電子書籍の厳選無料作品が豊富!

29歳、独身女です。

実家のすぐ近くに弟夫婦が住んでいて、甥っ子は幼稚園(16時)から帰ると
我が家に遊びに来て、そのまま夕飯、お風呂に入って21時頃帰ります。

義妹が結婚して間もなく年子でもう一人妊娠してなかなか家事が出来なくて、
私の母が夕飯を用意するようになり今では弟夫婦の家でご飯を食べるのを
とっても嫌がります。

最初は、小さな赤ちゃんを抱えて大変だろうからと思っていましたが
もう3年です。
毎日、毎日、うんざりです。親が迎えに来ることもありません。
家を出たら?と思われるかもしれません。
何度もそう思いましたが、実家から職場は数分です。
安月給で、わざわざ賃貸を借りて数十万も無駄にする勇気がありません。

親は毎日孫と会えて正直嬉しいとはっきり言いました。
私は同居でもないのにいつまでもこっちで夕飯を食べるのは
どうかと思います。
私が嫌だっていうのはわがままなんでしょうか?
何だかだんだん卑屈になって家に帰りたくなくなってきています。

A 回答 (16件中11~16件)

>実家から職場は数分です。


>安月給で、わざわざ賃貸を借りて数十万も無駄にする勇気がありません。

これって、自分の視点で眺めている典型ですよ。
たとえ介護があるにせよ、独立せずにあなた自身も両親の家に
いるわけですよね。
『間もなく三十路になるというのに、毎日両親の家を拠点として
生活しているくせに』というのが、弟夫婦の言い分であって、
『親たちも、毎日かわいい盛りの孫の顔を見れて、喜んでいる
のに、居候の妹にあれこれいわれたくない』と思っているでしょう。

歳をとると、周りに色々な係累を置きたがるものです。
ご両親にすれば、あなたや、孫が同じ家にいて食事を共にし、
さらには近くに息子夫婦もいるということが、大変好ましく
思っているでしょうね。

そこは、『あなたも住んでいる家ではあっても、あなたの家では
ありません』ので勘違いしないことが大切です。
成人して、親とは独立した生活を営むのは、普通のことです。
可能なら、今の家の近くに部屋を借り、毎日介護のために
通ってあげるといいのではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
私の家ではないという言葉は、私の中では本当につらいです。
結論はNo.5の方のお礼に書きましたが、母と話しをしました。
母に、私の家ではないから出ていこうと思うというと、
母も私の家ではないよ(祖父の家)と言われました。
独立した生活を営むことにはなりませんでしたが、折り合いを付けてやっていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/08 16:50

#4です。


お礼&補足をありがとうございました。

何だか書かれていることが想像と違ったので、驚きました。

義妹さんは15時で仕事が終わりなんですか?
下の子は義妹さんがみて、上の子だけご質問者様の家に来ているんですか?
それは流石に変じゃないでしょうか???

まぁ、義妹さんが家事ができない・・・これはイライラしても仕方ないです。
人には向き、不向きもありますし、経験年数もありますから。
上の子がおばあちゃん子なのもわかります。
どうしても下の子に手がかかるし、お母さんをとられた感じになるんでしょう。
その点おばあちゃんは甘やかしてくれますからね、自分を1番に。
祖父母宅の食事が楽しいのは何となく想像つきます。
子供の好きなものばかり出ていませんか?
多少行儀悪くても怒られないのではありませんか?

でも兄弟が離れて食事をしているなんて変ですよ。
悪くすれば今の状態が小学校入るくらいまで続くかもしれません。
弟さんはどう考えているんでしょう?
また、家族離れ離れで食事をすることが本当にいいことだとご両親は思っているのでしょうか?

