TM偏光とTE偏光/s偏光とp偏光・・・混乱しています。
s偏光とp偏光はなんとなくわかりました。
s偏光:入射面に垂直な偏光方向
p偏光:入射面に平行な偏光方向
以前にあった質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=152029)で
>偏光の方向を示す言葉として、TE(Transverse Electric field)、
>TM(Transverse Macnetic field)という言葉も使われます。
>TEは電場が横方向なので「水平偏光」、TMは磁場が横方向なので「垂直偏光」となります。
という回答があったのですが、これも入射面に対して横方向(つまり平行?)なのでしょうか?
とすると、s偏光=TM偏光(p偏光=TE偏光)といえるのですか?
そもそもTM偏光とTE偏光/s偏光とp偏光に相関はあるのですか??
なぜ混乱し始めたかというと、別の観点からの説明で、TM偏光とTE偏光について
線状の格子(もしくは溝)への入射では、
格子に垂直な偏光:TM偏光
格子に平行な偏光:TE偏光
と書いてあるものがありました。
二つの説明が正しいとすると、格子が入射面に垂直方向にある場合のp偏光は、TM偏光なのかTE偏光なのか・・・???
とくにTM偏光とTE偏光というのはどういう偏光を指すのかが知りたいです。
まとまらずすみませんが、詳しい方教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご当人が説明いたします。
通常光の偏光方向は電場の方向を指します。
s偏光というと電場が入射面に垂直というわけです。
さて、TE,TMと言う場合は「何に対して横なのか」が問題となります。
格子を取り上げた場合は、格子の方向に横に並ぶ方向が電波方向=TE偏光となります。
これがわかれば直交する方向はTMになりますね。
(transverseに対する言葉はlongitudinalになります)
つまり何かの基準となる方向に対してTEとかTMとか言うわけです。
一方s,p偏光は「入射面」に対して言うことが決まっています。
では両者の関係はというとTE,TMを入射面に対して使うことはありません。(理由はよくわかりませんが必要性がないのでしょう)
で、s,p偏光とTE,TMでは決定的な違いがあります。
s,p偏光はある境界面があり、「斜め方向に入射」するときしかs,p偏光という区分はありません。
なぜならば、境界面に垂直であればそもそも入射面が定義できないからです。
一方TE,TMは、たとえば格子を基準に取れば入射角によって区別できないと言うことはありません。
(強いて言うと、格子の方向と光の進行方向が一致するとそういう状態になりますが、普通そういう状態はありませんよね)
だから、たとえば格子面に光が入射するとき、垂直入射であればTE,TM偏光などと言うことは出来ますが、このときにはs,p偏光という区別はありません。
以上で両者必要に応じて使い分けている訳です。
ご回答ありがとうございます。
ていねいに説明していただいたので、TM・TE偏光と、s・p偏光の区別は大体わかった気がします。
ただ、TM・TE偏光に関してまだ納得できてないのですが、transverseというのは辞書で引いたら
横切る・交差する、だったので垂直の意味かと思ってたのですが・・・違うんですか?
格子の話で何を基準にしているのかがよくわからないのですが、
||||| という格子の場合、↑の方向がTEで、→がTMですよね?で、基準となる方向は、↑?
それで、「格子の方向に横に並ぶ方向が電波方向=TE偏光」というのが、
TEが、基準となる方向に平行という意味ならわかりますが、垂直という意味ならおかしいですよね?
これは・・・どうなんでしょう?
No.4
- 回答日時:
>平行だったんですね
厳密に言うと平行でなくても良いわけですね。
(格子に対して光が斜めに入射しているとき、光の進行方向から眺めると平行に見えるが、真横から見れば平行に見えない)
「平行」という言葉は三次元的にどこから見ても平行の時に限られますので。
>私は女なので
大変失礼しました、お下品なたとえですいません。(笑)
光学に興味のある女性はそれほど多くありませんので、先入観があったようです。
(でも現在光学研究者としてご活躍の女性も沢山いて、何人かは私もご存じの人がいますので、ご質問者も名をあげて頂ければどこかでお会い出来るでしょう。とはいえ気づくことはないでしょうけど。^_^)
では。
何回も回答していただいてありがとうございました。
また何かこの手のことを質問することもあるかと思いますので
そのときはまたよろしくお願いします(^^)
No.3
- 回答日時:
もうちょっとだけ補足します。
verticalでは水平線に対して垂直という意味になりますので、格子に対して垂直という意味ではperpendicularを使います。平行であればparallelですね。で、なぜparallelを使わないかというと、この言葉だと電場と格子が本当に平行になっていなければならないからです。
でもよく考えてみてください。電場の方向が格子に対してTEのときに、斜め方向からp偏光となるように入射した場合、格子に対してはTEだけれども、格子に平行ではなくなります。つまり垂直入射の時にはparallelが使えますが、斜め入射の時にはparallelではないけど、格子と電場は同一平面状にあることになります。
それをTEと呼んでいるのです。
つまり両者ともに同一平面に横たわっていますから lyingの意味があるtransverseを使うのです。
では。
ご回答ありがとうございます。
わかりました!
