

北海道&東日本パスの「新定番ルート」は? 「はまなす」廃止後、新幹線かフェリーか高速バスか
http://tabiris.com/archives/hepass-2/
第3案 青函フェリーを使ったルート
安く行きたいなら、青森~函館を青函フェリーで移動することです。特急券と函館のホテル代、バス代を浮かすことができます。これを第3案とします。
この場合は、東京を少し遅い時間に出ても間に合います。
東京09:15[平日]→(中略)→23:46青森→(徒歩)→青森港02:00→05:50函館港→(徒歩)→五稜郭06:56→07:01函館08:18→(中略)→17:02札幌
金銭的には、青函フェリーの運賃1,600円(2016/4月~)だけの追加で済みます。ただ、第1案同様、札幌に着くのは夕方になってしまいますし、睡眠時間が短くしんどそうです。なお、青森港へは、新青森駅から歩いた方が、少し近いです。
節約なら第3案。睡眠時間が短くなりますし、港まで歩く距離も長いのが難点ですが、若い人ならこれもいいでしょう。
この文章でとても気になりました。
実際問題、7日間の旅行荷物を持って、
新青森駅→青森港(2キロはありそう)
函館港→五稜郭駅(3キロはありそう)
登山やハイキング、バックパッカーの趣味はない旅人は歩けるのでしょうか?
自分自身が10代や20代前半の時でもそんなことは出来ないと思いました。
私自身は若かりし頃、急行乗り放題の北海道周遊券でユースホステルを泊まり歩く旅行を
したことがありますが、荷物担いで何キロも歩いたことはありません。
No.9
- 回答日時:
遅い回答にもかかわらず、すぐお礼を付けてくださってありがとうございます。
>夏は暑くて動けなくなりませんか?
たしかに暑いことは暑いでしょうが、今回の質問者さんの挙げた事例だと、
歩くのは「真夜中」と「早朝」の「青森と函館」です。
ここ数年確かに全国的に暑くなって、函館あたりでも「真夏日」になる日もありましたが、
夜から朝にかけては歩けないほど暑いままの夜になるのはそんなにないとは思いますがねぇ
あっ・・・私、真夏の石垣島の日陰のほとんどない道路を1時間近く歩いたことありますw
端っこのほうにある某沖縄そば店に行った帰りのバスが2~3時間待ちだったので、1時間くらい歩けば
丁度よい時間に出発するバスがあるバス停のところまで歩いたんですが、水分は合計で1リットルほど
取りながら歩いたので死なずに済みましたwww
そのときは、リュックの中は軽い荷物だけでしたので大丈夫でしたし、日陰は無かったけど風はそれなりに
吹いていたので耐えられたのでしょうね。まだ30台でしたから。
つい先月、「秋の乗り放題きっぷ」を使って九州を大分スタートでぐるっと時計回りに4泊5日で佐賀まで
行きましたが、その途中で宿泊地での土産物がかさばってきたので使用済みの衣類と一緒に宅配に送りましたね。
飛行機も行き帰りともにLCCでしたので、重量の関係もあって途中で送ったのですが、その後の土産物の購入の
せいで、最低重量をオーバーしてしまい、追加料金を取られてしまいました。
18切符もそうですが、安いものには何かと制限はあるもので、その辺をどうやって上手く?使って経費を
抑えつつ満足のいく旅行にするのを考えるのが難しくもあり楽しくもあると私は思います。
ありがとうございます。
今の私はそこそこ自由になるお金があるからなのでしょうね。
ひもじい思いはしたくない。
時間をお金で買う。
わかいころ 直角の座席の急行で青森まで12時間 いまは考えられません。
大人の休日倶楽部パス 特急乗り放題
東京から稚内まで一日で 特急でも疲れました。
カミさんとフルムーングリーンパス
北海道から九州まで新幹線乗り回したら
カミさんには汽車の旅は疲れる!と言われもうグリーン車三昧ができません。
No.8
- 回答日時:
年齢等による体力的な問題はたしかにありますが、夏限定ならありかなと。
冬と春(のきっぷの使える時期)は1時間も寒さに耐えて歩けるのかどうかというところですねぇ
道も下手すりゃ雪で歩道は埋まっているし、あまり雪道を歩いたことない人だと
かなりシンドイですよ。
ただ、7日分の荷物となると、中年のおっさんの私でもそれなりの荷物量になりますので、それを
背負ったり引いて2~3キロ、1時間前後歩くのは夏でも嫌なので、素直にタクシー使いますけどね。
青森は900円、函館は函館駅までが1,270円で定額タクシーが事前予約必要ですけどありますから。
夏は暑くて動けなくなりませんか?
