
エクセルVBAマクロを使って簡単なゲームを作成したのですが、原因不明のエラーに悩まされています。
ファイルを開いて、シート上のある部分をクリックすると UserForm1.Show となってゲームが開始される仕組みになっているのですが、この UserForm1.Show という命令のところで「実行時エラー '76' パスが見つかりません」が出てしまいます。
不思議なことに、ファイルを別名で保存しなおすと、このエラーが出なくなります。このひと手間で当座は遊べていますが、気持ちが悪いので原因を知りたいと思っています。
まず、UserFormを開くときに「パスが見つからない」というのはどういう事態なのでしょうか? 特にファイルを参照している箇所ではないので、皆目見当がつきません。また、別名で保存すると解消される理由としては何が考えられるでしょうか。
部分的な回答でも構いませんので、どうか知恵を貸していただければ幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
VBAが明確に外部ファイルを使用する箇所について、
既に確認済みであり、原因が他の箇所にあるという前提です。
別名保存で解消されることから予想できるのは次の3点です。
1. カレントディレクトリに依存している
2. 「パスが見つからない」のは自分自身のパス
3. 再コンパイルによって解決している
これをヒントに、コードやフォームの全部品のプロパティなど、
詳細に見直すのが解決の道でしょう。
すべて問題が無いということでしたら、
Excel VBA の宿命的な不具合、
ソースとバイナリの不一致を疑う必要もあります。
VBA は、所詮、簡易開発環境なので、明示的なリビルドを持ちません。
バグというより、コンパイラの仕様として、
何度も修正を加えるとゴミが溜まります。
稀に、ゴミが影響し、
実行バイナリと VBA ソースが一致しないケースが発生します。
これに対する完全な処方箋は、
新規ブックにソースなどを全部テキストとしてコピーし、
ゼロからのコンパイルをすることです。
私はよく、次のSSFツールを使って掃除しますが、
現バージョンは UserForm 未対応なので、
ワンタッチとはいきませんね。
http://ssfja.wordpress.com/2011/05/22/how_to_get/
参考URL:http://ssfja.wordpress.com/start_here/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Excel(エクセル) Excelで漢字人名が勝手に並び変わる(続) 4 2023/03/21 21:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
ユーザフォーム開くとエラーになる
Excel(エクセル)
-
-
4
Enterキーでマクロを起動さす。
その他(ソフトウェア)
-
5
テキストボックス(VBA)でEnterを押したときに作動するマクロ
Access(アクセス)
-
6
Excel VBAで、ユーザーフォームの値を、モジュールで使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
7
ExcelのVBAでフォームが表示されない
Excel(エクセル)
-
8
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
9
2つ以上の変数を比較して最大数を求めたい
Word(ワード)
-
10
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
VBAマクロ、パスがありませんでとまります。
Visual Basic(VBA)
-
12
エクセルでマクロ。他のパソコンではエラーになる。
Excel(エクセル)
-
13
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
14
エクセルのVBA 特定のセルでエンターキーでマクロ実行
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA フォームを開く時...
-
OCXのライセンス
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
VBAでファイルパスが長すぎてコ...
-
Excelでdatファイルを作成??
-
Windows XPを立ち上げたら自動...
-
メモ帳(テキストエディタ)に...
-
バッチファイルが作成できない
-
カノンロックのTAB譜
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
Accessでフォルダを自動生成す...
-
フォルダ作成用バッチファイル...
-
テキストファイルの連結ツール
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
テキストファイルの文字色に色...
-
縮専を使用中に写真データが消えた
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
外部テキストが読み込めない?
-
ファイル名の特定文字だけ削除...
-
ファイルのデフォルト保存先を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
Microsoft Access エラー 3051
-
VBAでファイルパスが長すぎてコ...
-
FFFTPでサーバに新規フォルダが...
-
OCXのライセンス
-
エクセルVBA フォームを開く時...
-
Refreshで落ちる
-
VBAでFTPファイル転送がうまく...
-
ブラウザでASPファイルを開こう...
-
web.configファイル内、valueに...
-
ASP.NETで、別サーバーへファイ...
-
Excel VBA シートを指定して...
-
VBSで指定したフォルダにファイ...
-
BASP21のアップロードについて
-
ExcelVBAで、隠しフォルダにあ...
-
フォルダ参照ではなくファイル...
-
Adobe Reader について
-
VB2005 で encoding="Shift_JIS...
-
処理を別ファイルに書きたいん...
-
ASPのファイルを他のサーバにコ...
おすすめ情報