
この夏の暑さ対策として、窓にアルミシート(100円ショップの物)を貼ろうと思います。
窓の外に貼るのが一番効果的だとは思うのですが、美観上やご近所の目もあり内側に貼ろうと思います。
窓は23年ほど前にミサワホームで建て二重ガラスです。
ネットで見ていると二重ガラスはアルミシートを貼ると割れる可能性があると書かれています。
ピカピカ光っている方を外に向け太陽光を反射させると二重ガラスの隙間の空気が膨張しそうな気もしますが…
(質問)二重ガラスの窓に室内側からピカピカ面を外に向けて貼っても問題ないでしょうか?それとも止めたほうがいいでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そのシートって、全面ステッカーみたいに貼るのですか?それとも、テープで止めるようなもの?
どちらにせよ、光と熱を反射して効果を得るものだと思いますから、屋外に貼らないと効果はありません。反射するものと遮断するものは違います。
なお、ガラスが網入りだったりしたら、反射された熱がガラスに篭るので、熱収縮率に異常をきたして、割れる恐れがあります。内部のアルゴンガスが膨張しても同様になる可能性はあるでしょう。
と、いうことで、内側に貼るなら意味がないので、やめたほうがいいです。手間がかかる分だけ損。
No.2
- 回答日時:
別の構造で窓の戸にアルミシートを張ろうと100円ショップでアルミシートを買ってきました。
張るどうか迷っています。反射光がご近所の迷惑にならないかどうかです。美観的にもあまりよいとは思えません。窓の内側に張っても事情は同じだと思います。
>ネットで見ていると二重ガラスはアルミシートを貼ると割れる可能性があると書かれています。
なぜ割れるのでしょうか?シートが収縮するときのストレスが原因ならどちらに張っても割れる効果は同じです。
ガラスが吸収した熱が原因でしょうか?内側に貼った場合、シートの反射率が100%と仮定したとき現在のガラスの2倍の厚さのガラスが吸収した光に相当する熱を持つことになります。この熱が室内に放出されます。室内にカーテンを閉じて光をさえぎる場合はカーテン自体が暑くなってあまり遮熱効果は得られません。反射シートはこれよりましだと思いますが、効果は半減します。
すだれ、よしず、遮光シート、反射シートはすべて戸外に設置しないと効果はありません。いずれも日光の直射を受けて高温となりますが、戸外ならば風で冷やされ、これらからの室内への熱輻射は軽減されます。
No.1
- 回答日時:
30歳主婦です。
質問者さん宅の二重窓、中が真空処理をされたものでしょうか?
そうであれば大丈夫かもしれませんが、違うのであればやめたほうが良いです。ガラスに亀裂が入ります。
因みに二重窓用のフィルムもありますが、こちらは1m2 あたり1万円強とお高い代物です。
どうしてもお手ごろに、何かしらのフィルムないしシートを貼りたいのであれば、家の外側になってしまうかもしれませんね。劣化しやすくなりますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 不透明の窓ガラスの内側へ、断熱の為の発泡銀シートやプチプチシートを貼ると、しばらく時間が経ったあと剥 4 2022/12/23 20:10
- DIY・エクステリア 窓寒さ対策 断熱性 9 2022/12/09 17:04
- DIY・エクステリア 窓ガラスに貼るプチプチについて 断熱シート 4 2022/11/18 18:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 窓ガラスにメリークリスマスのシールを貼るひとは、 どういう人ですか? 12/25の時の事ですが、 家 3 2023/01/27 18:29
- その他(住宅・住まい) 夜、洗面所ガラス窓を閉め、窓カーテンは開いておけば、屋内外温度差で室内空気対流が促されますか? 1 2023/03/27 21:03
- DIY・エクステリア 夏の直射日光対策で、ベランダに面したガラス窓に何かを貼ろうと思います。安価に仕上げたいのですが、良い 4 2023/05/03 17:46
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓ガラスの厚みを測定する方法...
-
北側 日の当らない窓の種類
-
窓ガラスのガタガタ音をなくしたい
-
就寝時、雨戸は閉めますか?
-
雨戸が戸袋からでない。
-
窓用遮熱シートを外から貼ったら
-
はじめて。 家を新築しようと考...
-
このサイズで下半分不透明、上...
-
雨戸を閉めるのは不在の証明では?
-
寝室窓と隣家のリビングがピッ...
-
わざとらしく、大きな音を立て...
-
夜、雨戸を閉めてるお宅へ質問。
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
集合住宅の浴室で歌ったり、音...
-
アパートの換気扇から他の部屋...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小雨でも、昼間雨戸は閉めるも...
-
わざとらしく、大きな音を立て...
-
このサイズで下半分不透明、上...
-
窓ガラス交換はパッキン交換し...
-
窓ガラスのガタガタ音をなくしたい
-
就寝時、雨戸は閉めますか?
-
東北の家は雨戸がない?
-
鏡板って、必要ですか?
-
雨戸を閉めるのは不在の証明では?
-
窓ガラスの厚みを測定する方法...
-
雨戸が戸袋からでない。
-
日中の外出の時、雨戸は閉めま...
-
工場倉庫の窓(型ガラス/凸凹ガ...
-
ベニヤ合板を腐らせないには
-
雨戸ですかね? シャッター?...
-
あけぼの通商のあんみつガラス...
-
家の雨戸を閉めても音は漏れま...
-
リビングの掃き出し窓(西向き...
-
二重ガラス窓をアルミシートで…
-
ペアガラスに遮熱レースカーテ...
おすすめ情報