dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏に沖縄に行きます。強度近視の夫に度入りのシュノーケルマスクを作ってあげたい、お節介な嫁です。

視力0.01ほどしかなく、以前試したらコンタクトは怖くて付けられなかったそうです。一度しか使わないのに高価な度入りマスクを作るのも勿体ないと言います。

ネット通販で安価な度入りマスクを作ってくれるようなので、これなら一回きりでも納得して使ってくれるかなと思ったのですが、度数が分からないので困ってしまいました。

眼鏡を作ったお店に検眼データって残っているのでしょうか?(三年前です)それとも眼鏡を持ち込めば測れますか?本人は面倒なのか後ろ向きなので、私がデータを確保できればと思ってます。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

回答とは違いますが、レンタルの度入りマスクはないのですか?


ダイビングのショップなどでは大抵度入りのマスクのレンタルもありますよ。
1回きりならば私ももったいない気がします。

海では陸よりもよく見えますので(理論は忘れました)陸の眼鏡よりも弱い度のものにします。
仮に眼鏡のデータがあったとして、それと同じ度のレンズは必要ないと思います。
(もちろん眼鏡屋さんに眼鏡を持ち込めば度はわかります。)
車の運転をしたりするわけではなくなんとなく海の中が普通に見えたら十分に快適です。
ただ、この先もシュノーケリングをする可能性があるのなら作ったほうが快適なのは間違いないです。
    • good
    • 0

結論だけ



・眼鏡店に行けば大事な顧客ですから検眼データは残っています。ただ、さらに視力が落ちている可能性もあります

・眼鏡を作ったお店がわからない場合、そこら辺の眼鏡店に眼鏡を持ってゆけば度数はわかります。

 一緒に楽しくシュノーケリングが出来るといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!