなるとレンタカーを借りるのは無駄でしょうかね?
50代のお母様とご一緒と言うと私と同年代ですね。
となると、やはり歩き回るのも相当疲れるのを覚悟しなければ・・ですね、
9月の第1週の週末からの予定なので
北海道とは言えまだ残暑が厳しそうですか?!

お天気情報までお書きくださってありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 23:25

無謀かどうかはなんともいえないですが、50代でこの距離をレンタカーでドライブして・・というのは結構きついと思います。


ほぼ運転中心の旅になってしまい、降りてゆっくりあちこち回ることに時間を避けない旅程だと思いますよ。
10代20代と若ければなんとかパワーで乗り切れるかもしれませんが、ゆっくりと北海道を満喫し、楽しみたいということであれば、北海道はムダに広いですから、スポットを絞った旅行にしたほうがいいと思います。

まず富良野、美瑛方面は、レンタカーで問題ないと思います。
景色もドライブするのにいいと思いますし。ただ、千歳からレンタカーははっきりいってムダです。
千歳から富良野にいって、小樽へ戻ってとなるとほぼとんぼ返りに時間をとられます。
それなら、直接旭川空港に入って、それから富良野方面を回って、夜をめがけて小樽方面にチェックインするとか。

もしくは、千歳に入り小樽を散策し夜はゆっくりお食事を取って一泊し、朝市を経てから富良野方面へ。
そこで旭川周辺や富良野をゆっくりみてその近辺の温泉街などにとまって翌日どこか観光して旭川空港から帰る。


また、別肯定として、小樽方面と函館方面に絞って行動する。

富良野と函館を二泊三日でレンタカーでとなると、移動だけで時間を無駄にしてしまう旅になると思います。


北海道はほんと広いので、函館方面、札幌・小樽方面、旭川・富良野方面、釧路など道東方面など、エリア別にわけて考え、旭川を中心と考えて動線の少ない旅がおすすめです。
一度の旅行で全てみようというのは北海道では無理がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kanau122さん

お礼のレスが遅くなりまして本当に申し訳ございませんでした。

やはり美瑛、小樽、函館は良いとこ取りの無理な計画でした。
9月3日~5日を予定しているのですが
美瑛はもちろんラベンダーも終わっているし
広大なお花畑を観ると言うのは無理がありそうですね。

前の補足でも書き込んだのですが
温泉も良いな・・・と言う事で千歳から洞爺湖周辺を回って
函館へ行くのはどうかな?と思っているのですが
もう少し足を伸ばせそうですか?
函館と小樽は、
距離間があるとの事で函館を選んでみました。

美瑛も捨て難いのですが
今回は広大な風景は諦めて
温泉と海沿いのドライブを入れてみようかと
こんな計画を再考しました。

また良かったらアドバイスお願いいたします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 23:15

無理とまでは言いませんけど、ちょっと厳しそうですね。



とくに初日。
千歳空港から富良野までは、最短コースでも150kmはあります。
ざっと3時間以上は時間を見ておいた方がいいですね。
千歳空港でレンタカーを借り出すのには、混雑時だと1時間ぐらいはかかってしまいます。
ですので、富良野到着はもう夕方です。
富良野・美瑛の観光地を日没までにざっと回れるかどうか・・・といった感じだと思います。

美瑛から旭川経由で高速を使っても200kmはあります。
こちらもざっと3時間以上は見ておいた方がいいですね。
それに夕方だと、旭川市内で渋滞にはまる可能性もあります。

とても夕方までに小樽にはつきません。

旅程をみると、あとは小樽と函館だけなんですよね?
そうするとレンタカーは必要ないような気がします。
どちらも観光地が街中ですので、車よりも歩いたほうが便利だったりします。
(まあ、人にもよりますので、車がいいというのでしたら勧めませんけど)
レンタカーを旭川もしくは札幌で捨ててしまって、函館は汽車で移動された方が楽だと思いますよ。
小樽―函館だって300kmはありますからね。
途中、どこか寄る予定でしたら、函館到着が夜中になってしまいますしね・・・

北海道は9月に入ると思っていたよりも日没が速くなります。
余裕のある旅程をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

szk9998さん

お礼のレスが大変遅くなりましてすみませんでした。

具体的な距離と時間を挙げていただきありがとうございました。
とんでもない距離でしたね。

全旅程をレンタカーで回ることを考えていたのですが
函館はレンタカーでなくても十分回れるという事で、
途中で車を返却すると言う考えも有り!だなと思いました。

前の補足でも書き込んだのですが
温泉も良いな・・・と言う事で千歳から洞爺湖周辺を回って
函館へ行くのはどうかな?と思っているのですが
もう少し足を伸ばせそうですか?
函館と小樽は、距離間があるとの事で函館を選んでみました。