水分ミネラル補給には注意したのに20代の時 香港の街中で一日歩いたら翌日は動けなくなりました。
最近は台湾に行きますが盛夏は避けています。
街中のバスはどこに連れていかれるかわからないのでタクシーに乗っています。(安い)
No.5
- 回答日時:
>わたしはおかしいのでしょうか?
別におかしいとは思いませんよ。
ただそんなに「ありえない」みたいな書き方をする程突拍子も無い無茶な提案じゃないと思いますよ。
お金のない若い頃だったら十分考えられる行程で、別に無茶な提案だとは思いませんでした。
私の場合はおそらく質問者さんよりも荷物は多少多いくらいです。
キャリーバッグとボストンバッグになることもあります。
それでも特に問題なくそれくらいの距離は歩けますよ。
5キロ6キロの距離を歩けって言われたらすごく嫌ですが、可能か不可能かで言われたら可能です。
やりたいかやりたくないかの問題じゃなくて、可能か不可能かの問題ですよね?
十分可能ですよ。
若い頃ならなおさらできますよ。
20代の頃もでっかいボストンバッグで担いで歩いてましたから。
>わたしは軟弱なのでしょうか?
10代や20代前半でもできなかったんですから、もしかしたらそうなのかもしれませんね。
まあ私が異常なのかも知れませんが。
個人的な見解ですが、20代前半ででかい荷物持って3キロくらいの道を歩く事ができない人の方がマイノリティなんじゃないかと思いますよ。
質問が「1週間分の荷物を持って3キロの道を歩きたいか?」であれば、「嫌だよそんなの」で片付くとは思いますけど。
わたしは40年ほど前若いころ アメリカを自由旅行しましたが、治安の心配もあるので
空港や駅、バスデポからホテルへはタクシーを利用しました。
ロサンゼルスのバスデポの周囲 とても怖かった。
一歩も出る気がしませんでした。
これは海外の話ですが、国内でもでこぼこした道をキャリーバッグはつらいと思います。
3キロ歩行 ディバッグぐらいが私は限度です。
No.4
- 回答日時:
質問者様の荷物や体力は分かりましたけど、だったらタクシーを利用すればいいことではないでしょうか。
サイトの情報は情報であって、それをどう利用するかは各自の自由。
徒歩と書いてあるからと言って、歩かなければいけないわけではありませんからね。
自分の場合、たくさん歩くことが分かっている旅なら、そのように荷物の持ち方を考えます。
逆に荷物を基準にして楽な行程を考え、辛ければタクシーに乗ることもあります。
情報は情報として、自分なりにカスタマイズして当然と思います。
有難うございます。
外国人はタフだなあといつも思います。
京都の金閣寺に大きなバックパックを担いだ若い男女カップルにびっくり。
(ただ服装がとても汚い。近くに行くと二人とも汗臭い
・日本人ならホームレスの周囲でする臭い。
・せっかくの金髪に幻滅 あの二人 夜はあの汚さで??? と変な想像してしまいま す。
白人は臭いは平気なのだろうか?
