dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これから,ダイビングを始めてみたいと思っています。
しかし,私は近視で,両目とも0.2で眼鏡をとっても前が見えなくなるわけではないのですが,普段は眼鏡をかけて生活しています。
(※コンタクトはしていません)

ダイビングに限らずマリンスポーツで近視の方はどうしているのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (6件)

だいばあです。


私は極度の近視なので、度付きマスクを使っています。これからダイビングを始められるとのことですが、レンタルで度付きマスクを置いているショップも多いので、確認してみてください。
実際のファンダイブでは使い捨てコンタクトを使うことも可能だと思いますが、不測の事態でマスクが外れることもあります。
(バディに蹴り飛ばされたことがあります)
その場合、コンタクトですと、流れてしまいますので、度付マスクをお勧めします。
単品で買うと高いようですが、セットで安く売っているところもあるようです。(URL参照)
講習はレンタルで、ダイビングが気に入られたら購入されるとよいのでは。

ジェットに乗るときは、使い捨てソフト+スイミングゴーグルでやってました。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/mic21/477478/477479/584 …
    • good
    • 0

ダイビング経験者です。


わたしも同じように、極度の近視ではないため、ゴーグルは度が入っていないもので潜っています。水中では使い捨てコンタクト+ゴーグルです。(普段も使い捨てのコンタクトです)

衛生上、本当はいけないのかもしれませんが・・・

でも、水から上がっても視力が保てるので私は良かったと思っています。
    • good
    • 0

こんにちは



No.3の方が書かれているように度入りのマスクを使ってます。
私の場合はショップに眼鏡度数(現在使用しているメガネの度)を出して、度入りマスクを作ってもらいました。(マスク(既存の商品)に度入りのレンズを入れるだけです)

レーザー近眼手術をされる方もいますね
    • good
    • 0

私もダイビングをします。

かなりの近視です。が、近眼用レンズ入りのマスクをつけてますので大丈夫!!!ちなみに講習を受けたインストラクターさんも近視でした。講習時に“マスククリア”という項目があったのですが、コンタクトレンズでは難しいですね。ダイビングではコンタクトはオススメできません。

参考URL:http://www.starstar.co.jp/dol/tec/mask1.htm
    • good
    • 0

スポーツ用品店で


「度入り」のゴーグルが売っていますよ!

既製品なら安いです。
自分にあったものも注文できると思いました。

でも私は既製品のにしました。
左、右ひとつずつ度は選べます。
    • good
    • 0

こんばんはm(__)m



ダイビングのマスクに度数付きがあります
スイミング用と同じです

それを使います
たまにコンタクト付けたまま潜る人がいますが
慣れれば大丈夫だと仰ってました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!