どうやら根本的に勘違いしてたようですね。
TE・TMのtransverseは垂直ではなく平行だったんですね。
いろいろと教えてもらってやっとすっきりしました。
この問題に限らず、偏光というものには手を焼かされます・・・。
ちなみに私は女なので、彼女ではなく彼が横に・・・というイメージでいきます(笑)
No.2
- 回答日時:
>垂直の意味かと思ってたのですが・・・違うんですか?
違います。垂直という意味ではありません。垂直であればverticalといいます。
transverse には lying という意味があります。
わかりやすいイメージとしては、彼女がベッドに寝ています。その横に寝るとします。
彼女とご質問者の体は平行になりますね?
つまりそういうことです。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ポッケルスセルの動作 3 2022/12/23 00:24
- サングラス・カラコン 【眼科医に質問です】偏光サングラスのメリットってなんですか?偏光サングラスでないサン 5 2022/09/19 11:53
- サングラス・カラコン 【欧米人は偏光サングラスをしないのはなぜですか?】 欧米人は偏光サングラスではないサン 2 2022/09/20 19:50
- 歴史学 水戸黄門こと水戸光國が現代ぐらいに生まれていたなら水戸光國は学力の偏差値は70以上ありましたか? 2 2023/03/25 04:36
- 政治 旅行、観光業、飲食業への支援は改めるべき? 5 2022/09/21 08:21
- 化学 円二色性の原理について 円偏光の左右の回転方向で吸光度に違いが出るのはなぜなのでしょうか。相互作用し 1 2022/03/24 22:02
- 物理学 He-Ne レーザで内部ミラーと外部ミラーのレーザー光の偏光の違いを教えていただけないでしょうか?わ 1 2022/05/26 19:31
- サングラス・カラコン レイバンの偏光サングラスは人気あるんですか? 1 2023/04/26 20:26
- iPhone(アイフォーン) アイホーン12の写真に偏光レンズ機能はないでしょうか? 2 2023/01/17 11:42
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
とっておきの手土産を教えて
お呼ばれの時や、ちょっとした頂き物のお礼にと何かと必要なのに 自分のセレクトだとついマンネリ化してしまう手土産。 ¥5,000以内で手土産を用意するとしたらあなたは何を用意しますか??
-
ちょっと先の未来クイズ第5問
日本漢字能力検定協会が主催し、12月12日に発表される、2024年の「今年の漢字」に選ばれる漢字一文字は何でしょう?
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
光ファイバーを使った通信ではなぜ1.55より1.31μmの波長が多くつかわれているのですか?
物理学
-
共振回路の応用例
物理学
-
光の偏光状態って?
物理学
-
-
4
cm-1(波数の単位)の読み方
化学
-
5
TM波、TE波 なにで決定されるのですか。
その他(自然科学)
-
6
ブリュースター角と臨界角の関係
物理学
-
7
電磁波のTE,TMモードとは?
物理学
-
8
真空中の波数または波長について
物理学
-
9
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
10
XRD
物理学
-
11
レーザーの偏光方向
物理学
-
12
エクセルのグラフから半値幅を求めたいです
その他(教育・科学・学問)
-
13
会社は「御社」、研究所は?呼び方を教えてください。
面接・履歴書・職務経歴書
-
14
SiO2と金属の密着性について
物理学
-
15
以下の実測データ(ダイオードのIV特性)からn値を求める方法なのですが,どのように求めればいいのです
工学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回折と屈折の違いは何か?
-
屈折率の小さい方から大きい方...
-
光ファイバの比屈折率差について
-
XRDの2θ/θ法について教えてくだ...
-
光の屈折によって,水を入れた...
-
反射率+透過率 が 1 になら...
-
TM偏光とTE偏光
-
波の屈折と光の屈折の違いって...
-
安全で安価な屈折率の高い液体...
-
XRD
-
大学の物理実験という授業でレ...
-
振動数は何故変化しないの?
-
プリズムによるスペクトル
-
薄膜の各n,kから透過率を計...
-
光が屈折率の大きい媒質から小...
-
物理Iです。「全反射が起こるのは
-
屈折率について
-
散乱と屈折の違いについて
-
『水晶玉』を覗くと反対側の景...
-
水の反射率(?)を求めること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回折と屈折の違いは何か?
-
TM偏光とTE偏光
-
『水晶玉』を覗くと反対側の景...
-
XRD
-
屈折率の小さい方から大きい方...
-
散乱と屈折の違いについて
-
光の屈折によって,水を入れた...
-
XRDの2θ/θ法について教えてくだ...
-
光ファイバの比屈折率差について
-
振動数は何故変化しないの?
-
薄膜の各n,kから透過率を計...
-
反射率+透過率 が 1 になら...
-
安全で安価な屈折率の高い液体...
-
波の屈折と光の屈折の違いって...
-
水の反射率(?)を求めること...
-
プリズムについてです。 『図4...
-
入射角と反射角(屈折角)
-
透過率はどの厚さ(cm or mm)...
-
高校物理です。 媒質1から媒質2...
-
GM管式サーベイメーターの指示...
おすすめ情報