重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よろしくお願いします。

3Dテレビのメリットとデメリットを教えてください。
ただし、以下のデメリットは除きます。
・録画機器も3D専用である必要がある。
・機器(テレビ、録画機器、めがね)の価格が高い。
・専門チャンネルの視聴料金も高い。
・3Dの番組が少ない。
・液晶テレビの場合は、寝転がりながらだとちゃんと見えなくなる。

なお、アンケートではありません。
メリットとデメリットを客観的に挙げてください。

(背景: 知人が近々3Dテレビを購入しようと考えているらしい。)

A 回答 (1件)

<メリット>


自慢できる
3Dが楽しめる

<デメリット>
見てると気持ち悪くなる
子供の目には良くないらしい

出た当初より3Dはあまり騒がれてないような気配です。
一過性の話題機種になりそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デメリットに挙げていただいた2つは、参考になりましたー!
メリットの「自慢できる」はその通りで、知人が購入する目的の一番は、時々遊びに来るお孫さん達に自慢するためだそうです。
しかし、子供の目に良くないとなると、考え物ですかね。

>>>出た当初より3Dはあまり騒がれてないような気配です。一過性の話題機種になりそうです
そのおかげで機器の値段が下がってきているので、知人は「買い」と見ているようです。
ただし、番組が少なすぎますね。
無料番組は5分番組ぐらいのもので、専門チャンネルはスカパー!HDのペイ・パー・ビューのみ。
私は以下が普及の条件だと思います。
・3Dの機器を発売しているメーカーが共同スポンサーとなって、(短時間ではない)番組を提供する。
・3Dのアダルトビデオ、アダルトチャンネルを作る。

その昔、たしか20年ぐらい前に3Dテレビは存在していたんですけど、そのときは高すぎたせいか普及しませんでした。ちゃんと、アダルトビデオ(洋物)もあったらしいですが。

お礼日時:2011/07/10 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!