ご質問者様はそのあたりをご両親に聞いてみたら如何ですか?
孫が可愛いのはわかるけど、じゃあ、自分達だったらどう?
片方の子供だけ祖父母と夕食をして、もう片方は両親と食事をするのが毎日だったら?
そういう生活が子供にとって、家族にとって本当にいいと思う?と。
子供にとって祖父母との時間は大切でしょうが、それ以上に両親や兄弟との時間の方が大切なんですよ。
そこを間違えてはいけません。
毎日会いたいなら、保育園の帰りに寄って遊ぶのもいいと思うけど、食事前には家に帰すべきじゃないのかな?って言えませんか?
一緒に食事をしたいなら、休みの日に皆できて貰えば?って。

もっとご両親にきちんと言ってもいいと思います。
だってご両親に呼ばれて祖父の介護で戻ってきているのでしょう?
決定権は親にあるかもしれないけど、発言権は十分にあると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
皆様のご意見を読み考える部分も多く、自分の気持ちを整理して
おとつい母と話しをしました。

どちらかというと、弟夫婦の食事は栄養が偏っているというか
もっと栄養バランスのあるものをという気持ちが涌いてしまって
ご飯を食べさせる習慣にもなったんだよと母から聞きました。
あちらの両親からの義妹への出産後の病院の差し入れが、
マクドナルドだったというような家族で育っています。
我が家では、ほうれん草が好き、トマトが好きと喜んで食べていますが
弟夫婦の家ではそういう物は出てこないようです。

結論を言いますと、義妹が15時半頃帰ってきて夕飯を作るまでは遊んであげて
夕飯には送り届けるということになりました。
昨日はぐずったようですが、そのうち慣れるのかもしれません。
私も兄弟そろってご飯を食べるのが良いと思っています。
独身同居は何が何でも悪いみたいなきつい意見もあったので、凹んでしまった所もありますが
上手く折り合いをつけてやっていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/08 16:45

他の回答者様と似たような感じになってしまいますが・・・



やはりご両親の家ですから、ご両親が喜んでいるのなら現状を変えるのは難しいかもしれません。
ご質問者様もいい年齢ですから、家を出て1人暮らしも可能だと思います。
何に価値を置くか・・・ですよね。
家賃代・生活費など高いから勿体無いと思うのも当然です。
しかし、それを払ってでも得ることのできる経験というものもあると思いますよ。
ご質問者様は家でお手伝いをされているようですが、1人暮らしだと思った以上にやることもあるかもしれません。逆に効率よく家事をすれば、快適な空間と時間を得られます。

ところで、弟夫婦のところは共働きですか?
私も知っているところでは、共働きで保育園の迎えができないから親(祖母)にお願いするという人がいました。
やはり夕食もお風呂も済ませて、寝るだけの状態で家に帰る・・・ということをしていました。
何だかんだいいながら、張り合いがあって親も嬉しいのでしょうね。
傍からみたら「えええ~!?」とやっぱり思う状態でもやっていましたから。
こればかりは親の感覚によるのかもしれません。
つまり、「いい加減家庭を持って子供もいるんだから、自分達のことは自分で極力しなさい」という親か、「孫が可愛いからうちにきて色々すればいいのよ」と思う親か・・・。

ただ、思ったのですが、弟夫婦のところは年子なんですよね?
それでは、来年には下の子も幼稚園ですよね?
まさか子供2人も預ける・・・ってことはないんじゃないでしょうか?
子供が2人になったら多分ご両親も「楽しい楽しい」じゃ済まないような気がしますよ。
16時から21時まで2人も相手できるかしら???毎日???
私も子供がいますから多少わかりますが、1人だったらいいかもしれませんが、2人だとやかましいと思いますし、手も足りなくなってくると思いますよ。
子供1人だから、おばあちゃんが疲れたらちょっとおじいちゃん相手していて・・・とかできますけど、2人はどうかな~?

それまで我慢できないというのなら、21時に帰宅するのを20時くらいにして貰うのもいいと思いますよ。
親には「私も仕事で疲れて帰ってきているから家ではゆっくりしたい。せめて20時くらいに帰ってもらえないか?」と聞いてみるのもいいと思います。
ご質問者様は介護もされているのですよね?
少しくらいの我侭(要は甥っ子がこないで欲しいではなく、もう少し早めに帰って貰うという要望)は聞いて貰ってもいいような気がしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の実家では3万しかいらないわけですが、
実際には家を出て二人で住んでいたことはあります。
仕事を辞めたことと重なり、祖父の介護のことで戻ってきてと言われて
今は実家に住んでいます。
私は家事はてきぱきとしますが、義妹に何で出来ないのか?(子供が産まれる前からです)
と苛立ちも覚えます。
すみません、甥っ子一人だけが実家に来ている現状でしたので書きませでしたが
二人とも保育園に入っています。
共働きです。義妹の職場か近くて15時までの勤務なので義妹が子供を迎えに行き
上の子だけが実家に来ている現状です。
下の子はお母さんっ子、上の子はおばあちゃん子という感じです。
早めに帰って欲しいのもそうですが、せめて週末だけとかになって欲しいのが
希望です。
なかなか難しいです。
聞いて頂きありがとうございます。
色んな視点から考えさせられます。

