dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の職場で、夏の節電のために9月末まで部屋の照明(蛍光灯)をつけないことになってしまいました。
仕事は事務職なので、ほとんど1日パソコンで作業をしています。
部屋には西向きの窓しかなく、日中でも薄暗いです。
各人のデスクにLEDの電気スタンドを設置して対応しているのですが、部屋に対してスタンドが明るすぎて目が疲れる気がします。

今のところ、ディスプレイだけ明るく浮かないように照度を一番低くして
電気スタンドは使わずに作業をしているのですが、薄暗い部屋でパソコン作業をするときは
どうするのがベストでしょうか?

私はとても目が悪く、これ以上視力が落ちないようにしたいと思っています。

A 回答 (1件)

ディスプレイの明るさ調整を限りなく暗くする



こまめの目のケア 刺激の弱い目薬こまめにつける

目のマッサージ 目が疲れると肩もこるのでマッサージ

30分画面見たら 3分遠くの景色を見る

デスクの上に美しい 風景写真をいくつかおく

小さい植物がそばにおけるならベスト

視力落ちると大変なので ご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>目のマッサージ 目が疲れると肩もこるのでマッサージ

確かに肩こりもひどいです…
参考にさせていただきます!ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/24 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!