
同業でライバル(ある意味敵対)している会社への転職を希望しています。
(例えば、日産からトヨタへのような感じです。会社名や職種は分かりやすいように書いてます。この会社への転職ではありません)
別に引き抜きではなく、自分の意思で今の会社に見切りをつけて、ライバル会社へ転職しようと思いました。
ちなみに私は業界1位の会社にいます。しかし、転職しようとしている会社は、これからの時代に確実に伸びる会社です。1位にかまけて、危機管理の意識の全くない会社にホントに呆れての転職希望です。
どういうことに気をつけていどめばいいでしょうか?
面接で今の会社の悪口も言えないし、受ける会社もライバル会社からの転職にきっと警戒すると思うのです。
少し、ご意見を聞かせて下さい。お願いします。
参考までに
●20代半ば。女。自分で力が一番発揮できるところで働きたいのに、中途半端に全部仕事ができるために雑用まではいきませんが、多くの仕事をこれまた中途半端にまかされてます。お役所仕事的だったり客を客と思わない上の対応に腹が立ちます。他社の話を聞いたり、いろんな資料を見るたびに危機感がつのりますが、サービスも何にもない会社の名前だけで生きてきている自社の限界を感じました。なので転職を考えるようになったわけです・・。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
少し気になりましたので・・・。
同業他社の面接時の注意点と言うことですが、既に心構えが出来ている様に、悪口は絶対禁句です。
転職理由に付いて十分に検討されるかと思いますが、理由を考えれば考えるほどここで仰られた様な現職のネガティブなところを言うことになりはしないかとの懸念があります。そうでなければ業界1位のところからの転職理由が上手く説明できないのではと考えますが如何でしょう?
要点は自分のしたいことと会社を新たに選んだ点ですね。
したいことを明確に述べる以上はその会社で実現可能性が無ければ矛盾します。他社の内情が判らないのに貴方の会社と違うと果たして言い切れるのでしょうか?
面接時にその可能性がないと判った時点で転職しないとなればお互い気まずいことになりはしませんか?
何しろ先方にとっても貴方はライバル会社の社員ですから。
質問文を拝見する限り、確かに転職理由としては少し一考を要する気がします。
ここは素直に自分のスキルをアピールし、よりステップアップしたいと言うことと、高く買って欲しい主旨でストレートに表現した方が無難な気がしますが如何でしょう。
但し貴方に誇れるスキルがあればのお話です。
少し厳しい言い方をしましたが、貴方に転職を失敗して欲しくない為に先方に対する十分な調査をして欲しいのと、あえて自制の念を込めて表現しましたことをお断りします。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
わが社では「辞職後、○○年間は同業他社への転職を禁止する」などと図々しい社則がありますけれども、そういったものがなければ、genico_hunterさんが質問でかかれた通りにおっしゃればよろしいのではないでしょうか。
同時に、現在の会社で学んだことに基づいて、新しい会社で「私はこういうことができる」とアピールできれば最高かと思います。
どんな業界か分かりませんが、よほど閉鎖的な談合体質のある業界でもない限り、十分に通用するのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会人の皆さんに質問です。 会...
-
社内飲み会にて犯罪歴の話をする人
-
返すのが普通?返さないのが普通?
-
会社の人で本当に仲良い人いま...
-
社員同士で「お世話になります...
-
先月まで勤めてた会社に、些細...
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
腐ってる(かもしれない)お土...
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
-
0909で始まる番号
-
グラッチェガーデンズ?の掛け声
-
役職が複数ある場合の紹介の仕...
-
ビジネスマナー 宛名の書き方...
-
「主任」の呼び方について
-
工場勤務です。朝礼で行う一言1...
-
挨拶に「かえて」
-
会社の送迎バスでの挨拶について
-
年下のみに冷たい人
-
2、3時間遅刻するための上手な...
-
部長・医長・医員の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員同士で「お世話になります...
-
返すのが普通?返さないのが普通?
-
他部署のチーフに怒られてしま...
-
間違えて持っていってしまった
-
3/4にピアスを開けて4/1に入社...
-
LINEの運営会社はLINEの内容閲...
-
おみやげをもらったら・・・そ...
-
転職2日目で大失敗しました!
-
プライベートの付き合い
-
会社で仕事外し仲間はずれにさ...
-
仕事退勤したのですが、発注で...
-
職場で貸与されているものはど...
-
ここだけ出入りが激しい部署?
-
工場における異動って、こんな...
-
会社の備品を自腹で購入するこ...
-
左遷されても、会社に残られた...
-
会社の人で本当に仲良い人いま...
-
社員証つけたまま昼飯食べに行...
-
面接
-
提出書類の返還要求はできる?
おすすめ情報