お礼日時:2011/07/06 00:46

わたしにも3歳の息子がいますが、


母親ですら迫り来る恐怖の50日超の夏休みをどう過ごそうかと悩むくらいですからねえ。
毎日毎日は見てるだけで疲れますよね。
気持ちはわかります。
けどね。
貴女の家じゃない以上…親が断らない限り暫く続くでしょうね。


ひとつだけ気になったんですけどね。

>家を出たら?と思われるかもしれません。
>何度もそう思いましたが、実家から職場は数分です。
>安月給で、わざわざ賃貸を借りて数十万も無駄にする勇気がありません。

貴女のお歳で、家を出る事が「無駄」だとは全然思いませんよ。
お金が掛かってでも今が行動に出るチャンスじゃないでしょうかね。
自宅近くの職場に働くってのは主婦になってからでいいんじゃないでしょうか。
安月給で現状不満だと言うならとりあえず行動を起こしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家で自分の家じゃないですね。
だんだんと自分の居場所が分からなくなってきています。
ここに居ていいのか悪いのか。
安月給は不満ですが、仕事は3社目で今は定年まで働きたいと思える会社ですので
辞めることは考えてないんです。
弟からすると、私は甥っ子にたいしては関係ないという感じです。
確かに関係ないですが、毎日来ることが憂鬱なのです。
しばらく続くんでしょうね。聞いていただきありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 00:24

物事は色々、立場を変えればいろいろです。


私も貴女の立場ならいやだろうなと思います。
子供がいやなのではなく弟夫婦が甘えているようで、イヤ。
親が甘やかしているようで孫にメロメロ?でイヤだと思うかもと考えました。
しかし、親からみればかわいい孫で、食事をみんなで仲良くとりたい、そのためにちょと手間が多くなろうと楽しいという考えを両親が持っているのならそれを子供としてどう受止めるかではないですかね。
私なら、私がいやだと感じているのなら弟にいいますよ。
いい加減、お母さんに甘えないで自分の家でご飯を作りなさい、生活しなさい、と。
お嫁さんも本当は自分の家で家族ごっこをしたいと思っているのかもしれませんよ。
つまり勝手よく動いているのは弟と母親だけということもありえますから。
私は家庭というものはまずは自分たちでと思いますのでそういう切り口でお嫁さんに、言ってみるかもしれません。
ま、どのみちおかしいなって思いますもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、本当にそうです。
義妹が毎日こっちで自分の息子が夕飯と、お風呂をすることに
疑問を感じないのか?それで良いと(楽)と思ってることも嫌です。
弟には言いました。親が喜んでるから関係ないやんって言われました。
独身の私は関係ないようです。

義妹は、結婚当初からそうでしたが家事が嫌いなようです。
洗濯も我が家でやっています(弟が持ってきます)
なので、お嫁さんが家族ごっこをしたいと思ってるようには
思えなくていったいいつまで甥っ子が来るんだろうと
私には憂鬱になってしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/06 00:20

親の家だから、やっぱ仕方ないかなーと思います


どうしても、嫌なら出て行けという答えになりますね
生活費を家に入れてるのなら、意見言う権利はあると思いますが
決定権は親にあるでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。仕方ないのですよね。
一度、出ていこうかなと母に言ってみたことがありました。
私には家事(一部だけです)も祖父の介護もしてもらってるし、
出て行くのは辞めてと言われました。
現状維持で何がだめなの?ってことだと思います。
祖父の介護は嫌ではありません。
家があるのに、甥っ子が毎日来ることが嫌なんです。
生活費は少ないですが3万入れてますが、言う権利があるようには
思えず我慢してしまってます。

お礼日時:2011/07/06 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A