また良かったらアドバイスお願いいたします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 23:09

どこからいらっしゃるのかわかりませんが、一日目は新千歳ではなく、旭川空港着の方が楽なのでは?と思います。



羽田空港から旭川行きが出てますよ。


日程的には問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuma-kiyoさん

お礼のレスが遅くなって申し訳ございませんでした。

補足でも書いたのですが航空券の優待チケットを利用しての計画だったので
なかなか空港が選べない状態だったので
一番便数が多い羽田→千歳をまず考えてしまいました。

もう少し目的地を距離間を考えて再考したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 23:02

>この大雑把な計画が無謀かどうか教えて頂けたらと思います。




北海道の景色をひたすらドライブしながら
楽しむというのなら無謀というほでではないが、

一般的な感覚でいえば、
「そんな旅ならパック旅行でいいじゃん」
というくらい無理のある計画です。

2泊3日ならせいぜい、2日富良野、
1日小樽くらいでないと、
ゆったり楽しめません。
できれば、旭川inで。

函館が外せないなら、
函館inにして、函館泊で
小樽ともう一ヶ所を途中で入れるくらいです。
で、最後は千歳out
    • good
    • 0
この回答へのお礼

narara2008さん

お礼のレスが遅くなりまして申し訳ございませんでした。
主人と昨夜遅くまで皆様のご意見を参考にプランを再考させていただいておりました。

確かに無理のある計画でした。
お恥ずかしいです。

希望が
(1)北海道らしい広大な所
(2)海の幸が美味しい所
(3)夜景がきれいな所
だったので、それを前面に押し出して計画して行ったら
こんな無謀な計画になってしまいました。

前の補足でも書き込んだのですが
温泉も良いな・・・と言う事で千歳から洞爺湖周辺を回って
函館へ行くのはどうかな?と思っているのですが
もう少し足を伸ばせそうですか?
函館と小樽は、私の希望の(2)(3)でかぶりますよね?
距離間があるとの事で函館を選んでみました。

また良かったらアドバイスお願いいたします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/30 22:57

単純に、千歳で降りるなら、富良野より先に小樽の方が、無駄がないです。


富良野に先に行きたいのなら、飛行機があれば旭川空港のほうがずっと合理的です。
千歳→富良野→小樽 なら、ものすごくV字飛行と言うか、無駄が多すぎだと思います。

小樽で泊まるなら、ぜひ夜の運河沿いを歩いてください。とてもきれいです。

小樽から函館も、かなり距離があるので、お2人で運転を交代しながらでも、延々とドライブのたびになってしまいそう…
途中にも観光できるところを寄りながら、でもアリだとは思いますが、函館到着にポイントを絞るなら、JRで行くのも良いと思います。

北海道の郊外の道は、ご存知かもしれませんが、なだらかな道路で運転しやすいために
・スピード違反が多すぎ
・気が緩みがち
・眠くなる
などのデメリットがあり、死亡交通事故が多いのです。

せっかく北海道旅行ですが、だからこそ、安全で無理のない行程を。

この回答への補足

あっと言う間にたくさんの回答で、お礼の書き込みもできないままで
本当に申し訳ございません。

個々には後でお礼を書き込みますがとりあえず皆様に
一言お礼と補足、訂正させてください。

昨夜主人と話して、やはりこの3ヶ所は無理があると言う結論に達しました。
そこで再度質問ですが

実は日にちは9月3日~5日を予定しております。
飛行機のチケットを優待利用を考えておりますので
まだ取れるかどうかわからないのです。

旭川空港利用が望ましいのは承知していたのですが便数が少ないので
良い時間がGET出来かねると判断して
千歳空港着の便で考えておりました。

美瑛の丘周辺の散策も希望の一つなんですが
この季節は中途半端でしょうか?!

昨夜地図等を見ながら方向を変えて
千歳空港着で洞爺湖周辺で1日目を宿泊し
函館に向かい函館で2泊目を取り
函館周辺を散策して
函館空港から帰ると言うルートを考えました。

このルートならいかがでしょうか?

観光的にはどうでしょうか?

いろいろ提案していただいて本当にありがとうございます。
また改めて個々の方にも返信したいと思っております。

補足日時:2011/06/30 11:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!