プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1年前、私の住んでるマンションにAさん夫婦は引越して来ました。
同い年で子供ナシ、専業主婦で犬を飼っていて、
出身地も近かったので話がはずみ、仲良くなりました。
今では家に来てご飯を食べたり、遊びに行ったりする仲です。

しかし…ここ最近、少しお付き合いするのが苦になっている自分がいます。
と言うのも、彼女Aさんは愛犬をお留守番させることが出来ません。
ここに越して来るまでは実家暮らしで、必ず家に誰かいたことや、
他にも数匹犬を飼っていたらしく、ここへ来てガラッと環境が変わり、
お留守番をさせるのが心配らしく、何処へ行くにも一緒です。

また、Aさんは自分の地元では運転するらしいのですが、
こちらでは一度も運転したこともなく、1人では何処にも行きません。
せいぜい近くのコンビニとかへ、散歩がてら愛犬と一緒に行く程度。
私が買い物や用事があって車で出かける時に、たまたま私を見かけると
「何処へ行くの?」から始まり、「私も一緒に行って良い?」となります。
もちろんAさんの愛犬も一緒です。
この時期は暑いので、買い物に行けば
どちらかが必ず車に残らなくてはなりません。
エンジンかけっぱなしなんで、正直ちょっと嫌です。
私はサッサと買い物や用を済ませて、家へ帰りたいのに…
もちろん、家の愛犬は家でお留守番してます。

Aさんは自分達の用事がある時、例え1時間でも私に預けて出かけます。
お留守番が出来るように練習すればいいのに…と思います。
が、Aさんは言います。
もう9歳の高齢で、環境をガラッと変えるのは可哀相と。
私は動物の専門家ではないので、そこの部分は良く分かりませんが…
やっぱりそうなんでしょうか?
Aさんは外に出かけないので友達もいなくて、仲が良いのが私だけみたいで、
いつもいつも頼られてばかりは、正直、苦痛になってしまっています。
これから先、何があるかわからないから、
お留守番は少しずつでも練習して慣らしておいた方が良いんじゃないかと、
私は思うんです。
しかし、それがダメ、やっぱり出来ないのなら、それでも構いません。
でも何でもかんでも家を当てにしないで欲しいのです。
緊急の用事や長時間の留守の時、預かるのなら分かります。
しかし、ちょっとした1時間程度のお留守番で預けられても…
自分がこんなふうに思うのは、やっぱり冷たいでしょうか?
この年齢でお留守番をさせるのは、やっぱり可哀相でしょうか?
何か良いアドバイスありましたら、宜しくお願いします!(涙)

A 回答 (4件)

あと5年すれば、犬も自力で車に乗れない程弱ります。

と言う話などで、お留守番をさせる訓練を勧めるのは?
知人の犬は飼い主と山歩きを喜んでしていましたが、ある日突然、山に登らないと(拒否の意思表示)登山口で動かなくなりました(体力がわかる)。その後外出も嫌がるようになりました。犬の老齢化は早いです。お留守番をさせるのは犬のためでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/02 10:05

>私が買い物や用事があって車で出かける時に、たまたま私を見かけると


「何処へ行くの?」から始まり、「私も一緒に行って良い?」となります。

この時点できっぱり断りましょう。
質問者様は冷たいどころか、優しすぎます。
適当に理由をつけるもよし、
「主人に他人を乗せるのは、
万が一事故でも起こしたら困るから止めろと言われた」
なんでもいいです。
わたしはペーパードライバーですが、
たとえどんなに親しい友人でも
自分から「乗せて言って欲しい」と言ったことはないし、
「ついでだから乗せて行ってあげる」と言われても
(よーっぽどの理由がないかぎり)断ります。
「他人の好意に乗っかるのもたいがいにしろ」と言ってやりたいです。
犬は何歳になっても学習するし、
この先病気にでもなって動物病院に預けられることになったら、
飼い主と離れた事のない犬はストレスを感じるはずです。
お友達は自分で犬が留守番できるように考えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/02 10:06

な~んだ、犬か?



そんなこと、ここに相談しないで、犬に聞いたほうが早いんじゃー無いの?

所詮犬は犬躾の出来ていない犬に留守番は無理でしょう。

             爺の独り言より
    • good
    • 0

問題の本質を見誤っていませんか?


これは犬の話ではなく友人関係です。
更に言うなら
貴方がハッキリと断われないために
自身で溜め込んだストレスです。
人間関係は相手を変えようとするのではなく
貴方が変わらなければ解決しません。

躾や病気の問題等、それぞれの家の考え方があるので
貴方が口を出すことではありません。
自身を正当化するために
他者の気に入らない部分を持ち出すのもいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!