
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
蟻ではないのですが…。
虫ということで。カンパリも虫関係ですよ!
カンパリの赤色は、コチニールと言う南米原産の数ミリ程度の小さなカイガラムシから取れる天然色素。
この虫を乾燥してすりつぶすと赤色の染料が取れるそうです。
布を染めるだけでなく清涼飲料水,冷菓,菓子類,ハム,ソーセージなどに広く使われています。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/23 16:25
ありがとうございました。
結構リキュールには詳しいつもりでしたが、知りませんでした。カンパリに白い(透明)のがあるのは知っているのですが…。勉強になりました!!
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/23 10:36
有難うございます。
へぇ~、蟻のお酒があるんですね!
蟻を食べるのは知っていましたが、HPに色んな虫料理が載ってて面白いですね。(ちょっと気持ち悪いですけど…)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報