アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

多分、もう10年ほど経ったCD Playerについて質問します。
機種は、SONYのCDP-XA7ESです。かなり高価な機種でした。雑誌等の情報では、CD Playerは、技術の発展途上にあり10年前と現在の機種では、音質に段違いの隔たりが有る様な記事が書かれていますが、実体験されている方の感想や意見を聞かせてください。

A 回答 (6件)

開発された技術は,まず,高級機(そのメーカーのフラッグシップ機)に搭載され,研究費などが償還されるうちに段階を経て,入門機や場合によってはCDラジカセなどに最後は投入されるようになります。


高級機に投入された(当時の)最新技術が,入門機などに投入されるまでの期間は,徐々にですが,確かに短くなっているようです。

まず,こういう事情が一点。

私の記憶が正しければ,10年前は,まだ,16bitで記録されていたと思います。
で,今は24bitで記録されています。(録音機能については,まだ,16bitだと思います)
この「bit数」は,音の強弱を表しています。
で,16bitも24bitも最低と最高は同じで,その間を16段階に分けたのと24段階に分けたのとの違いだと理解しています。
つまり,24bitの方が,音楽としての表現力が上がったと言って良いと考えています。

と言うことで,ハード・ソフト共に10年前に比べ,音質は向上していると計測機器では結果が出ているのです。

問題は,この「計測機器での結果」として出ていることなんです。
私たちは人間です。
つまり,音を数値として捉えているのではなく,感情で捉えているのです。
ですから,どうしても好き嫌いが出てしまいます。
そのため,平等に比べようとしたら,どうしても計測機器に頼る以外になくなってしまうのが,オーディオ機器ですが,計測機器と私たちの耳では,聞こえ方が違ってくるので,困ってしまうのが現状なのだそうです。

もう一つ問題があるのです。
それは,音楽を聴くときの環境です。
外の音を完全にシャットアウト出来るオーディオルームを持っている人は,ほとんどいません。
そのため,計測機器で出てくる差というものは,雑音でほとんど消されてしまう環境にあると考えて良いと思います。

さらにもう一つ問題があるとすれば,それは,音楽を聴く姿勢です。
つまり,「音楽を聴く」のか「音楽を聞く」のかの違いです。
つまり,「音を一つ一つ拾い上げるような感じで音楽を楽しむ」のか「リラックスした状態で音楽を楽しむ」のかの違いです。
「音を一つ一つ拾い上げるように聞く」場合でしたら,ある程度耳が良くて,たくさん音楽を聞いている人であれば,10年前と今とで,CDプレーヤーの音質の差はわかると思います。
しかし,オーディオの開発や評論をしている人などは別にしても,一般的には,そこまで聞き比べる人は皆無だと思います。
と言うことは,「リラックスした状態で音楽を楽しむ」人がほとんどだと言えると思います。

結論として,専門の人とは,聴き方が違うため,音質の差はわかりづらいのが現状だと思いますよ。

私は,自分の好みの音質であれば,例え20年前のCDプレーヤーでもOKだと考えていますよ。
雑誌で書く音質と混同しないように書くとしたら,「音質」ではなく「味」と書いても良いかもしれませんね。
同じCDをかけても,メーカーによって「味」が違いますし,また,同じメーカーでもCDプレーヤーのランクによって「味」が変わります。
食べ物の場合でも好きな「味」でしたら飽きがこないのと同じで,音の「味」も好きなものでしたら飽きませんからね。
飽きてしまうような「味」がするプレーヤーを無理に買うようなことは,お金をドブに捨ててしまうことになりかねませんので,注意してくださいね。

私は,たまに,オーディオ専門店に行って,好きな音楽をかけさせてもらうのですが,最近,どうも好きな「味」には出会っていないような気がします。
おかげで,未だに10年以上前のコンポーネントを使っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理路整然とした回答をありがとうございました。捕らえところのない音質は、どうも厄介です。この回答を見てスッキリしました。現状維持で音楽を楽しみます。

お礼日時:2003/10/23 07:13

現在の10万円くらいのプレーヤーよりはいい音出ると思います。

私は今だに16年前のデンオン(デノン)製DCD3500Gを使用してます。近頃トレイが開かない時があるんで買い替えたいのですが、懐が寂しいもので買い替えられないと言うこともあるのですが。 ^-^;アハハ...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。当分今のままで行こうと思います。

お礼日時:2003/10/23 07:15

XA7ESは優れたプレーヤーです。

現在の機種との比較ですが、そもそもXA7ESと同価格帯の製品がないので、これは
なんともいえません。
 価格帯は異なりますが、私は10年前の10万円製品に、最新の10万円クラスDACをつないだことがありますが、全ての面で劇的な音質向上が認められました。
さらに3万円クラスのDAC(スタジオ用)につないでも劇的な効果があり、少々寂しくなったりしました(笑)。因みにDACはどちらも海外製品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。もう少し現状維持で情報を溜めたいと思います。

お礼日時:2003/10/23 07:16

 私の考えですが・・  同価格帯であれば 『雲泥の差』があるでしょう。

  【CDP-XA7ES】は 大変優れたモデルであったと記憶しています。   家にも SONYのCD創世期時代のプレーヤーがあります。  また パイオニアのターンテーブル式の一号機も手元にあります。  捨てるに捨てられないモデル達です。  しかし 現有のリファレンス機に比べると どうしようもありません・・・  

 CDプレーヤーだけでは 音は聴けませんから アンプや スピーカー セッティング等々 色々絡んできます。 失礼ですが RAMROMさんのシステムに 最新モデルを入れて 聴かれた場合に 「雲泥の差」が解るかどうかは解りません。  しかし 確実にCDプレーヤーは 進歩しています。  

 10数年前と 現在では CDの環境が大きく変わりました。  SACDや DVDの台頭。  専用機は 指の数ほどしか存在していません。  30~50万円程度の 専用機を是非お使い下さい。  

 まだまだ 行けるぞ!!  CD・・・・

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。他のSystemも同じ年代であります。・・・ということは、すべて更新しないといけなくなるんですね。・・・先立つものが・・・ないんですよね!!

お礼日時:2003/10/23 07:19

 こんばんわ。


 私も,15年程前に購入した「SONY CDP-750」と言う機器を今でも使っていますが,十分満足な音で鳴っていると思いますよ。また,ラッキーな事に,CD-Rも再生できます。(ちなみに,大した機種ではありませんが,オーディオ歴25年です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。Audioは、形が無いのが困りものです。まだ当分このままで行くのがいろんな方の意見でいいように思えてきました。

お礼日時:2003/10/23 22:19

私の個人意見としては


何が違うのかちょっと疑問を感じています
アナログの音声を高周波でスライスしてデジタル化し
再生の際にD/A変換をしているだけですね
アナログに戻した後の音の作り方は色々ありますが
10年前のCDプレーヤーで聞いても現在の
プレーヤーで聞いても差は感じられません

DENONのプレーヤーを沢山聞きますが
高級品だけを比べれば大差はないと思います

因みに私の使用しているのは20年前の
今はありませんが東芝のオーレックス製品です
これとても現在の製品と比べて見劣りしません

オーデイオ業界も販売のために
色々な理由(理屈)をつけて購買欲を
かきたてようとしていますね

10年前の製品と比較しようとしても
品物が少ないので言質を問われることが少ないのが
付け目かもしれませんね

気をつけて真実を見抜く力を付けてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。Audioという病魔は厄介です。でも、音楽を楽しめたらそれはそれで良いものだということがこの回答内容からも教えてもらいました。

お礼日時:2003/10/23 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!