ショボ短歌会

私は喧嘩が出来ない性格です
喧嘩する前にそっと縁を切ります
喧嘩=嫌われている、嫌っている、終わり、みたいな感覚があります


友達関係でも言い合いの喧嘩等したことがなく、しかしながら長い付き合いで仲良くやれてます。

なので喧嘩をしてまで一緒にいる夫婦ってのが不思議です

A 回答 (14件中11~14件)

喧嘩も内容によりけりですね?


私も喧嘩するのはキライです。
お互いが消耗するし、後味悪いし。。。

でも、喧嘩を『意見のぶつけ合いがエスカレートしてしまったもの』と考えた場合、大事な場合もあります。つまり、普段言わないでガマンしていたことをぶつけ合うわけですから、それによって絆が深まる場合もありますし、喧嘩の後、大抵は反省しますので、相手を思いやる心が深くなったりもします。相手のホンネを聞き出す良い機会だったりすることもあるのです。

喧嘩はしないに越したことはないのですが、喧嘩をせずに我慢している上辺の関係も嫌ですよね?喧嘩をする前に別れるというのも、単に逃げているだけで何の解決にもならないし、進歩もない。ましてや、夫婦間でそんな考えであったら、そもそも何で結婚したのか疑問。

喧嘩も必ずしも悪いものではないと思いますよ?
もう付き合いを絶ちたいという場合の喧嘩と、相手に改善を訴えた結果喧嘩になってしまうのとでは質が違うということです。
    • good
    • 0

 ケンカって言っても、しないと仕方ないケンカもあります。

自分の言いたいことを我慢して、飲み込むばかりではやっていけないのです。

 夫婦は簡単に別れることが出来ないですから、価値観をすりあわせて、お互いに妥協点を見つけだしていかないと上手くやっていけないものです。私もケンカなんか大嫌いですし、友達ともケンカなどほとんどしたことはないですが、旦那とはケンカします。


 揚げ足を取るケンカではなく、お金の使い方。時間の使い方。家事のやり方。お互いの価値観など、気に入らないことを言われたときなど、自分はこう思う。というのをはっきりさせます。 外交や交渉のようなものです。これが出来ないと、夫婦は上手くいかないですよ。
    • good
    • 0

こんばんは!


喧嘩は暴力は絶対に反対ですが、ある程度の喧嘩というか言い合いは自分は必要だと考えてます。

>喧嘩する前にそっと縁を切ります
喧嘩=嫌われている、嫌っている、終わり、みたいな感覚があります

とありますが、果たしてそれで世の中生きていけますか?
もしも質問者様が社会人で同僚と喧嘩、若しくは意見の食い違いがあった場合そっと会社を辞めるのですか?
喧嘩や言い合いしてこそ相手の本意がわかる場合だってあります。

>友達関係でも言い合いの喧嘩等したことがなく、しかしながら長い付き合いで仲良くやれてます。

これって、よほど質問者様が我慢しているか相手が我慢していると思います。
いくら親友でも、いいえ親友だからこそ喧嘩します。相手の為に真剣に怒る場合だって幾度とあります。

>なので喧嘩をしてまで一緒にいる夫婦ってのが不思議です

失礼ですが、このような考えならば一生結婚はできないと思います。結婚どころかお付き合いも長続きしないと思います。
怒らないって逆に相手をイライラさせる場合もあります。
失礼しました。
    • good
    • 0

こんにちは。

30代既婚女性です。

親友(同性)とは20年以上、ほとんどケンカになったことはありません。

でも、夫とはかなりのケンカを今でもしています。異性ですから違いも大きく理解されないしあえないところも多いので…。
私には、ケンカは一緒にいるための説得や、妥協点を探す行為、なので、「嫌われている、嫌っている、終わり」ではないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!