アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 日本語を勉強中の中国人です。封筒に書いてある「新会員証在中 要開封」の「要開封」はどういう意味でしょうか。

 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは!


いつの間にか、お名前がバージョンアップしていますね(笑)

日本人は
「**する必要がある」あるいは「必ず**してください」
という文章を短く略すとき、
「要**」と書く習慣があります。

日常よく使われる例
・要開封 = 必ず開封してください。
・要注意 = (この物には、このことには、この人には)注意が必要だ。
・要冷蔵 = (この食品は)必ず冷蔵庫で保存してください。
・要冷凍 = (この食品は)必ず冷凍庫で保存してください。
・要介護 = 介護が必要な人だ(介護が必要な老人や障がい者など)。

仕事、事務、資料でよく使われる例
・要検討 = これから検討する必要がある案件だ。
・要実施 = 必ず実施しなければいけない。
・要出典 = 出典がないので出典を示さないといけない。

ちなみに、上記の一部は、「要」を後ろにして「**要」と書くこともあります。
(検討要、実施要など)

「要開封」の、事実上の詳しい意味は、
A:封筒の場合 ・・・ 必ず封筒を開けて、中のものを確認してください。
B:荷物の場合 ・・・ 必ず包装やふたを外してください。
です。
多くの場合、BではなくAです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 さのりさん、こんにちは。いつもありがとうございます。こちらはフルネームです^^。いろいろ教えていただき、大変助かりました。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/03 09:49

淡雪さん、既に沢山の回答で言葉の意味は説明されています。


ところが、私は今回の質問を見て、その真意が気になりました。
淡雪さんならば、「要開封」の言葉自体の意味はおそらくお分かりのはずです。
”封書は開封するのが当然なのに、なぜ態々「要開封」と書く必要があるのか?”というのがご質問の本質だろうと推測しました。
日本では私信としての郵便物以外に、家庭の郵便受けには企業の商品案内・諸団体や役所からの案内などの郵便物が届きます。一般家庭でも日によっては数通~10通超にもなります。
私信以外の大多数は広告宣伝や単純な案内で、見るのも面倒なため、開封せずに捨てることになります。
従って、重要な内容の郵便物は、発信者が注意喚起のため「要開封」と書く習慣がいつの頃からか定着しています。
重要でもないものにそのように表示すると、その会社は信用を無くすので、この習慣は紳士的に維持されています。
*私の推測は深読みでしたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 yanhuaさん、ご無沙汰しております。ご親切に教えていただきありがとうございます。疑問が解けました。確かに、「要」は「必要がある」と理解しています。大変参考になりました。すっきりいたしました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/03 09:56

要にはいること、求めることのいみがあります。

要注意>注意がいる、注意を求める
注意してください。

開封がいる。開封を求める。
つまり中に新会員証が入っていますので開封してください。という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。よくわかりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/03 09:44

封筒を必ず開けてください、という意味です。


封筒の中身に大事なものが入っている、または必ず読んでくださいというような内容の手紙などで使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。理解できました。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/03 09:43

企業から個人への郵便物ですね



「開けてね」
という意味です

例の場合は、
「会員証が入ってます。単なるダイレクトメールやお知らせじゃ無いから、開けて確認してね」
といった事が含まれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。よくわかりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/03 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!