雪の小樽運河 大きなトランクを二つももった中国系観光客
彼らどうして大きな荷物を持ち歩くのか不思議に感じています。
観光する際 荷物をどこに預けるか 私はいつも悩みます。
コインロッカー最近はいっぱいのことが多い。
No.3
- 回答日時:
別にそんな無茶じゃないですよ。
普通に海外行くときに1週間分以上の荷物持って行きますが、2キロやら3キロ歩くことはザラですよ。
質問者さんがどんな荷物でどんな持ち方を想定しているのか存じませんが、私の想定では全く問題なく思えます。
40代ですが、今でも平気でやってます。
ありがとうございます。わたしの場合は荷物についてはNO1の回答のとおりです。
機内持ち込みサイズのキャリーバックです。
7日分の荷物となると スラックス 最低限着替え1つ
(もしも破れたりしたら困る。強行軍の場合買うことも困難。)
下着(パンツとシャツ)は日数分 毎日着替えないと気持ち悪い。
上に着るシャツは3枚は欲しい。そうしないとエリが袖が汚くなる。
こぎれいなコートは欲しい。
食いしん坊だしお土産も買いたい。
わたしはおかしいのでしょうか?
若い時でもこの距離、大きなボストンバッグ(むかしはキャリーバッグはなかった。)
担いで1キロでも歩けませんでした。
わたしは軟弱なのでしょうか?
大人の休日倶楽部パスのシーズン
他のお客さん見ても、キャリーバッグの人が多いですね。
No.2
- 回答日時:
7日間の荷物というのは確定なのでしょうか?
その荷物の量は人それぞれでしょうし
バックパックで背負って行くのか?
キャリーバッグのように引いていくのか?
形態も様々では?
7日分の衣類を全部持ってくこともなくて、最低限に絞ればそんなに大量の荷物にもならないのでは?
ありがとうございます。わたしの場合は荷物についてはNO1の回答のとおりです。
機内持ち込みサイズのキャリーバックです。
7日分の荷物となると スラックス 最低限着替え1つ
(もしも破れたりしたら困る。強行軍の場合買うことも困難。)
下着(パンツとシャツ)は日数分 毎日着替えないと気持ち悪い。
上に着るシャツは3枚は欲しい。そうしないとエリが袖が汚くなる。
こぎれいなコートは欲しい。
食いしん坊だしお土産も買いたい。
No.1
- 回答日時:
見たところ時間には余裕がありそうですし、その時の気分で2~3キロなら歩くかも。
(40代女性です。笑)疲れていたらタクシーを利用しますが、無茶と言うほどのことでもないですね。
このサイトは首都圏から普通を乗り継いで行く話から始まっていますし、節約することを1番に経路を考えているわけですよね。
万人向けの一般的な旅行として提案しているわけではありません。
金銭と体力、何を選択するかは個々の自由ですし、嫌ならタクシーに乗ればいいだけではないでしょうか。
ありがとうございます。
わたしは大人の休日倶楽部パスで特急三昧の旅行を楽しみにしています。
強行軍の鉄道旅行となるとホテルで洗濯もできないと考えました。
7日分の荷物となると スラックス 最低限着替え1つ
(もしも破れたりしたら困る。強行軍の場合買うことも困難。)
下着(パンツとシャツ)は日数分 毎日着替えないと気持ち悪い。
上に着るシャツは3枚は欲しい。そうしないとエリが袖が汚くなる。
こぎれいなコートは欲しい。
食いしん坊だしお土産も買いたい。
古くなった下着を捨てていくという選択もありますが・・・
旅先で・・・ということがあった時 汚い下着じゃ 興ざめじゃないですか?
色気も大事だと考えています。
荷物は飛行機機内持ち込み可能サイズのトランクです。
トランクを持った時一番つらいのは、私の場合、家から駅までの10分の道のりです。
舗装路とはいえ結構 道がでこぼこしています。
とても2キロ3キロの道のりをこの荷物運べません。
出張の時のホテルも駅から徒歩5分以内でできるだけ選んでいます。
2キロ3キロ歩ける人ってどんな荷物なのでしょう?
