dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今YahooのADSLに申し込んでPCを使おうと思っています。
(ADSLを使える環境であることは確認済み)

しかし、モジュラーのあるところから設置場所が遠いため、無線LANを使わなければいけなくて、費用面で再検討しています。

その中で、Wi-Fiの広告で、すぐ使えてプロバイダー不要で3000弱のモノがあったのですが、これってこのWi-Fiがあるだけでネットが使えるものでしょうか?

普通は回線とプロバイダーの2つの料金がかかりますよね?
なのに、なぜYahooはかからないんだろうとか、全然ついていけません。

調べものくらいしか使わないので、料金重視で考えてますが、何かお勧めがあれば併せてご回答お願いします。

A 回答 (5件)

>このWi-Fiがあるだけでネットが使えるものでしょうか?



サービスエリア内にいれば使えます。

>普通は回線とプロバイダーの2つの料金がかかりますよね?

’Yahoo’じゃなくて、Wi-Fi・・・?

携帯電話を思い浮かべたら分り易いと思います。
携帯電話も、どこにもつながってないように見えますが、話したり、ネットにつないだり出来ますよね。
あんな感じでサービスエリア内なら電波を拾うので、固定電話の回線が必要ないです。
携帯は携帯電話会社に払いますけど、Wi-Fiの接続業者に、毎月料金を払うだけでいい・・・ということになります。

ADSLで最安値
最初だけ、別途、電話回線の初期費用があるかもしれない。
電話回線 \2000 + プロバイダ \2000 使い放題で、月々4000円くらい

Wi-Fiの最安値
最初だけ、別途、契約手数料 + 初期費用
Wi-Fi 使い放題 月々3000円くらい

ネットに関係なく固定電話は必要なら、ADSLの方が安く、ネットを引くのに必要ないなら固定電話は要らないってことなら、Wi-Fiの方が安いかもしれないですね。
    • good
    • 0

Yahoo!モデムに市販の「無線ルータ」を接続しましょう。


無線ルータは、質問者様設備ですから使用料はかかりません。
勿論オプション契約は、不要です。
    • good
    • 0

ADSLを既設の電話回線にのせるのではなく、新設するならもはやコスト面で検討の対象ではなく別のことを考えたほうがいいと思います。


「ADSLを使える環境}というのは局舎から数百メートルで減衰を気にしないでもいいという意味?それとも単に申し込みを受け付けますよと言われたということ?これは全然別のことです。
後者ならモジュラーポートからのケーブルを最短、高品質のものにしても改善は微々たるもの、前者なら強引にケーブルを引き回してもたいしたことではありません。ただし、TVや電子レンジなどの後ろを配線するのは無しね。
要するにADSLではモジュラーの口からの距離ではなく、局舎内の機械からのケーブル長が問題なのです。無念なことに私の引き出しにも純銅だったり、より線だったりの電話線が何本もしまってあります。
No.2の方のおっしゃるように電話線ではくイーサネットケーブルのほうが環境からの影響が少ないので取り回すのならUTPのほうが有利です。
無線LANはそれでも不便ってときにあらためて考えればいいと思います。

「Wi-Fiの広告」というのはWiMAXのことかとおもいます。ネットに繋ぐだけなら結構よい選択のようなきがします。プロバイダからとか、100円PCとセットとか、いろいろな選択肢があります。できるだけ多くの情報を集めて、初期費用、月額、縛りの期間(違約金)など総合して判断してください。

トータルのコストを考えると光ケーブルを引いて、電話もテレビもそれに載せてしまうのが私はおすすめだと考えます。キーワードはフレッツテレビ。
    • good
    • 0

>Wi-Fiの広告で、すぐ使えてプロバイダー不要で3000弱のモノがあったのですが



こちらが具体的に、どんな回線の事なのかを補足してもらえないと正確な回答がないと思います。



>モジュラーのあるところから設置場所が遠いため、無線LANを使わなければいけなくて、費用面で再検討しています。

モジュラーケーブルは、長くする事はやめた方がいいですがモデムからLANケーブルを長く延長してパソコンに接続する方法と、ADSLの横に別途ご自身で無線LANルータを用意して設定をすれば、ADSLの回線とプロバイダ料金以外に費用はかかりませんよ。(無線LANパック等に契約しなくてもいい)

「無線LANブロードバンドルーター」
http://kakaku.com/pc/wireless-router/

参考URL:http://kakaku.com/bb/?lid=bb_kkc_cttopsm_1&waad= …
    • good
    • 0

ブロバイダの契約はあります。



Wi-Fiは、エリヤが限定される。どこでも使えるというものではありません。
安さにひかれて、買ったものの使えなかったなんてバカなことにならないように。


>モジュラーのあるところから設置場所が遠いため、
延長すればいいのでは。ずっとつかうなら、NTTに増設工事をお願いすればよい。
なお、ほかにも電話回線を使用しないでネットができる方法もありますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!