ましてや女性なら化粧道具も必要だし着替えも余分に必要でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飛行機乗るのに10まんするよって親にいわれたんですけどそれって嘘ですよね?
飛行機・空港
-
新幹線の指定席車両について。
新幹線
-
台風10号の次は11号来てその次は12って順番で来るんでしょうか?欠けることはないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
相手の箸の持ち方ってどのくらい見てますか? 異性として。社会人として。で印象を分けて教えて頂けると幸
その他(社会・学校・職場)
-
5
健康保険が····、国民年金が···
マスコミ・芸能
-
6
週に1回しか出社しなくて良い場合
雇用保険
-
7
NHKってそんなに受信料高いですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
8
昨晩、マイナ免許証の報道がされましたが、その中で、ある青年が、便利だけれど全部知られるのが怖いと。
その他(行政)
-
9
日本人の主食の米が スーパーに売っていません。 政府が米を作らないように 農家の田んぼを減らして き
食べ物・食材
-
10
友人に結婚式の参加を催促されてます
結婚式・披露宴
-
11
日本維新の会が、次の政権になる可能性は、どれぐらいでしょうか??予想お願いします。次じゃなくても、次
政治
-
12
一般企業がダサく見えます。 理由はなんの芸も取り柄もなく、夢のない人間(もしくは夢破れた人間)が行き
その他(社会・学校・職場)
-
13
袴田事件で捏造した人は心が傷まないのか?
倫理・人権
-
14
日本食は海外でも人気がある事は知っておりますが、新年に食べるお餅はどうなのでしょうか? 寿司やラーメ
その他(料理・グルメ)
-
15
なぜ原付レンタルってないんですかね?
バイクローン・バイク保険
-
16
高校の修学旅行で広島ってどう思いますか 論外ですよね 煽りは要りません
学校
-
17
鶏のささみを未開封で冷蔵庫で保存しており消費期限が昨日まででした。少し生臭い感じがしたのですが食べる
食べ物・食材
-
18
親や歴代彼氏全員に「お前は空間把握能力ないから免許取らない方がいい」と言われたんですが、もう23にな
運転免許・教習所
-
19
土曜日、日曜日の休みの日ってやめたほうがいいと思いませんか? そもそも1週間の曜日なんて一切やめてし
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
20
最低賃金1500円
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道&東日本バスでJR新幹...
-
登別~札幌までの特急は指定席...
-
青森、函館間へは、車で青函ト...
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
函館朝市で安くておいしい食べ...
-
北海道(函館・札幌)中の移動...
-
GW後、函館・登別・富良野・旭川
-
6泊7日北海道新婚旅行の周り方...
-
函館空港から夜に羽田へ向かう...
-
函館から登別温泉への移動
-
2泊3日で函館と富良野?アド...
-
函館~札幌 おすすめポイント...
-
函館行フェリーはキャンセル待...
-
函館観光に行く予定なのですが...
-
釧路から函館へのルートについて
-
北海道旅行 教えてください
-
大阪から函館と札幌行きたいの...
-
お得で中身の濃い北海道旅行
-
7月頃北海道をレンタカーで一...
-
9月上旬に3泊4日の北海道旅行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JRの乗車券と特急指定席券
-
青森、函館間へは、車で青函ト...
-
愛知⇒北海道with青春18きっぷ
-
青森ー函館間(電車)の移動で...
-
新幹線と特急の切符
-
青森から大間までどのくらい?
-
青春18切符で札幌から仙台へ
-
福島から函館までの格安交通手...
-
札幌~函館の特急列車(ホーム...
-
青春18きっぷでの急行はまな...
-
青森駅で5時間待ち合わせ・・・
-
特急スーパー北斗の予約について
-
南千歳駅での乗り換えについて
-
道内日帰り旅行 車無し
-
東京から北海道までの旅費を安...
-
札幌から仙台への電車での旅に...
-
かなり無茶な提案ではないでし...
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
大阪から函館と札幌行きたいの...
-
洞爺湖での手荷物預かり
おすすめ情報